ハローワーク西宮の管轄
求人番号:28040-13961451
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:11月5日(18日前)
- 応募期限:1月31日(あと69日)
「お客様に幸せと安心をお届けする住まいづくり街づくり」を掲げ 、全社一丸で取組み。本社はワンフロアーで相談し易く、部内研修 も随時実施。4500組の顧客との関係強化もはかっています。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 仕事の内容 | 木造戸建て住宅またはRC、鉄骨造等の戸建住宅、マンション、 テナントビル、教育・医療・介護施設等の積算業務を担当して 頂きます。設計図や仕様書をもとに、必要な材料・工事費を算出 し、工事原価や見積書を作成して頂きます。 ・建築工事(新築・改修など)の積算業務全般 ・設計図・仕様書からの数量拾い出し ・協力業者からの見積取得・価格交渉 ・工事費の見積書作成 ・工事原価の算出・コスト管理 ・営業・設計・現場との打ち合わせ 【変更範囲:会社の定める業務】 |
| 学歴 |
高校以上が必須
|
| 必要な経験等 |
必須
木造又はRC造の建物の積算経験者
|
| 必要な免許・資格 |
二級建築士
必須 2級建築施工管理技士 必須 建築積算士 必須 求人に関する特記事項参照 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| 普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(3ヶ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒665-0827 兵庫県宝塚市小浜3丁目11-11 阪神バス 小浜バス停 徒歩1分
|
| マイカー通勤 | 不可 |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
259,000円〜400,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額30,000円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
変形労働時間制
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 21.2日 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 110日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
| 定年制 | あり(定年年齢一律63歳) |
| 再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
| 勤務延長 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | あり |
| 看護休暇取得実績 | なし |
| UIJターン | UIJターン歓迎 |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | あり
出産後の復職
|
| 福利厚生の内容 | 各種社会保険(厚生年金・健康・雇用・労災) 社員持ち家割引制度 社員持ち株制度 退職金制度 海外研修実施(全員参加) 同好会(ゴルフ・野球・バドミントン・フットサル等)への一部助 成 など |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
| 選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | その他(書類選考後連絡) |
| 選考場所 |
〒665-0827
兵庫県宝塚市小浜3丁目11-11 阪神バス 小浜バス停 徒歩1分 |
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | あり |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | 【資格について】 ・普通自動車運転免許(AT可) ・1級・2級建築士又は、1級・2級建築施工管理技士 又は、建 築積算士 【通勤について】 ・バイク通勤可 【賞与について】 ・賞与の計算は、「基本給+固定残業代」×月数です *オンライン自主応募の場合は紹介状不要です。 ※まずは応募書類をお送り下さい。 書類選考後、面接日をご連絡させていただきます。 【送付先】 兵庫県宝塚市小浜3丁目11-11 株式会社三和建設 総務人事部宛て |
|---|
| 管轄ハローワーク | 西宮公共職業安定所(ハローワーク西宮) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役:後藤 和男 |
| 会社所在地 | 〒665-0827 兵庫県宝塚市小浜3丁目11-11 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 昭和41年 |
| 資本金 | 9,984万円 |
| 事業内容 | 創業60年、無借金経営の総合建設業。宝塚、西宮の6店舗で、木 造・RC造の戸建住宅、マンション、医療施設等の設計、施工を行 い、仲介、賃貸、増改築等、様々なご要望に応えています。 |
| メッセージ | ・働きやすい環境づくりを目指し、社員主導で働き方改善を推進し ています。 ・業務報告の効率化をはかり、遅くても19時までの退社を実践し ています。 ・三和建設は、一戸建て住宅をはじめとし、幅広い業種の建築物の 設計、施工に携わっています。加えて、新築だけでなく、リフォー ム増改築工事にも携わり、不動産の仲介、賃貸斡旋に至るまで、建 築に関わるすべての仕事をしています。 ・健康増進のための様々な施策を行い、その功績が認められて、 経済産業省から「健康経営優良法人2025・中小規模法人部門」 に認定されました。 ・ワークライフバランスに配慮し、ひょうご仕事と生活センターか ら「ひょうご仕事と生活の調和推進企業」に認定されました。 ・堅実な経営で、創業以来60年間、無借金経営を実現することが できています。 ・経営方針や経営戦略会議議事録、社員の評価基準など、会社運営 に関わる基本的な情報はすべてオープンにしています。また、疑問 があれば何でも尋ねることができます。顧客の要望に応えるために 、「明るく健康的」に、真摯な言葉で仕事を進めています。 |
| 関連会社 |
|
| 支店・営業所・工場等 | 6箇所
|
| 事業所番号 | 2804-002276-8 |
| 法人番号 | 1140001081553 |
| ホームページ | http://sanwakensetsu.co.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は西宮公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「28040-13961451」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
