建築施工管理(現場監督)※1級建築施工管理技士 - 株式会社土井工務店(ID:35050-01886851)のハローワーク求人- 山口県防府市大字新田773-1|仕事探しの求人サイトQ-JiN

建築施工管理(現場監督)※1級建築施工管理技士

株式会社土井工務店

ハローワーク防府の管轄
求人番号:35050-01886851

安全第一、良い仕事を親切に、無駄をなくして速やかに、を モットーに責任ある施工実績で信頼を得ています。数十年来の お得意様に定期的にご依頼をいただき、支えられています。

求人の概要

求人区分 フルタイム
雇用形態 正社員
派遣・請負等 派遣・請負ではない
募集の理由 増員
仕事の内容 公共・民間工事の施工図、工程表等の書類作成や見積、施工管理が
主な業務です。現場は主に防府市や山口市の医療機関や保育所・学
校等です。新3K「貢献、感動、輝く」を掲げて活動しています。
お客様に喜んで貰え、安心して貰え、そして自分も嬉しくなる。
土井工務店の考える新3Kは「貢献、感動、輝く」です。

現場管理は大変な仕事です。しかし、建物を建てる仕事、管理する
仕事は自分の成果が目に見え、結果が形に残る。日々努力の積み重
ねですが、とても達成感がある仕事だと思います。

年間休日113日、そして残業時間を抑制していますので、プライ
ベートと両立しやすい環境を整えています。 変更範囲:無
学歴
高校以上が必須
必要な経験等
必須
建築工事における施工管理業務
必要な免許・資格
1級建築施工管理技士
必須

普通自動車運転免許
必須(AT限定可)

普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
年齢 制限あり
年齢制限範囲
〜59歳
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
定年年齢が60歳のため
試用期間 あり(3か月)
試用期間中の労働条件
同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
勤務地 〒747-0825
山口県防府市大字新田773-1
最寄り駅 防府駅
駅から勤務地までの交通手段
所要時間
8分
マイカー通勤 可(駐車場あり)
転勤 なし
給与、手当について
賃金 300,000円〜400,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
給与の内訳
基本給(月額平均)又は時間額
300,000円〜400,000円
定額的に支払われる手当
-
固定残業代
なし
賃金形態
月給
昇給
昇給制度
あり
前年度の昇給実績
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり6,000円〜10,000円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無
あり
前年度の支給実績
あり
前年度の支給回数
年2回
賞与金額
計3.17ヶ月分(前年度実績)
通勤手当 実費支給(上限あり)
月額24,400円
給与の締め日 固定(月末)
給与の支給日 固定(月末以外)
支給される月
翌月
支給日
5日
労働時間、休日について
就業時間 変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1年単位
就業時間
8時00分〜17時00分
時間外労働時間 あり
月平均時間外労働時間
20時間
36協定における特別条項
なし
月平均労働日数 21.0日
休憩時間 90分
休日
休日
日曜日,祝日,その他
週休二日制
その他
その他の休日
土曜日は月1回出勤(会社カレンダーによる)
盆(8/14~8/16) 年末年始(12/30~1/4)
年間休日数 112日
年次有給休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
待遇について
加入保険 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
退職金共済 加入
退職金制度 あり(勤続年数3年以上)
定年制 あり(定年年齢一律60歳)
再雇用制度 あり(上限年齢上限65歳まで)
勤務延長 あり(上限年齢上限70歳まで)
入居可能住宅 なし
利用可能な託児所 なし
働きやすさについて
育児休業取得実績 なし
介護休業取得実績 なし
看護休暇取得実績 なし
労働組合 なし
職務給制度 なし
復職制度 なし
フルタイムの就業規則 あり
パートの就業規則 あり
受動喫煙対策
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
建物内全面禁煙
屋外に喫煙可能場所あり
選考について
選考方法 面接(予定1回),書類選考
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後7日以内
面接選考結果通知
面接後7日以内
求職者への通知方法
郵送,電話,Eメール
選考日時 随時
選考場所
〒747-0825
山口県防府市大字新田773-1
最寄り駅 防府駅
駅から勤務地までの交通手段
所要時間
8分
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
応募書類の送付方法
郵送,Eメール
郵送の送付場所
〒747-0825
山口県防府市大字新田773-1
応募書類の返却 求人者の責任にて廃棄
担当者
課係名、役職名
経理・人事担当
担当者
土井ドイ
電話番号
0835-22-1611
FAX
0835-22-1996
Eメール
thy-doi@lily.ocn.ne.jp
求人に関する特記事項
特記事項 ※やまぐち健康経営企業に認定され社員の健康を促進しています。
※男女問わず、正直で誠実な方を歓迎します。
※お問合せや会社見学も歓迎しています。気軽にご連絡ください。
※入社時期や諸条件は応相談です。賃金は能力により決定します。
※入社後は丁寧にOJTしますので、ご安心ください。
※業務で使用する作業着や安全靴、携帯電話などは支給致します。
※現場への移動は社用車を使用します。
※資格取得の受講料や受験料、交通費を全額補助します。
※IT技術を導入し、作業効率向上と残業抑制を実現しています。
※2年に一度、研修を兼ねた社員旅行を実施してます。
※お花見や忘年会など年3回程度開催して親睦を深めています。
代表メッセージ
「頼りになるね」「いつもありがとう」の言葉や笑顔が今日の、
明日のエネルギーになっています。弊社は必要とされ、頼りに
される会社だと自負しています。私の目的は事業を通じて地域
社会へ貢献すると共に、会社の看板である社員の幸福を実現
していく事です。仕事の楽しみを見つけ、社員と楽しく仕事を
するという想いを常に抱いています。激変する社会情勢やより
良い職場環境にして行く為に社員の意見を積極的に取り入れ、
日々努力をしています。是非、我々と一緒に働きませんか。
本求人の管轄
管轄ハローワーク 防府公共職業安定所(ハローワーク防府)

会社情報

会社名
株式会社土井工務店カブシキガイシャドイコウムテン
代表者名 代表取締役:土井 康徳
会社所在地 〒747-0825 山口県防府市大字新田773-1
従業員数
企業全体
8人
就業場所
8人(うち女性:3人、パート:0人)
設立 昭和27年
資本金 3,000万円
事業内容 総合建設業として新築・改修工事を問わず、病院・学校・保育園・
幼稚園・店舗・住宅・外構・土木・舗装など幅広い建築物を手掛け
ております。
メッセージ 私の父は中関小学校の新校舎の建設工事を施工しました。
そして、私は父の建てた校舎に通っていました。
時は流れ5年前に中関小学校の改修工事を私が現場代理人として
担当しました。父が作った建物を私が改修することに「ご縁」を
感じました。工事を進めて行く上で、新築時も父は苦労したで
あろう所が多数見受けられ、感慨深いものがありました。
21年前、私が初めての現場代理人として携わった工事が、牟礼
小学校の特別教室棟の新築工事でした。非常に苦労も多くとても
心痛しましたが、お披露目の際に学校関係者から頂いたお礼の
言葉に感激し涙しました。私の子供達は牟礼小学校に通いました。
私が建てた校舎に子供達が通う事も「ご縁」を感じました。
建設業は自分の仕事・成果が形に残り次世代へと繋がっていく、
とても素晴らしい事だと感じています。
仕事を通じて世代を超えた繋がりが持てる、感じる事が出来る
この素晴らしい仕事の魅力を伝えてゆきたいと思っています。
事業所番号 3505-000604-4
法人番号 3250001002109
ホームページ https://hofu-doi.amebaownd.com/

この求人の作成者について

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄は防府公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「35050-01886851」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

PAGE TOP