- 正社員
- 岐阜県加茂郡七宗町
- 月給 230,000円
- 土日休み
- 週休2日
- 車通勤可能
- 学歴不問
- 年齢不問
- 育児休暇あり
- 引越費用 会社負担
- ボーナスあり
- 有給休暇の平均取得10日以上
「チームワーク」を重視する方にピッタリな求人です
この求人は高い福利厚生という特徴を持っています。
社員が安心して働く事が出来る様に、下記の福利厚生を用意しております!
●制服支給(私服+支給エプロンでもOK)
●有給休暇
●退職金制度
●出産・育児支援制度
●介護・看護支援制度
●継続雇用制度(再雇用)
●永年勤続表彰、報奨金制度
●受動喫煙対策(屋外喫煙所あり)
●マイカー通勤OK
●社員食堂完備
●3大疾病団体保険
●選択制企業型確定拠出型年金
●会員制リゾートホテル
└ (サンクチュアリコート・ベイコート・エクシブ)
この求人は、以下の価値観から「チームワーク」が選択されています
- 経済的欲求
- 社会的地位
- 自己成長
- 縛られない生き方
- チームワーク
あなたにとって「幸せな働き方」とは「あなたの価値観を満たす会社で働くこと」と私たちは考えています。
そこで、私たちは人の価値観を5つに分類しました。
そして、その価値観に合う求人を簡単に探せる機能を導入しています。

あなたはどんな価値観を持っていますか?
価値観テストを受けると、再認識することができます。
新たな発見をするかもしれません。ぜひ受けてみてください。
求人の概要
職種 | 生産管理 |
---|---|
仕事の内容 | ▼仕事内容 愛工舎が最大の武器としている超微細加工部品の生産管理を行っていただきます! 会社の規模拡大に伴い、生産管理体制の強化を進めています。 今回募集するのは、生産全体の流れを見渡し、営業・製造・検査部門の橋渡し役となる中心メンバーです。 【具体的な仕事内容】 受注後から出荷まで、生産のすべてをコントロールする重要なポジションです。 ▼お仕事の流れ ●お客様からの受注処理 ●加工に必要となる材料手配 ●生産計画の立案・作成 ●加工の進捗管理 ●外注先とのやりとり ●出荷手配 ●在庫管理 など 業務を進めるうえで、お客様のご要望にしっかり対応しつつ、加工部門の生産能力や効率も考慮しながら、営業部門と製造部門の間に立って調整を行う役割を担っていただきます! 【製品について】 当社では、『半導体の通電検査装置』に使われる治具部品「コンタクトプローブ」を製造しています。 主に加工する材料は、銅・鉄・貴金属・合金など この分野は競合企業が少なく、ニッチ市場で“トップシェア”を誇ります! ~~入社後は~~ 入社後は、営業部門・製造部門・検査部門の進捗状況や事務管理のとりまとめからお願いします! その後、経験やスキルに応じて、生産全体の調整管理にも関わっていただく予定です。 また、知識や経験に合わせて、座学で「超微細加工部品」の基礎知識を習得いただくことも可能です! 業界未経験者の方は、先輩社員がOJTで丁寧にフォローするので安心してくださいね! ~~✨オススメポイント✨~~ 生産管理は会社全体を把握・管理することができるので、将来的に「リーダーやマネージャーになりたい!」「会社の幹部として経営に携わりたい!」という方にオススメのポジションです! |
仕事の目的 | ▼この求人で得られる魅力 ✅週休2日制(土日休み)大型連休取得もOK!✨ ✅育児休暇は男女共に取得実績あり!✨ ✅世界に誇る日本のモノづくり技術に携われる!✨ ✅厚生労働省認定「ユースエール認定企業」✨ ✅工場内すべて冷暖房完備で年中快適な環境✨ |
必要な技術や資格 | 高専卒以上 / 経験者のみ募集 ▼必須条件 ・生産管理職の経験 (扱ってきた製品は不問です) ・普通自動車運転免許 ・一般的なPCスキル ▼歓迎条件(優遇します) ・精密部品/金属加工などの知識 ・製造現場でのご経験 ・調達や調節業務のご経験 ・40歳以下の方 (長期勤続によるキャリア形成の為) ▼求める人物像 ◎将来的に事業全体や経営に携わりたい方 ◎周囲の話をよく聞き、素直に行動し吸収する姿勢のある方 ◎主体的に考え、行動できる方 ◎チーム一丸となって仕事を進められる方 ◎同じ職場で長く働きたいと思っている方 |
---|---|
年齢制限 | 年齢不問 |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 月給 230,000円 (固定残業代は含みません) |
その他の手当 | <各種手当> ●賞与年2回+決算賞与 └ 賞与実績5.3カ月(前年実績) ●昇給あり(年1回) └ 昇給率3.5%(前年実績) ●役職手当 |
給与待遇 | 月給 230,000円 ~ 300,000円 (※想定年収 4,100,000円 ~ 5,500,000円) ※資格・経験により優遇 |
試用期間 |
期間:3ヶ月 給与:月給 230,000円 |
昇給 | 昇給率3.5%(前年度実績) |
ボーナス | 賞与年2回+決算賞与 賞与実績5.3カ月(前年度実績) |
交通費 | ●通勤手当全額支給 └ ガソリン代全額支給 |
勤務時間と休憩時間 | 【勤務】08:00~17:05(所定労働時間:8時間0分) 【休憩】65分 【平均残業時間】:10時間以下 |
時間外労働(残業) | なし |
オンライン面接 | なし |
受動喫煙対策 | 喫煙室設置 |
休日 | ●週休2日制(土日休み) └ 当番制にて月に1~2度土日出勤がございます ●年間休日116日 └ 閏年は117日 ●GW・夏季休暇・年末年始休暇 ●有給休暇(平均/年11.9日 以上取得してます) |
既定の休暇 | 年末年始休暇 夏季休暇 育児休暇 有給休暇 介護休暇 産前産後休暇 誕生日休暇 |
加入保険 | 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 財形 |
福利厚生 | ●社会保険完備 └ (雇用保険/労災保険/健康保険/厚生年金/財形) ●U・Iターン支援あり └ (引越し補助・転居を伴う入社の場合) ●制服支給(私服+支給エプロンでもOK) ●有給休暇 ●バースデー休暇(誕生月に1日有給休暇付与) ●退職金制度 ●出産・育児支援制度 ●介護・看護支援制度 ●継続雇用制度(再雇用) ●永年勤続表彰、報奨金制度 ●受動喫煙対策(屋外喫煙所あり) ●マイカー通勤OK ●社員食堂完備 ●3大疾病団体保険 ●選択制企業型確定拠出型年金 ●会員制リゾートホテル └ (サンクチュアリコート・ベイコート・エクシブ) |
勤務地 |
〒509-0402 岐阜県加茂郡七宗町川並489 |
交通手段 | ●マイカー通勤OK ●通勤手当全額支給 └ ガソリン代全額支給 |
最寄り駅 |
|
採用担当者 | 早川 史洋(ハヤカワ フミヒロ) |
選考方法 | (1)応募 (2)面接 ※場合によって回数変動 (3)内定 |
採用決定までの目安 | 最初の面接から2週間 |
返信期限 | いま応募すると、2025年5月28日18時までに結果通知が届きます。 |
従業員に聞く、株式会社愛工舎で働くメリット
◎入社を決意したポイント
- 大学は愛知県にある工業大学の機械科を出ていたので、なんとなく “ものづくり” の企業で働きたいな、と思っていました。就職活動の時に、インターネットで製造業を探していると愛工舎を発見しました。会社概要を見ると本社は名古屋にあるけど、工場は岐阜県。正直「岐阜かぁ…」って思いましたよ!でも、よく見ると岐阜県に工場はあるのですが愛知からも近いですし、とても自然豊かなところです。作っている製品を見てみると、何とシャープペンシルの芯よりもずっと細い製品を作っています。HPから工場見学の依頼をして、実際に工場に行ってみるとすごくキレイな工場で、米粒よりも小さな部品を作っていました。会社の近くには清流が流れていて、働く環境としても最高だと思いました。 内定を貰った後は住み慣れた愛知を飛び出して、岐阜に引っ越しましたよ。地下鉄もショッピングビルもないですけど、こっちの方が住みやすい環境ですね!
- 愛工舎を知ったのは、高山のハローワークで求人票を見つけて微細加工の技術力に興味を持ったことがきっかけです。前職ではNC旋盤加工に従事していたため、その経験を活かせると思って入社しました。面接の時に工場を見学したんですが、工場内では会う社員が全員挨拶してくれてとても気持ち良かったし、うれしかったですね。ベトナム実習生も挨拶をしてくれて「教育が行き届いているんだな」と感じました。今もその印象は変わりません。
◎入社してよかったなぁと思うポイント
- 愛工舎は従業員数約70名の中小企業ですが、少人数だからこそ小回りが利いて目を配って貰えるので、とても過ごしやすく、仕事のしやすい会社です。それに関しては、どの大手企業も敵わない自慢できることだと思います。もし愛工舎で働くことを迷っている方がいたら、一度当社に見学に来てください!きっとすぐに入社したくなると思います。私と一緒に、楽しく成長する人をお待ちしています。
- 組み立て作業はコツコツと手作業で行う仕事です。でも、それぞれがバラバラにやるのではなく、チームで生産計画を立てて、助け合いながらやっています。目標達成できたときは本当にうれしいですね!あと、自分が組み立てを行って、製品ができあがったときはすごい達成感があります。創立100年を迎える時には、私も会社の中心人物になり、よりよい仕事をやっていたいです。それまでにはたくさんの後輩を一緒に成長して、どんどんお客様の増やして会社も大きく成長させていきます。愛工舎は結婚してからも働きやすい会社なので、バリバリ働くと同時に、これからは家庭と仕事を両立できる大黒柱になっていきます!
株式会社愛工舎の風土、スタッフ・従業員への姿勢
1934年にゼンマイ時計のメーカーとして創業以来、髪の毛よりも細いΦ1mm以下の微細加工を得意とし、現在では半導体の製造プロセスにある通電検査に欠かせない「コンタクトプローブピン」を、世界トップレベルの加工技術で製造し、国内外へ販売を行っています。
今や様々なところで使われるようになった半導体は、今後も拡大余地が大きいものの高度な技術が必要なため新規参入の障壁が高く、多くの注文を請けきれていない状態です。
更なるお取引先増加、生産数増加、そしてものづくり技術の発展に向けて、私たちと共に成長し、この七宗町で100年・200年・300年と続く永続企業を共に目指す、新しい仲間を募集しています!
- この求人に応募する
- あなたの価値観との相性チェック
- 匿名で質問代行サービスを利用する
- 質問の例
-
- 車通勤はできますか?
- 年間休日日数を教えてください
- 社風、理念の記載がないので教えてください
- ご了承いただきたい点
-
- 内容によっては回答を得られないケースがあります
- 内容によっては質問できないケースがあります
「興味はあるけれど、不明な点があるので応募に躊躇する」という場合、当社があなたに代わって質問をするサービスです。
あなたの氏名やメールアドレスを株式会社愛工舎様に公開することはありません。
株式会社愛工舎様は、あなたにピッタリな会社かもしれません。
不明な点をクリアしてから応募するかどうかを決めませんか。
ご了承ください。
会社情報
会社名 | 株式会社愛工舎(カブシキカイシャアイコウシャ) |
---|---|
会社ホームページ | https://aikosha.com/ |
会社所在地 | 〒466-0826 愛知県名古屋市昭和区滝川町112-1 |
設立年月日 | 1951年5月 |
資本金 | 3,000万円 |
従業員数 | 90名(うち、男性 40名 女性 50名) |
事業内容 | ・微細穴あけ加工品(MC加工品)の製造・販売 ・微細部品の組立受託 ・X線検査受託 |
その他 | 企業情報はこちらから |
この求人は、求人企業である株式会社愛工舎がご自身で作成、掲載されたものになります。
Q-JiNは各求人に注意を払ってチェックしていますが、情報の内容の正確性・妥当性・適法性・安全性に疑問や違和感を覚えることがございましたら、お手数ですが「問題を報告する」フォームよりご連絡をお願いいたします。