ハローワーク三鷹の管轄
求人番号:13170-14401251
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:4月22日(11日前)
- 応募期限:6月30日(あと58日)
「革新的技術で医療に貢献する多磨バイオ」多磨バイオは、理化学 研究所の高分子樹脂を特殊加工する技術を実用的な基盤技術とし、 自社国際特許を取得、製品の治療成績にも定評があります。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員以外(契約社員) |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | ・QMS(ISO13485) ・治療方法開発・治療デバイス開発 ・開発のための薬事申請業務、スケジューリング ・試験・実験の実施、およびCRОのコントロール、工程管理 ・発明、知財化、弁理士と協調した特許出願 ・大学等との共同研究従事 ■第二新卒も応募可能です ◆業務変更範囲:会社の定める業務 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
必要なPCスキル | Excel、Word、PPT、ADOBE ACROBAT |
年齢 | 不問 |
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:あり
|
勤務地 |
〒180-0022 東京都武蔵野市境2ー2ー18グランクレステ402 |
最寄り駅 | JR武蔵境駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場なし) |
転勤 | なし |
賃金 |
400,000円〜400,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.4日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 120日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:20日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | 該当者なし |
---|---|
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒180-0022
東京都武蔵野市境2ー2ー18グランクレステ402 |
最寄り駅 | JR武蔵境駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
特記事項 | *昇給・賞与は、業績,勤務状況により決定します。場合により、 ストックオプションの付与が検討されます。 ◆質問等がなければ、連絡なしで ハローワーク紹介状・履歴書・職務経歴書をEメールでで 送付して下さい。 *オンライン自主応募希望者は、ハローワーク紹介状不要です |
---|
管轄ハローワーク | 三鷹公共職業安定所(ハローワーク三鷹) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:長尾哲哉 |
会社所在地 | 〒180-0022 東京都武蔵野市境2ー2ー18グランクレステ402 |
従業員数 |
|
設立 | 平成28年 |
事業内容 | 医療機器製造販売業 |
年商 |
|
メッセージ | 革新的技術で医療に貢献する多磨バイオ 多磨バイオは、理化学研究所の高分子樹脂を特殊加工する技術を実 用的な基盤技術とし、2016年4月に設立されました。多磨バイ オはこれまで合成人工硬膜「デュラビーム」と人工心膜用補綴材「 ペリビーム」の製造販売承認(高度管理医療機器・クラスIV)を 厚生労働省より取得し、基幹となる特許を日本、アメリカ合衆国、 中華人民共和国、台湾で取得しております。製品は、大手専門医療 デバイス会社が医療機関向けに代理販売しております。多磨バイオ の合成人工生体膜はこれまで数千例の手術で臨床使用され、拡大し つつあります。 多磨バイオの人工生体技術の本質は、人間の臓器組織・細胞の再生 を促す医療用デバイスを実現することにあります。多磨バイオの製 品はこれまで数千の臨床使用結果から、高い生体適合性を持ち、生 体組織修復をもたらすことが明らかになっています。多磨バイオは 東北大学と共同で、神経損傷修復用シート、脳損傷修復用シートお よび脊髄損傷修復用シートの特許を取得しています(2024年) 。患者様の失われた組織を修復し再生させる医療デバイスの開発に 向け、多磨バイオはさらに邁進します。 多磨バイオの医療デバイスは、2025年4月に米国FDAに製造 販売が認可されました。 |
主要取引先 |
|
支店・営業所・工場等 | 2箇所
|
事業所番号 | 1317-620098-2 |
法人番号 | 2010401124312 |
ホームページ | https://tamabio.com/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は三鷹公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13170-14401251」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。