ハローワーク新宿の管轄
求人番号:13080-84622751
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:8月21日(66日前)
- 応募期限:10月31日(あと5日)
生命保険・損害保険の訪問型の乗合代理店として各種保険の窓口を 一本化。多くの商品を取り扱うことで効率的・総合的な保険選びを 可能としています。
求人の概要
| 求人区分 | パート |
|---|---|
| 雇用形態 | パート労働者 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 増員 |
| 仕事の内容 | 当社は生命保険・損害保険の訪問型乗合代理店。取扱う保険会社の 商品は約47社。営業社員(ファイナンシャル・アドバイザー)と 一体になって仕事を支えていく【営業アシスタント】の仕事です。 ◆◆業務内容◆◆ *契約データの入力 *メール送信 *営業資料・見積書作成 *電話対応 *損保設計書および申込書作成 *損保計上業務 *不備管理および対応 *事故受付および管理 ※営業活動の同行や保険募集はございません! ◆◆求める人物像◆◆ *責任感を持って業務に取り組める方 *細かい作業をコツコツと 丁寧に行える方 *自ら考え実行する方【変更の範囲】変更なし |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
必須
【必須】損害保険の保険事務経験(申込書確認・計上業務等)
【尚可】生命保険の保険事務経験(申込書確認・計上業務等) 【尚可】生命保険・損害保険の募集人資格(保有履歴を含む) |
| 必要な免許・資格 |
生命保険業界共通教育制度一般課程試験
あれば尚可 損害保険一般試験(基礎単位・商品単位)あれば尚可 |
| 必要なPCスキル | 基礎的なPC(Windows)操作 Microsoft Excelを用いた基本的な作表 Microsoft Wordを用いた基本的な文書作成 |
| 年齢 | 不問 |
| 試用期間 | なし |
| 雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
|
| 正社員登用 | なし |
| 勤務地 |
〒730-0029 広島県広島市中区三川町2-10 愛媛ビル・広島6階 株式会社ライフプラザパートナーズ 広島FA営業部 八丁堀駅下車後、福屋本店とヤマダ電機の間の中央通りの
福屋側の歩道を直進。1階が愛媛銀行のビルの6階。 |
| 最寄り駅 | 広島電鉄 本線・白島線/八丁堀駅
|
| マイカー通勤 | 可(駐車場なし) |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
1,500円〜1,500円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額25,000円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
10時00分〜16時00分の時間の間の5時間程度
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | なし
|
| 休憩時間 | 45分 |
| 週所定労働日数 | 週3日〜週4日労働日数について相談可 |
| 休日 |
|
| 加入保険 | 労災保険 |
|---|---|
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | なし |
| 定年制 | なし |
| 再雇用制度 | なし |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし
保育所マッチングサービス/提携保育所の空き状況検索・紹介可能
|
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | あり |
| 看護休暇取得実績 | あり |
| 外国人雇用実績 | なし |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
| 福利厚生の内容 | ◆全従業員 *WELBOX(会員制福利厚生サービス) *企業主導型保育所マッチングサービス *給茶機による日本茶等の飲料水の無償提供 ◆正社員のみ *企業型確定拠出年金(基礎積立5千円~1万円) *団体長期障害所得補償保険(GLTD) |
| 研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「不可」 |
| 研修制度の内容 | ◆内勤職(本社勤務) *入社時研修 *提携先社外セミナーにて任意の講習を年間2回受講 ◆営業支援職(各拠点勤務) *入社時研修+1・3・6か月研修 *メンター制度(電話・WEB・面談での相談体制) |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 両立支援 | ◆正社員/契約社員(フルタイム)のみ *育児短時間勤務制度(子が小学校を卒業するまで) *介護短時間勤務制度(要介護状態にある家族を介護する場合) 短時間勤務制度を利用する場合は1日6時間勤務まで。 賃金の比例減額あり。 |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
| 選考方法 | 面接(予定2回),書類選考 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒730-0029
広島県広島市中区三川町2-10 愛媛ビル・広島6階 株式会社ライフプラザパートナーズ 広島FA営業部 |
| 最寄り駅 | 広島電鉄 本線・白島線/八丁堀駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 選考に関する特記事項 | ご応募の際は必ずハローワークで紹介状の発行を受けていただき、 応募書類は紹介状発行日から7日以内にお送りください。 |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | 【事前連絡不要】【オンライン自主応募不可】 ◆採用時賃金は経験・スキルを考慮し決定します。入社3か月後、 または契約更新の際に賃金の改定を行う場合があります。 ◆勤務条件に応じ法定通り有給休暇付与及び各種保険適用します。 加入保険は週労働時間が20時間未満の場合は、法令の定めによ り労災保険のみの加入となります。 ◆下記資格は保険事務の取扱いに際して入社後1年以内に取得して いただきます。eラーニング・模擬試験を受験できますので、勉 強が苦手な方でも理解を深めることが出来る環境があります! *生命保険募集人資格(一般・専門・変額・外貨) *損害保険募集人資格(基礎・自動車・火災・傷害疾病) ※有効期限がある場合は資格移行可能です(規定あり/要照会) ※資格取得に係る費用は合格時のみ会社負担となります。 ◆当社のアシスタント社員の中には主婦(夫)の方も多数在籍して います。急なご家庭の事情でも、お休みを取得していただくこと も可能です。なお有給休暇の付与は入社半年経過後となります。 ◆入社後は未経験の方でも保険の仕組みを理解していただけるよう に募集人資格の勉強からスタート!徐々に業務をお任せします! ◆求人票の表面(左上)記載のホームページから応募可能です。 要紹介コード入力/タブ>ハローワークを選択してください。 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 新宿公共職業安定所(ハローワーク新宿) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役社長:松田 健太郎 |
| 会社所在地 | 〒163-0807 東京都新宿区西新宿2-4-1 新宿NSビル7階 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 平成15年 |
| 資本金 | 1億円 |
| 事業内容 | 約46社の保険会社の商品を取り扱う訪問型乗合代理店です。 現在1500名超の保険募集人が在籍。(2024年04月時 点)お客様のご要望に応じた保険商品の提供を行っています。 |
| 年商 |
|
| 主要取引先 |
|
| 関連会社 |
|
| 支店・営業所・工場等 | 53箇所
|
| 事業所番号 | 1308-637302-6 |
| 法人番号 | 6011001057262 |
| ホームページ | https://lifeplaza-recruit.snar.jp/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は新宿公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13080-84622751」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
