介護職員【リハばる浦添】 - 株式会社メイビスケア(ID:47010-08170651)のハローワーク求人- 沖縄県浦添市字大平451 リモトビル1階|仕事探しの求人サイトQ-JiN

介護職員【リハばる浦添】

株式会社メイビスケア

ハローワーク那覇の管轄
求人番号:47010-08170651

沖縄を「最後まで住み慣れた我が家で、ご自分らしく暮らせる地域 」にしたいという想いを持ったメンバーで開設した事業所。

求人の概要

求人区分 フルタイム
雇用形態 正社員
派遣・請負等 派遣・請負ではない
募集の理由 増員
仕事の内容 *デイサービスにおける介護業務
 入浴・トイレ・移動の介助
 機能訓の補助
 リハビリマシンの指導及びフォロー
 レクリエーション
 送迎/シエンタ・ノアを使用(浦添市内及び浦添近郊)
 清掃業務等

 ○同職4名

変更範囲:変更なし
学歴
高校以上が必須
必要な経験等
不問
必要な免許・資格
介護職員初任者研修修了者
あれば尚可

介護職員実務者研修修了者
あれば尚可

普通自動車運転免許
あれば尚可(AT限定可)

普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可)
必要なPCスキル パソコン打ち込み、アイパッド、スマホの入力操作
年齢 制限あり
年齢制限範囲
〜64歳
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
定年が65歳となるため
試用期間 あり(3か月)
試用期間中の労働条件
同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
勤務地 〒901-2113
沖縄県浦添市字大平451 リモトビル1階
駐車場無料。バス通勤、バイク通勤歓迎。
最寄り駅 首里石嶺駅
駅から勤務地までの交通手段
徒歩
所要時間
0分
マイカー通勤 可(駐車場あり)
転勤 なし
給与、手当について
賃金 225,714円〜245,714円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
給与の内訳
基本給(月額平均)又は時間額
225,714円〜245,714円
定額的に支払われる手当
-
固定残業代
なし
その他の手当等付記事項
交通費支給(公共交通機関の場合は実費、自家用車の場
合はガソリン手当、高速代支給)
賃金形態
月給
昇給
昇給制度
あり
前年度の昇給実績
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり28,571円〜28,571円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無
あり
前年度の支給実績
あり
前年度の支給回数
年2回
賞与金額
計2.00ヶ月分(前年度実績)
通勤手当 実費支給(上限なし)
給与の締め日 固定(月末以外)
毎月
25日
給与の支給日 固定(月末以外)
支給される月
翌月
支給日
25日
労働時間、休日について
就業時間 変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1ヶ月単位
就業時間
8時30分〜17時30分
8時15分〜17時15分の時間の間の8時間程度
特記事項
1日の労働時間は8時間を基本とするが、時期やその日の状況に合
わせて労働時間の調整を柔軟に行う。
(例)月曜=9時間勤務、木曜=7時間勤務等
時間外労働時間 あり
月平均時間外労働時間
2時間
36協定における特別条項
なし
月平均労働日数 20.7日
休憩時間 60分
休日
休日
日曜日,その他
週休二日制
その他
その他の休日
有給休暇
年末年始休暇(12月30日~1月3日)
年間休日数 117日
年次有給休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
待遇について
加入保険 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
企業年金 厚生年金基金
退職金共済 未加入
退職金制度 なし
定年制 あり(定年年齢一律65歳)
再雇用制度 あり
勤務延長 あり
入居可能住宅 なし
利用可能な託児所 なし
働きやすさについて
育児休業取得実績 該当者なし
介護休業取得実績 該当者なし
看護休暇取得実績 該当者なし
外国人雇用実績 なし
労働組合 なし
職務給制度 あり
年1回以上の評価により給与の見直し行う。
復職制度 あり
希望があった場合、手続きに基づいて再雇用行う。
研修制度 研修制度の正社員以外の利用:「可」
研修制度の内容 外部研修
定例研修
フルタイムの就業規則 あり
パートの就業規則 あり
受動喫煙対策
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
選考について
選考方法 面接(予定1回),その他
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後5日以内
求職者への通知方法
電話,Eメール
選考日時 随時
選考場所
〒901-2113
沖縄県浦添市字大平451 リモトビル1階
最寄り駅 首里石嶺駅
駅から勤務地までの交通手段
徒歩
所要時間
0分
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書
応募書類の送付方法
郵送,Eメール,その他(FAX、持ち込み)
郵送の送付場所
〒901-0612
沖縄県南城市玉城當山187番地3
応募書類の返却 あり
選考に関する特記事項 職場見学可。副業可。扶養控除内考慮。ウェブ面接可。
担当者
課係名、役職名
管理者
担当者
瑞慶覧 翔ズケラン ショウ
電話番号
098-988-9240
FAX
098-894-2093
Eメール
rb.urasoe@rehabaru.com
求人に関する特記事項
特記事項 私たちのもう一つの起業の目的は、沖縄の貧困層の子供たちに将来
経済的に自立するための教育を提供することです。将来社会問題を
解決する活動をすることを約束してもらい、授業料無料のアントレ
プレナー(起業家)養成スクールを作ります。
本求人の管轄
管轄ハローワーク 那覇公共職業安定所(ハローワーク那覇)

会社情報

会社名
株式会社メイビスケアカブシキガイシャ メイビスケア
代表者名 統括部長:光岡亜尊
会社所在地 〒901-0612 沖縄県南城市玉城當山187番地3
従業員数
企業全体
24人
就業場所
15人(うち女性:8人、パート:7人)
設立 令和5年
資本金 800万円
事業内容 介護
メッセージ 要介護になっても「最後まで住み慣れた我が家で、ご自分らしく暮
らせる地域」にしたいという想いを持ったメンバーが開設する事業
所が私たちリハばる浦添です。「科学的な自立支援介護」と「楽し
さ」をキーコンセプトに新しい形のデイサービスをスタートします
。沖縄県内で順次、訪問介護・訪問看護・居宅介護支援等、自立支
援を強く意識した在宅介護サービスを展開する計画です。
デイサービスの特徴
自立支援介護と個別機能訓練のノウハウで、介護度が重い方でも積
極的に機能訓練を行っていただき、介護保険卒業を目指すサービス
を提供します。また、職員が常に楽しいレクリエーションや雰囲気
作りを行い、何度も来たくなるデイサービスを実現します。
のびのびと働ける環境を実現します
現場の専門職が自分たちで考え、会社のビジョンを実現し、働きや
すい職場環境を作ることを重視しています。経営陣が現場のことを
理解してくれない、意見を出しても無反応等の不満を持つ専門職が
集まり、理想の会社を作ることから当社はスタートしました。年齢
や性別は関係ありません。自分の頭で考え、指示が無くても一緒に
働きたいと考えています。
事業所番号 4701-631180-3
法人番号 2360001032070
事業所の特記事項 働きやすい職場やお客様への満足感を常に考え、パー
トであっても経営側に直接意見を伝えれるような職場
環境作りを心掛けています。

この求人の作成者について

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄は那覇公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「47010-08170651」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

PAGE TOP