ハローワーク渋谷の管轄
求人番号:13070-66118251
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:10月6日(3日前)
- 応募期限:12月31日(あと83日)
求人の概要
求人区分 | |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
仕事の内容 | お任せするのは既存のお客様や、過去ご縁のあった企業中心です。飛び込み営業はなく、年数回開催される展示会でつながったお客様に向けた提案営業です。「こんなものを作ってほしい」といった市場のご要望に対し、社内の技術、開発チームと連携して一緒に形にしていく仕事です。提案のベースとなる知識は、入社後に座学や現場研修を通じてしっかりと学べますので、基礎知識の無い方でも安心してスタートできます。扱うのは、ガラスを基材とした次世代半導体に欠かせない精密部品最先端のものづくりに営業という立場から関われる、やりがいの大きな仕事です。変更範囲:会社が定める業務 |
必要な経験等 |
不問
|
年齢 | 制限あり |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 | 東京都渋谷区富ケ谷1-33-14 |
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | あり |
賃金 | 月給 210,000円 ~ 350,000円 |
---|---|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり) |
就業時間 |
|
---|---|
休憩時間 | 45分 |
休日 |
|
年間休日数 | 110日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
定年制 | あり |
再雇用制度 | あり |
入居可能住宅 | 単身用あり,世帯用あり |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|
選考方法 | 面接(予定3回),その他 |
---|---|
選考日時 | 随時 |
応募書類等 |
|
特記事項 | ◎世界中が注目する「次世代半導体」に使われるコア部品の開発を行っております。AI、自動運転、高速通信などの最先端技術を支える、まさに“未来のものづくり”企業です。◎東京本社はただいま内装をリニューアル中。 26年4月には完了予定で、新しく快適なオフィスで働けます。*賞与は年2回支給。さらに業績に応じて 年3回目の支給実績もあり、頑張りがしっかりと評価されます。*計画年休制度を使用しての会社規定休日があります。*有給は取得しやすい環境です。*業務内容・業務場所は、今後、組織変更・業務分担の変更 本人の希望・適正に応じ、変わる場合があります。*応募時は事前に連絡をください。面接日時の打合せいたします。 面接時は履歴書・職歴があれば職務経歴書・紹介状をお持ちください。 #23区 |
---|
管轄ハローワーク | 渋谷公共職業安定所(ハローワーク渋谷) |
---|
会社情報
会社名 | 株式会社ミクロ技術研究所 |
---|---|
会社所在地 | 〒151-0063 東京都渋谷区富ケ谷1-33-14 |
従業員数 |
|
事業内容 | ガラスを基材とした精密加工技術を強みに、半導体や電子光学部品など、最先端の分野で使われる重要な部品の製造を行っています。身近な製品を支える“縁の下の力持ち”です。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は渋谷公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13070-66118251」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。