ハローワーク伏見の管轄
求人番号:26030-04941651
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:4月18日(15日前)
- 応募期限:6月30日(あと58日)
府内から発生する産業廃棄物の処理会社として、京都府・京都市他 在京43社の出資を受けて設立された会社です。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 最新設備搭載の新焼却炉の運転管理員です。 ピット内にある廃棄物を焼却炉に投入するクレーン作業や、 蒸気タービン発電機等の点検を定期的に行います。 3名1組でチームになり、業務に当たります。 【未経験可】【資格不問】 ※業務に必要な資格免許は、ご入社後、費用会社全額負担で取得可 ※手に職をつけるチャンスです 変更範囲:会社の定める業務 |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
フォークリフト運転技能者
あれば尚可 2級ボイラー技士 あれば尚可 小型移動式クレーン運転技能者 あれば尚可 ※業務に必要な免許資格は、全額会社負担で取得できます。 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | PCメール等キーボード操作ができること |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3カ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒612-8244 京都府京都市伏見区横大路千両松町126番地 |
最寄り駅 | 市バス 横大路車庫駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
200,000円〜350,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額50,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.4日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 120日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | あり |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | あり |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 事業所敷地内および就業時間内の禁煙 |
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考,その他 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒612-8244
京都府京都市伏見区横大路千両松町126番地 |
最寄り駅 | 市バス 横大路車庫駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
選考に関する特記事項 | 適性検査(1次面接合格者のみ)(自宅等のオンライン環境下で受 検) |
担当者 |
|
特記事項 | 廃棄物処理業は少しニッチな業界でもあるため、最初は知識がなく ても当然。先輩が二人三脚、業務にあたり成長をサポートします。 排ガスの低減・管理等、SDGs推進にも繋がるこの仕事。日々世 間からの注目度も高くなり、社会貢献というやりがいを感じながら 働けます。 人が生活する上でなくてはならない業種。 さらに今後なくなることもなく、安定性抜群です。 また、従業員が安心して働ける環境づくりに尽力しており、 福利厚生が充実しています。 自分の時間・家族との時間も大切にしながら、働いてみませんか? 環境保守にご興味のある方、 ここで新しいキャリアを踏み出してみませんか?ご応募お待ちして おります! ※応募書類について 事前に応募書類を送付してください。 書類選考の上、面接日時を連絡します。 *マイカー・バイク・自転車通勤可 (駐車場代自己負担なし、但し、いづれも任意保険加入が条件) *労働基準法により18歳未満の深夜業務が禁止 「オンライン自主応募可」オンライン自主応募の場合は紹介状不要 |
---|
管轄ハローワーク | 伏見公共職業安定所(ハローワーク伏見) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役社長:井上 敬治 |
会社所在地 | 〒612-8244 京都府京都市伏見区横大路千両松町126番地 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和49年 |
資本金 | 15億400万円 |
事業内容 | 産業廃棄物処理業 産業廃棄物収集運搬業 RPF製造業 中間処理事業 最終処分事業 |
メッセージ | ◆「健康経営優良法人『ホワイト500』」5年連続取得実績あり ! ※充実の福利厚生 ※健康補助金(眼科歯科検診・人間ドック・再検査費用等) ※社内の自販機(飲料・食)を福利厚生価格で提供 ※仕出し弁当を安価で提供 ※育休取得は男女ともに実績あり ※時短勤務・子の看護等休暇は法定以上の小6まで ◆制服貸与(季節に応じて防寒服等あり) ◆年次有給休暇は、入社時から付与(日数は会社規程による) ※有休平均取得日数13.8日/年 ◆マイカー・バイク・自転車通勤可(敷地内に無料駐車場完備) ◆業務に必要資格は、受講費用全額会社負担で取得可能 ◆入社直後は各部署にて約2週間の研修あり ◆300以上ある講座・産業廃棄物に特化したeラーニングを導入 ◆生産目標達成をチームで目指します。 ◎当社はこれまでの実績、ノウハウを駆使して環境課題の解決に寄 与するリーディングカンパニーを目指します 「オンライン自主応募可」 オンライン自主応募の場合は、紹介状は不要です。 |
事業所番号 | 2603-100892-7 |
法人番号 | 9130001016189 |
ホームページ | http://www.kyoto-kankyo.net |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は伏見公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「26030-04941651」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。