ハローワーク多治見の管轄
求人番号:21030-03263351
- 採用人数:3人
- 掲載開始日:3月4日(59日前)
- 応募期限:5月31日(あと29日)
働き方改革に合わせた社内改革など、時代に合わせた職場改善を積 極的に続けています。社員や家庭を大切にしたいので有給取得の推 進や家庭の事情での勤務時間の調整がしやすいようにしています。
求人の概要
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | ・教習生の送迎及び車両管理 ・軽作業や簡易清掃 送迎車両はハイエースから29人乗りマイクロバスで、基本的には 約50分で一周コースです。送迎コースはお客様の予約状況に合わ せた送迎となるため、それに合わせて送迎開始時間も変わります。 送迎や接客の経験がある方を歓迎します。勤務時間によって社会保 険加入できます。中型免許がない方でも取得費用は当社が負担いた します。 変更範囲:変更なし ※応募される方はハローワークから「紹介状」交付を受けて下さい |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
中型自動車免許
あれば尚可 大型自動車免許 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
年齢 | 不問 |
試用期間 | あり(3か月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
正社員登用 | なし |
勤務地 |
〒509-0224 岐阜県可児市久々利2100-2 |
最寄り駅 | JR東海太多線 可児駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
1,150円〜1,150円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末)
|
就業時間 |
交替制(シフト制)
9時10分〜20時30分の時間の間の6時間程度
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
休憩時間 | 60分 |
週所定労働日数 | 週4日程度労働日数について相談可 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:7日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
外国人雇用実績 | あり |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | あり |
職務給制度 | あり
資格手当500~30,000円で設置。資格ごとに金額が設定さ
れており、資格取得毎に手当が上乗せされます。 |
復職制度 | あり
家庭の事情や個人の都合や体調面等による休職について、復職に関
する包括的な取り決めを作っております。会社としてはある程度配 慮するスタンスです。 |
福利厚生の内容 | 制服支給(夏服・冬服) 社員用冷蔵庫及び電子レンジあり 社員旅行有り(参加任意) 業務関係備品の使用可能(事前申告必要) 社内貸付金制度あり 会社からランチ支給あり(不定期) |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
研修制度の内容 | (新入社員向け)社外のマナー研修への参加、外部研 修への参加、業務資格取得に向けた会社内外研修へ参 加、本人のキャリアアップに繋がる資格についても協 力可能(ただし、事前相談必要) |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | 原則「シフト制」ですが、個々の事情に合わせて調整できるような 体制にしています。 例えば、産前産後休暇や子供の看護や介護(通院補助など含む)の ための遅刻早退、有給休暇なども柔軟に対応しています。場合によ っては、雇用形態を変更できるなど、できる限り社員の方の要望を 叶えてあげられるような配慮をしています。 また、定期的に社長と面談する場を設けていますので、その際に相 談ができるようにしています。 |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 敷地内に喫煙スペースあり。 |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒509-0224
岐阜県可児市久々利2100-2 |
最寄り駅 | JR東海太多線 可児駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | ・勤務時間は平均すると4~8時間で、週4日程度です。 ・勤怠はパソコンで行っておりますので1分単位で記録を取ってお り、残業まで漏れなく給与に反映します。 ・高齢者の方歓迎 ・無料駐車場あり。 ・働き方によって社会保険に加入できます。勤務日数によって有給 休暇日数は変更します。 オンライン自主応募可 オンライン自主応募の場合、ハローワークの紹介状は不要です。 |
---|
管轄ハローワーク | 多治見公共職業安定所(ハローワーク多治見) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役社長:坂崎 雄介 |
会社所在地 | 〒509-0224 岐阜県可児市久々利2100-2 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和59年 |
資本金 | 3,000万円 |
事業内容 | 可児市で唯一の自動車学校で、40年以上地域の安全に貢献してい ます。地域の交通安全指導の他に、ドローン教習所として教習や監 査業務を行っています。 |
メッセージ | ・送迎業務未経験でも問題ありません。 ・勤務はシフト制で、業務は指示書に従って運行していただくだけ です。 ・閑散期などは軽作業や車両管理業務を行っていただき、給与を保 証できるよう考えております。 ・社会保険適用実績あり。 ・中型免許が無ければ会社で費用を持って取得してもらいます。 ・交通ルールの遵守や丁寧な運転は求めますが、バスやタクシーほ ど厳しくはないです。 |
主要取引先 |
|
関連会社 |
|
事業所番号 | 2103-102376-8 |
法人番号 | 3200001017813 |
ホームページ | https://www.kani-kds.com/ |
事業所の特記事項 | 元気でユルく、和気藹々とした職場作りを考えていま す。毎年慰労会やじゃんけん大会など行っていますが 参加は任意です。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は多治見公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「21030-03263351」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。