の管轄
求人番号:20111-06983751
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:11月12日(10日前)
- 応募期限:1月31日(あと70日)
首都圏のリゾート地に8施設の会員制ホテルを運営管理しています 。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 欠員補充 |
| 仕事の内容 | *ホテルで行っている様々なイベントの企画、実施を行います。 ホテルでは食事、ドリンク、四季に合わせたもの、様々なものを 行っています。 *会員制ホテルならではのイベントを発案、とりまとめていただき ます。 *他、接客業務、フロント、レストラン業務の手伝いなどあり。 *旧軽井沢の中心にあるリゾートホテルです。 全34室のオーベルジュタイプのホテルで、大理石に彩られた白 亜のロビー、アンティークを多用したラウンジは、まるでミュー ジアムのような趣きがあり、ゆっくりとした 時間が流れている ホテルです。 【変更範囲】ホテル業務に関する全般 |
| 学歴 |
高校以上が必須
|
| 必要な経験等 |
必須
6ヶ月以上の宿泊業又はサービス業又はレストラン経験者優遇
|
| 必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(3ヶ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒389-0103 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢2-3 |
| 最寄り駅 | 軽井沢駅
|
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | あり
|
| 賃金 |
260,000円〜330,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額24,500円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
変形労働時間制
13時00分〜22時00分の時間の間の8時間
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | なし
|
| 月平均労働日数 | 21.6日 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 105日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | あり(勤続年数5年以上) |
| 定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
| 再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
| 勤務延長 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | なし |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | なし |
| 看護休暇取得実績 | なし |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | あり
役職手当
|
| 復職制度 | なし |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
| 選考方法 | 面接(予定2回),書類選考,筆記試験 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒389-0103
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢2-3 |
| 最寄り駅 | 軽井沢駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 選考に関する特記事項 | 2次面接(本社) |
| 特記事項 | ・1年単位の変形労働時間制による週40時間労働制。 ・1食150円にて、昼食・夕食が用意できます。 (出勤日に限定) ・未経験者の方の応募も可能です。採用条件は面接時に ご説明致します。 *応募を希望される方は、ハローワーク窓口を通じて電話連絡の上 履歴書・紹介状を事業所宛てに郵送してください。書類選考後、 面接日等についてご連絡致します。 *筆記試験は、一般常識です。 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 佐久公共職業安定所 小諸出張所 |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役:村上 昌貴 |
| 会社所在地 | 〒389-0103 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢2-3 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 昭和50年 |
| 資本金 | 2,000万円 |
| 事業内容 | 会員制リゾートホテル。収容人員80名、34室 本社:(株)ホテルジャパン 東京都渋谷区代々木事業所 |
| メッセージ | 1975年に設立されたジャパントータルクラブは、多目的な活動 を追求する社交の場を目指しています。私たちは「人生に誇りの持 てる質の高いクラブを」という願いに応え、我が国唯一の合有資産 システムを整えています。メンバーの皆様に誇りとなるメンバーズ オンリーのCLUBを追求してきました。 当ホテルは旧軽井沢の中心に位置し、客室は34室。大理石に彩ら れた白亜のロビーや、英国調のソファ、家具、ガレエのランプのあ るラウンジは、ヨーロッパの雰囲気を醸し出し、上質な空間でお客 様に安らぎを提供しています。 宿泊されるお客様は質の高いメンバー様が多く、毎月ご利用される 方や、なじみのスタッフに会いに来てくださる方もいらっしゃいま す。子供のころからの利用者が大人になり、今度はご家族で再訪さ れるなど、長い歴史を持つホテルです。 心からクラブを愛してくれるメンバーの皆様が快適に過ごせるホテ ルで、スタッフ全員が一丸となってお客様をおもてなししています 。ホテルのスタッフは、みんなで協力してホテルを作り上げ、お客 様とのふれあいを大切にし、質の高いサービスを提供することに情 熱を注いでいます。私たちと一緒に、心温まるおもてなしを実現し 、素晴らしい宿泊体験を提供する仲間を募集します。 |
| 事業所番号 | 2011-913648-1 |
| 法人番号 | 7011001028122 |
| ホームページ | http://www.japantotalclub.co.jp/facilities/karuizawasalon/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は佐久公共職業安定所 小諸出張所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「20111-06983751」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
