ハローワーク港北の管轄
求人番号:14150-16477051
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:9月3日(80日前)
- 応募期限:11月30日(あと8日)
神奈川県と宮崎県の地域を結んで事業を展開し、地域のお客様へI Tインフラをワンストップで提供しながらお客様と共に成長してい る企業です。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない(派14-301223) |
| 募集の理由 | 増員 |
| 仕事の内容 | 【原則2人1組のチームで配属だから安心】対面または電話などで 「PCの電源がつかない」「ネットが切れた」などの問い合わせ対 応をお任せします!具体的にIT環境に関わるヘルプデスク業務を 担当します。 【主な業務内容】 ▼オフィスのIT環境に関わる問題解消 └PCの電源がつかない、ネットに繋がらない クラウドストレージにつながらない…など ▼各種デジタル申請代行 ▼お客様先の営業部門サポート ▼キッティング など 「変更範囲:なし」 |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
あれば尚可
ヘルプデスク、コールセンターなどの経験
|
| 普通自動車運転免許 | あれば尚可(AT限定可) |
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(3か月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒223-0057 神奈川県横浜市港北区新羽町1144-1 就業場所が常駐先への可能性あり(就業場所:東京都中央区)
|
| 最寄り駅 | 横浜市営地下鉄ブルーライン 新羽駅
|
| マイカー通勤 | 不可 |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
220,000円〜475,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額50,000円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
フレックスタイム制
7時00分〜20時00分の時間の間の8時間
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 20.4日 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 120日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
| 定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
| 再雇用制度 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | なし |
| 看護休暇取得実績 | なし |
| UIJターン | UIJターン歓迎 |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
| 福利厚生の内容 | ■各種社会保険完備 ■退職金制度 ■永年勤続表彰制度 ■産休・育児休暇制度(取得実績あり) ■有給休暇取得奨励日あり ■ハイパーメディカルプラス 病気・怪我による入院・通院時には一定額(病気50万円、怪我1 00万円)まで、健康保険の自己負担分、先進医療費、差額ベッド 代など実際に負担した治療費用を全額保険で補償しますので、安心 して働いていただけます。 |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
| 選考方法 | 面接(予定2回),書類選考 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒223-0057
神奈川県横浜市港北区新羽町1144-1 |
| 最寄り駅 | 横浜市営地下鉄ブルーライン 新羽駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 特記事項 | *オンライン自主応募可 *オンライン自主応募の方はハローワーク紹介状不要 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 港北公共職業安定所(ハローワーク港北) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役:濱田 順二 |
| 会社所在地 | 〒223-0057 神奈川県横浜市港北区新羽町1144-1 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 平成7年 |
| 資本金 | 2,000万円 |
| 事業内容 | ソフトウェア開発、運用請負業務 電気・電話・LAN工事、 パソコン救急センター(本店・宮崎店) |
| 年商 |
|
| メッセージ | ITサポートデスクのほかPC修理や自社プロダクト開発など、I T分野における多角的な事業を展開している当社。 大手化粧品メーカーのパートナーとして10年以上の取引を実現し 、業績は毎年110%アップ。安定した経営のもと、DXやAIを 活用し次代に向けた躍進を続けています。 昨年より新体制がスタート。それに伴いお客さまのIT分野サポー トを行うヘルプデスクを増員します。時間単位で有給を取得でき、 充実した環境で活躍できるチャンスです! |
| 事業所番号 | 1415-112590-9 |
| 法人番号 | 9020001021803 |
| ホームページ | https://www.mtnet.co.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は港北公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「14150-16477051」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
