ハローワーク新宿の管轄
求人番号:13080-07513352
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:11月4日(16日前)
- 応募期限:1月31日(あと72日)
「宝寿茶」「新宿あぐら屋」などのブランドを運営しています。 創業者で料理人の「美味い」まかない付です。 近年ではBtoCにも力を入れてネット販売を強化しています。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 増員 |
| 仕事の内容 | 和食の技術は、どこまでいっても終わりがありません。 いまの職場ではもう 「任される側」ではなく「任せる側」になってきた。 そんなあなたにこそ、もう一段上のステージを。 当店では、ふぐ・すっぽん料理をはじめ、多彩な会席料理を コースで提供。完全予約制・個室のみ・一日平均2~3組 10名ほど。ランチ営業はなく、その日の予約分の仕込み、 調理がメインです。 慌ただしさはなく、一品ずつに全力を注ぐ「丁寧な仕事」が求めら れます。 変更範囲:変更なし |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
あれば尚可
・和食の調理経験をお持ちの方(年数不問)
・ふぐ免許をお持ちの方は優遇 |
| 必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
| 年齢 | 不問 |
| 試用期間 | あり(3ヶ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町2-37-5日新ビル5F 当社店舗 日本料理 新宿「あぐら屋」 |
| 最寄り駅 | JR新宿駅
|
| マイカー通勤 | 不可 |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
320,000円〜340,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
| 給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
| 給与の支給日 | 固定(月末)
|
| 就業時間 |
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | なし
|
| 月平均労働日数 | 20.4日 |
| 休憩時間 | 120分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 120日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,その他(あんしん財団) |
|---|---|
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | なし |
| 定年制 | なし |
| 再雇用制度 | なし |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | なし |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | なし |
| 看護休暇取得実績 | なし |
| 外国人雇用実績 | あり |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
| 選考方法 | 面接(予定2回),書類選考 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒160-0021
東京都新宿区歌舞伎町2-37-5日新ビル5F |
| 最寄り駅 | JR新宿駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | 質問等がなければ事前連絡なしで応募書類をお送りください。 ※オンライン自主応募の方は、ハローワーク紹介状は不要です。 【新宿あぐら屋ホームページも是非御覧ください】 【歓迎する志向】 ・和食の経験を、さらに深めたい ・独立に向けて、本物の技を身につけたい ・お客様の“顔が見える距離感”で、 誠実に仕事がしたい ・落ち着いた環境で、 家族との時間も大切にしたい ・「任せる側」になる前に、 自分の成長にもう一度集中したい などなど |
|---|
| 管轄ハローワーク | 新宿公共職業安定所(ハローワーク新宿) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役社長:倉持 順一 |
| 会社所在地 | 〒162-0832 東京都新宿区岩戸町4番地 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 平成5年 |
| 資本金 | 1,000万円 |
| 事業内容 | 創業30年の健康食品会社です。 主に通販でお茶を扱い、「今日の美味いを明日の笑顔に」を理念に 商品をお届けしています。 |
| メッセージ | ・技術に向き合える“静かな厨房” 現在の調理場は、料理長ともう一人の職人の計2名体制。 だからこそ、息の合った少人数で完結。 料理長は一流料亭で研鑽を積んできたベテラン。 その知識・技術を直接継承いたします。 ・ふぐ免許の取得支援あり(近隣に練習所あり) ・学ぶスピード・領域に合わせて教育を調整 ・段階的に任されるので無理なく実力を発揮できる なお、当店「新宿あぐら屋」は、昭和49年の創業で、 株式会社宝寿園が運営する専門店です。 健康茶の製造なども手がける企業の一事業として、 安定した運営体制が整っているため、 調理に集中できる環境が整っています。 ・料理人として、人生の次のステージへ。 体力的に無理のない勤務体制で、家族との時間も大事にしたい 誇りを持って出せる料理を、落ち着いた客層に届けたい 確かなスキルと自信を手に入れたい いつか独立するために、技術も所作も磨きたい その想いを叶えるための環境がここにはあります。 |
| 事業所番号 | 1308-432623-0 |
| 法人番号 | 7011101019566 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は新宿公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13080-07513352」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
