の管轄
求人番号:12081-00763851
- 採用人数:10人
- 掲載開始日:3月3日(67日前)
- 応募期限:5月31日(あと22日)
本社は大阪で主として食料品・医薬品の倉庫業務を行い、ネスレ日 本他、大手医薬品メーカーの在庫業務を請け負い、約70年の歴史 を有する安定した企業です。守谷市に関東物流センターがあります
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 新規事業所設立 |
仕事の内容 | 倉庫事務所からの指示で、入出庫業務、庫内格納、棚卸、検品業務 等を行います。担当業務は、主として入出荷、庫内格納、棚卸、検 品等に分かれます。業務担当者として、派遣従業員等を指揮、命令 、監督して、チームで業務を遂行していただきます。担当者以下、 チームで仕事を進めるための指揮命令、安全管理、労務管理の仕事 も分担していただきます。リフトはすべて電動の新規導入車輛で、 リーチ又はカウンターリフトです。リフトには、車載端末が付いて おり、同端末指示に基づきピック作業を行います。庫内の荷物は、 パレットに積載されていますが、ピッキング、荷造り、養生等の軽 作業もあります。荷物の大半は、世界最大の食品会社のコーヒー、 ボトルコーヒー等の製品が中心です。画像情報もご覧ください。 変更範囲:なし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
必須
フォークリフト運転経験を重視します。商品は、パレット積みの食
品類で、インスタントコーヒー、ボトルコーヒー等です。すべて段 ボールケースに入っており、荷扱いは容易です。 |
必要な免許・資格 |
フォークリフト運転技能者
必須 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | あれば尚可(AT限定可) |
必要なPCスキル | ワード・エクセルの基礎知識があれば可 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3カ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒270-0213 千葉県野田市桐ケ作210 二川小学校前バス停徒歩10分
|
最寄り駅 | 東武野田線 川間 駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
218,000円〜236,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額30,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.2日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 110日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
企業年金 | 確定給付年金 |
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数10年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | あり |
労働組合 | あり |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | ・永年勤続表彰制度(5年ごと、記念品・休暇) ・退職金制度 |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
研修制度の内容 | 階層別研修制度 新入社員研修(途中入社含む) フォークリフト安全講習制度(年2回) |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | 育児休暇・介護休業制度あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(喫煙室設置) 喫煙室あり |
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒270-0213
千葉県野田市桐ケ作210 |
最寄り駅 | 東武野田線 川間 駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 職歴のない方は職務経歴書は不要 オンライン自主応募の場合は紹介状不要 |
担当者 |
|
特記事項 | 明るい人柄を重視します。安全な職場を作り高品質な総合物流業を 作り上げお客様の信頼獲得を目指します。 2025年1月新規竣工の、最新鋭の大型の耐震倉庫です。 快適な労働環境を重視し、空調、カフェテリア等も併設しています 。 最新設備の倉庫で、分からないことは、先輩がやさしく教えてくれ る働きやすい職場です。 |
---|
管轄ハローワーク | 松戸公共職業安定所 野田出張所 |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | センター長:大澤 祐二 |
会社所在地 | 〒270-0213 千葉県野田市桐ケ作210 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和36年 |
資本金 | 6,210万円 |
事業内容 | 世界最大の食料品メーカーのネスレ社の関東での倉庫業務の請負作 業を行っています |
年商 |
|
メッセージ | 2025年1月に新規完成の最新鋭のメガ倉庫で新規開設メンバー を募集します。 同倉庫は、全館LED照明で、カフェテリアが併設されており、 快適で健康的な労働環境を備えています。 主なお客様は、世界最大の食品メーカーであり、同社専用の倉庫の ため、安定した仕事の確保がなされています。また、食品会社の荷 物を扱うだけに、安全には、最大の注意をはらっており、年2回の フォークリフト安全講習会が制度化されており、安心して働くこと ができます。 当社の最大の魅力は、長く、安心して働けることだと思います。 定年60歳以降も、継続雇用を選択される方が圧倒的に多いです。 画像情報もご参照ください。 現場のフォークリフト作業も、倉庫管理業務者との密接な連携が不 可欠です。仕事に慣れるに従い、事務所との打ち合わせ等の機会を 通じ、お客様の要望、感謝の声に触れる機会が数多くあり、仕事の やりがいにつながります。皆様の積極的な応募をお待ちします。 なお、年内勤務を希望される方は、守谷での研修を兼ねた勤務につ いてご相談させていただきます。 |
主要取引先 |
|
関連会社 |
|
支店・営業所・工場等 | 10箇所
|
事業所番号 | 1208-932251-9 |
法人番号 | 8120001092075 |
ホームページ | http://www.lixus.co.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は松戸公共職業安定所 野田出張所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「12081-00763851」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。