ハローワーク岡山の管轄
求人番号:33010-30572851
- 採用人数:3人
- 掲載開始日:9月5日(57日前)
- 応募期限:11月30日(あと29日)
当社では、培った経験・実績を活かし、あらゆるニーズに対応でき るよう豊富な車両を取り揃え、安全・確実に輸送サービスを行って おります。物と心をつなぐ架け橋として、今なお成長しています。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム | 
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 | 
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない | 
| 募集の理由 | 増員 | 
| 仕事の内容 | 1.大型ウイング車で中距離配送 2.大型冷凍車で関西方面への定期配送 *業務好調拡大につき大幅増員募集中 ◎大型の経験が少ない方でも先輩ドライバーが丁寧に指導させてい ただきます。 ◎少しでも興味のある方、また長年ドライバーとして活躍されてき たベテランドライバーさんまで是非ご応募ください。 ★男女ともに育児休業の実績あり★ ★あなたの“新しい一歩”を当社からスタートしませんか!★ ※変更範囲:会社の指定する業務 | 
| 学歴 | 不問 | 
| 必要な経験等 | 不問 | 
| 必要な免許・資格 | 大型自動車免許 必須 | 
| 年齢 | 制限あり 
 | 
| 試用期間 | あり(最大6ヶ月) 
 | 
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし | 
| 勤務地 | 〒723-0132 広島県三原市長谷5丁目255-1 有限会社 山本水産輸送 三原営業所 | 
| 最寄り駅 | 本郷駅 
 | 
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) | 
| 転勤 | なし | 
| 賃金 | 294,000円〜409,000円 ※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額 
 | 
|---|---|
| 昇給 | 
 | 
| 賞与 | 
 | 
| 通勤手当 | なし | 
| 給与の締め日 | 固定(月末) | 
| 給与の支給日 | 固定(月末以外) 
 | 
| 就業時間 | 変形労働時間制 
 
 
 | 
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり 
 | 
| 月平均労働日数 | 21.5日 | 
| 休憩時間 | 240分 | 
| 休日 | 
 | 
| 年間休日数 | 107日 | 
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 | 
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 | 
|---|---|
| 退職金共済 | 未加入 | 
| 退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) | 
| 定年制 | あり(定年年齢一律70歳) | 
| 再雇用制度 | なし | 
| 勤務延長 | なし | 
| 入居可能住宅 | なし | 
| 利用可能な託児所 | なし | 
| 育児休業取得実績 | あり | 
|---|---|
| 介護休業取得実績 | 該当者なし | 
| 看護休暇取得実績 | 該当者なし | 
| 外国人雇用実績 | あり | 
| UIJターン | UIJターン歓迎 | 
| 労働組合 | なし | 
| 職務給制度 | なし | 
| 復職制度 | なし | 
| 福利厚生の内容 | ◎社員寮あり(単身用) ※ドライバーに長く勤めていただきたいという想いで、ご用意して います。 ≪炊き出しによる社内コミュニケーション≫ 例えば… 夏は茹でたてのトウモロコシや旬のフルーツ、冬は炊き込みご飯や 豚汁、カレーライスなどで英気を養いつつ、社員を大切に、そして ともに成長していくために定期的に行っています。 ≪表彰≫ ◎勤続3年表彰(記念品) ◎会社の発展に貢献した社員へ表彰もあり(社員のモチベーション 維持に努めています) 《退職金制度》 正規従業員に適用(勤続年数満3年以上の場合とする。) (入社日から起算。月の途中で入社した場合は、翌月から起算) | 
| 研修制度の内容 | ◎デジタコメータを活用した指導のほか、元教習指導 員を勤めていた社員による添乗指導等。 ◎特に新人教育は念入りに行っており、確実に仕事が できるまで時間を惜しまずサポートしています。 ≪講習会≫年2回、繁忙期前に協力会社等を集めて事 故事例報告や対策、外部講師を招いて実施。 | 
| フルタイムの就業規則 | あり | 
| パートの就業規則 | あり | 
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) | 
| 選考方法 | 面接(予定1回) | 
|---|---|
| 選考結果通知 | 
 | 
| 選考日時 | 随時 | 
| 選考場所 | 〒723-0132 広島県三原市長谷5丁目255-1 | 
| 最寄り駅 | 本郷駅 
 | 
| 応募書類等 | 
 | 
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 | 
| 担当者 | 
 | 
| 特記事項 | *就業時間は基本的なもので、業務都合により変動すること があ ります。 *デジタルタコグラフを全車に搭載しています。 *長期安定して働ける職場です。 *男女ともに活躍中です。 *時間外労働について 繁忙期には、40時間を超える場合があります。 *PRシート参照 ◎ドライバーとしてのスキルアップ、社内でのステップ アップ、夢を持って一緒に頑張りましょう! ◎経験もドライビングテクニックも当社で身に付けてくだ さい! ≪人物重視の面接です≫ ・面接では、お互いのことをよく知る場だと考えていますので緊張 せずリラックスしてお越しください。 ・お互いにとって良い出会いとなるよう、まずはじっくり話すこと からはじめましょう。 | 
|---|
| 管轄ハローワーク | 岡山公共職業安定所(ハローワーク岡山) | 
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役社長:山本 貢一 | 
| 会社所在地 | 〒703-8265 岡山県岡山市中区倉田371-1 | 
| 従業員数 | 
 | 
| 設立 | 平成12年 | 
| 資本金 | 1億円 | 
| 事業内容 | 一般貨物自動車運送事業 定期便をはじめ、個配・チャーター便等のスポット的な依頼にも対 応。輸送範囲は、県内、中四国、関西、中部を中心に、全国まで。 | 
| メッセージ | ≪ヤマスイグループについて≫ ・『感謝の気持ちを忘れずに常に安心・安全をお届けする』をモッ トーに業績を伸ばしてきたヤマスイグループ。岡山市に本社を置き 、主に食品(乳製品や加工食品、冷凍食品、食材等)や青果物の輸 送を手がけ、安定した経営基盤を築いています。本社敷地内には約 300坪の物流センター(冷蔵倉庫)も開設。 ・2004年には、ヤマスイ物流を設立し、原材料や部材等の輸送 サービスも開始。さらに2010年には、レンタカーリース事業、 損害保険代理店事業、自動車の鈑金塗装・修理事業などを展開する ファーストエイドを設立しました。 ≪豊富な車両 ~3年ごとに新車に~≫ ・小型車から大型車、トラクタに加え、冷蔵冷凍車、平ボディ、ク レーン付き車など豊富な車両をラインナップ。保有車両台数はグル ープで270台を超えており、デジタルタコグラフを全車に搭載し ています。 ・また、基本的に3年ごとに新車に買い替えるので、いつもキレイ な車両に乗っていただけるのも魅力です。 ◎女性ドライバー、シニアドライバーも活躍中! | 
| 関連会社 | 
 | 
| 事業所番号 | 3301-111837-2 | 
| 法人番号 | 6260002011955 | 
| ホームページ | https://yamasui.jp | 
| 事業所の特記事項 | 身体等にハンディキャップをお持ちの従業員もいらっ しゃいますが、皆でフォローしあっています。 | 
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は岡山公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「33010-30572851」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。



