ハローワーク岡山の管轄
求人番号:33010-13953151
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:4月9日(23日前)
- 応募期限:6月30日(あと59日)
創業から一貫して歯車の製造を社内一貫生産で行っています。取 引先は大手農業機械メーカーが中心。令和5年の9月には現所 在地に新工場を建設。安定と発展を重ね備えた会社です。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | メインの仕事は生産状況の確認と受発注伝票の処理を行っていただ きます(専用システムへの入力業務) 他にも一般的な事務作業をお願いいたします ○来客応対(席誘導・担当者の呼び出し・お茶出しなど) ○電話応対(担当者への取り次ぎ) ○その他、掃除や資料整理、事務用品の管理など まずは基本的な仕事の流れを先輩スタッフのサポート役として覚え ていきます。慣れてくれば資料の作成や納品書の管理等の経理的な 業務や、簡単な出荷物の準備などもお任せしていきます 少しずつ業務の幅を広げ、専任業務を増やしていきます 「働き方改革関連認定企業」「健康経営優良法人」 ※業務変更範囲:会社の定める業務 |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
不問
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | エクセル(簡単な表作成などが出来れば可) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒701-1351 岡山県岡山市北区門前411-1 |
最寄り駅 | 足守駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
183,000円〜250,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額15,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.2日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 110日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
企業年金 | 確定拠出年金 |
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | あり(上限年齢上限75歳まで) |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | 食堂にOFFICE de YASAI導入 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(喫煙室設置) 敷地内での紙巻タバコ喫煙禁止 屋外に喫煙場所あり |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒701-1351
岡山県岡山市北区門前411-1 |
最寄り駅 | 足守駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | ○給与は、経験やスキルを考慮して決定します。 ○基本給に各種手当が加算される給与体系です。 ○時間外手当は別途支給いたします。(事務職はほぼ残業無し) ○転勤はありません。腰を据えて働きたい方、大歓迎です。 ○パソコンの基礎知識は必要です。(エクセルの経験があれば良) ○自社生産管理システムを使用しての業務がメインとなります。 〇事務所内にはBGMが流れており、リラックスして仕事ができる 環境です。 ○ご質問や詳しく知りたいことなどがあれば、ご遠慮なく お問い合わせください。 ○まずは履歴書と職務経歴書・紹介状をご郵送ください。 書類選考後、追って面接日をご連絡いたします。 ※健康経営優良法人です(ランク4) ※業務内容変更範囲:会社の定める業務 「働き方改革関連認定企業」 |
---|
管轄ハローワーク | 岡山公共職業安定所(ハローワーク岡山) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:岡田 年昭 |
会社所在地 | 〒701-1351 岡山県岡山市北区門前411-1 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和43年 |
資本金 | 1,500万円 |
事業内容 | ○農機具を中心とした各種歯車等の設計および一貫製作 各種産業機械の歯車やシャフトの製作を手がけ、同業界における 中四国リーダー、オールラウンドプレイヤーを目指しています。 |
メッセージ | 弊社では健康活動宣言を行っており、従業員のワークライフバラン スの拡充に努めております。 また、SDGsへの取り組み等、地域や社会に貢献できる企業を目 指し社員みんなで改善を続けております。 「みんなでやろう!」が弊社のキャッチコピーです。 |
主要取引先 |
|
事業所番号 | 3301-007364-9 |
法人番号 | 3260001001571 |
ホームページ | http://www.okd-gear.co.jp |
事業所の特記事項 | 健康経営優良法人 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は岡山公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「33010-13953151」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。