ハローワーク郡山の管轄
求人番号:07040-19786151
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:11月10日(10日前)
- 応募期限:1月31日(あと72日)
ブルワリーがある田村市のグリーンパーク都路は自然豊かな高原に あり、広大な敷地にキャンプ場も併設し、田村市の新たな産品・観 光拠点として市の全面的な協力のもと事業を進めています。
求人の概要
| 求人区分 | パート |
|---|---|
| 雇用形態 | パート労働者 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 欠員補充 |
| 仕事の内容 | 2023年よりいわき駅直結のSーPALいわき3階に弊社自慢の クラフトビールを販売・生で提供する「TapRoom」を運営し ており、一緒に働いてくれる仲間を募集しています。 ・自社工場直送生ビールの販売 ・缶・瓶自社クラフトビールの販売 ・店舗の企画運営、接客 田村市では自社栽培ホップを使ったクラフトビール醸造と、ロッジ 、ホップ・麦畑、キャンプ場その他施設を企画運営しています。 (変更範囲:変更なし) |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
必須
接客・サービス業の経験
|
| 普通自動車運転免許 | あれば尚可(AT限定可) |
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(3ヶ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:約二年の間で1名登用しています。
|
| 勤務地 |
〒970-8026 福島県いわき市平田町1 いわき駅ビルエスパル構内 「TapRoomいわき」 |
| 最寄り駅 | いわき駅
|
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
980円〜1,250円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額4,200円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
交替制(シフト制)
11時00分〜22時00分の時間の間の4時間以上
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | なし
|
| 休憩時間 | 60分 |
| 週所定労働日数 | 週4日程度労働日数について相談可 |
| 休日 |
|
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:7日 |
| 加入保険 | 労災保険 |
|---|---|
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | なし |
| 定年制 | なし |
| 再雇用制度 | なし |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | なし |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | なし |
| 看護休暇取得実績 | なし |
| 外国人雇用実績 | なし |
| UIJターン | UIJターン歓迎 |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
| 選考方法 | 面接(予定2回),書類選考 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒970-8026
福島県いわき市平字田町38-16エスパルいわき3階 |
| 最寄り駅 | いわき駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 特記事項 | *マイカー通勤可(会社契約駐車場あり) 詳細は、ハローワーク窓口または面接時に説明します。 *労働条件により加入保険、有給休暇日数は異なります。 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 郡山公共職業安定所(ハローワーク郡山) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役:本間誠 |
| 会社所在地 | 〒963-4702 福島県田村市都路町岩井沢北向185番地6号 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 平成27年 |
| 資本金 | 1,031万円 |
| 事業内容 | 地産ホップを使用したクラフトビールの醸造・販売 併設ロッジ、ホップ畑の運営 市の指定管理者としてオートキャンプ場他を運営(今春より) |
| メッセージ | 当社は、クラフトビールを軸にして産業の循環を作り、持続可能な 社会づくりを目指すことで「人・もの・ことを繋ぎ、人々を笑顔に する」ことを理念に、あぶくま高原の緑に囲まれた自然豊かなアウ トドア施設「グリーンパーク都路」内に「ホップガーデンブルワリ ー」を開業しました。 田村市で委託栽培により収穫したホップをふんだんに使ったクラフ トビールの醸造販売と、併設のロッジ、ホップ・麦畑の他、市の指 定管理者としてオートキャンプ場を含む全施設も運営し、賑わいの 創出を図っています。 弊社自慢のフレッシュホップを使ったクラフトビールをたくさんの 人に味わっていただくため、2023年春いわき駅前に「TapR oom」(アンテナショップ)を開店しました。 店舗は6坪ほどしかないため、ワンオペレーションが基本となりま すので、自分のペースで仕事ができます。 クラフトビールと人が好きで前向きな仲間を募集します。 |
| 事業所番号 | 0704-618610-6 |
| 法人番号 | 7370001031331 |
| ホームページ | https://hopjapan.com/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は郡山公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「07040-19786151」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
