ハローワーク山形の管轄
求人番号:06010-18907651
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:10月21日(3日前)
- 応募期限:12月31日(あと68日)
若手の従業員を主体とした、六次産業化事業に向けて付加価値のあ る商品作りを目指しております。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 仕事の内容 | ☆ 果樹の栽培作業全般 もも・シャインマスカット・さくらんぼ・ラズベリー等の 栽培に関わる一連の作業。 ☆ カフェ乃ノ蔵のホールや調理補助、カフェ商品試作の手伝いを してもらう場合があります。 ※ 希望によりカフェで働くようなシフトを調整します。 ※ 未経験者も歓迎します。果樹栽培の楽しさを体感して頂きなが ら、仕事を覚えるまで丁寧に指導します。 ※ 自然が好きな方希望(健康になりたい方) <変更の範囲:会社が指定する業務> * 応募の際は、ハローワークから紹介状の交付を受けて下さい。 |
| 学歴 |
高校以上が必須
|
| 必要な経験等 |
不問
|
| 普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
| 年齢 | 不問 |
| 試用期間 | あり(1週間~1ヶ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒994-0101 山形県天童市大字山口字荒宿5121番 |
| 最寄り駅 | 奥羽本線 天童駅
|
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
200,000円〜225,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
5時00分〜18時00分の時間の間の8時間程度
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | なし
|
| 月平均労働日数 | 23.7日 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 80日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | あり(勤続年数5年以上) |
| 定年制 | なし |
| 再雇用制度 | なし |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | なし |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | なし |
| 看護休暇取得実績 | なし |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
| フルタイムの就業規則 | なし |
| パートの就業規則 | なし |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
| 選考方法 | 面接(予定1回) |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒994-0101
山形県天童市大字山口字荒宿5121番 |
| 最寄り駅 | 奥羽本線 天童駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | ※就業時間は季節等によって変動します。 6時前の出勤には早朝弁当支給します。 詳しくは面接時に説明します。 ※冬場は果樹園整備管理(剪定、雪下ろし、芽かき作業) 書類作成、出荷のため準備等 ※仕事内容はホームページ参照して下さい。 *冷暖房完備で環境に配慮した作業場です。 *休日は各自予定に合わせて取得できます。 *昼食は年間数十回程度、外食を提供いたします。 *より良い福利制度を取り入れ働きやすい環境を作ります。 *アルバイトも可能です。ご相談ください。 *求人に関する問い合わせはハローワークを通してお願いします。 *instaguram:nonokura48 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 山形公共職業安定所(ハローワーク山形) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役:山口 義孝 |
| 会社所在地 | 〒994-0101 山形県天童市大字山口字荒宿5121番 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 平成7年 |
| 資本金 | 1,000万円 |
| 事業内容 | サクランボからラフランスまでの果樹栽培。果実を使ったスイーツ 事業に向けての商品開発。 |
| メッセージ | これからの当社の事業計画と致しましては、直販やカフェ等の新し い仕事が始まるようになります。(カフェに関しては本年12月に オープン致します)又果樹栽培におきましても、新しい品種や特殊 栽培もかねて、異常天候にも対応する力強い栽培にも力を入れてい きたいと思います。楽しく・明るく・美味しくの仕事が増えてきま すので、農業に興味がある方、体力に自信がある方、また明るく元 気で働ける方、フルーツを通じて楽しく働いてみませんか! 将来 独立して農業を経営したい方でも手伝い致します。ご応募お待ちし ております~!。 |
| 事業所番号 | 0601-614760-5 |
| 法人番号 | 4390001014411 |
| ホームページ | http://kanokura.com/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は山形公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「06010-18907651」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
