ハローワーク松山の管轄
求人番号:38010-12958751
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:4月7日(25日前)
- 応募期限:6月30日(あと59日)
「一番に相談され、一番に感謝される事業となる」をモットーに、 日々進化する医療環境の中で社員が一丸となって努力しております 。より地域貢献できる企業を目指しています。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員以外(フルタイムパート) |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | その他
複数人体制を維持するため。
|
仕事の内容 | 1.倉庫での入荷作業、仕分け作業、付随するPCでの処理。 2.翌日の配達分の商品準備作業。 3.配達員の為の商品準備。 4.指示された事務処理、電話応対、その他雑務。 5.倉庫の整理整頓と清掃。 以上、優先度の高い順番に記載しています。 まず最初の1か月で1~3をこなせるようになっていただきます。 2か月目から4~5の業務を行っていただきます。 変更範囲:会社の定める業務 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
あれば尚可
在庫管理、商品管理、店頭経験のいずれかのご経験があれば尚可。
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | 業務でのパソコンの使用経験があり、新しい取り組みに対して苦手 意識のない方。 |
年齢 | 不問 |
試用期間 | あり(2か月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
正社員登用 | なし |
勤務地 |
〒790-0941 愛媛県松山市和泉南6丁目2番5号 |
マイカー通勤 | 可(駐車場なし) |
転勤 | なし |
賃金 |
160,800円〜160,800円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額10,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.1日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 123日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | *自由に申請できるフレックス休日 *自由に計画できる計画年休制度 *時間単位の有給休暇 *福利厚生型保険付保 *外勤職は社有車で通勤することが可能 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 会社敷地内及び社有車内の完全禁煙を実施しています。 |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | その他(後日連絡) |
選考場所 |
〒790-0941
愛媛県松山市和泉南6丁目2番5号 |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | *事前に履歴書(写真貼付)・ハローワークの紹介状を送付してく ださい。書類選考後、面接日等をご連絡いたします。 (未経験者大歓迎) ・経験よりも腰を据えて働いて下さる方。 ・几帳面で誠実で清潔な方。 ・業務のホウレンソウができる人。 ・業務の性質上、一定の処理スピードが求められます。 しかし毎日同様なルーティンの繰り返しです。 ・入荷、出荷の作業をを行いますがバーコード読み取り作業が中心 です。 ・最初の4週間で全業務の8割を覚えることができます。 |
---|
管轄ハローワーク | 松山公共職業安定所(ハローワーク松山) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:西岡 浩平 |
会社所在地 | 〒790-0941 愛媛県松山市和泉南6丁目2番5号 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和39年 |
資本金 | 1,100万円 |
事業内容 | 高度管理医療機器をはじめとする医療機器、診断用医薬材料等の販 売・賃貸。医療機器修理業許可業者として医療機器の保守点検、修 理作業の実施。2024年に在宅ケアサービス部門を分社化。 |
メッセージ | 業務拡大に伴う増員募集です。腰を据えて働いて下さる方を探して います。この仕事に向いている人は以下の通りです。 ・几帳面で誠実な方 ・素直でご自身の過去の体験や考え方に固執しない方 ・義務教育レベルの加減乗除が可能な方 ・業務でパソコンを使用したことがある方 業務の性質上、一定以上の処理速度と正確性が求められます。 とはいえ、通常であれば1ヶ月くらいで処理速度が上がってきます 。 最初はできなくて当然です。過去の経験値よりも几帳面さと素直さ を求めています。 慣れてきたら簡単な作業と思えるようになりますが、最初の4週間 は業務ルーティンを覚えることに徹して頂きます。 基本的なことから順番に覚えて頂きますのでご安心ください。 |
主要取引先 |
|
事業所番号 | 3801-003416-0 |
法人番号 | 6500001001858 |
ホームページ | http://www.sanwa-mi.com |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は松山公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「38010-12958751」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。