看護師 - 株式会社懐古堂(ID:14030-06650951)のハローワーク求人- 神奈川県横浜市戸塚区矢部町1827-3<br /> 《訪問看護と相談支援 縁側》|仕事探しの求人サイトQ-JiN

看護師

株式会社懐古堂

ハローワーク戸塚の管轄
求人番号:14030-06650951

大学・専門学校教員、大学院等の学術的視点及び長く臨床現場で培 ってきた技術と信頼関係をもとに、戸塚から神奈川県の精神保健福 祉発展を目指して立ち上がったメンバーで創業に至りました。

求人の概要

求人区分 パート
雇用形態 パート労働者
派遣・請負等 派遣・請負ではない
募集の理由 新規事業所設立
仕事の内容 精神科訪問看護に関連した業務(訪問、記録、連携等)
24時間対応及びオンコールはありません。
基本は1日5件(午前2件、午後3件)
直行直帰、リモートワークは要相談
当事業所では相談支援も行っております。興味のある方はご相談く
ださい。

事業所が戸建てのため、衛生面の維持にご協力ください。

変更範囲:変更なし
学歴
不問
必要な経験等
不問
必要な免許・資格
看護師
必須

准看護師
必須

いずれかの資格を所持で可
普通自動車運転免許
あれば尚可(AT限定可)

普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可)
必要なPCスキル スマートフォン、タブレット、パソコンでの業務が基本となります
。不得手な方はゆっくり始めましょう。
年齢 不問
試用期間 あり(3ヶ月)
試用期間中の労働条件
同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
正社員登用 あり
※過去3年間で正社員登用の実績:なし
勤務地 〒244-0002
神奈川県横浜市戸塚区矢部町1827-3
《訪問看護と相談支援 縁側》
電車が便利です。自宅から職場が近い方には通勤用自転車貸与しま
す。駐車場は当社で借りますので、車通勤はご相談ください。
最寄り駅 横浜市営地下鉄ブルーライン 踊場駅
駅から勤務地までの交通手段
徒歩
所要時間
5分
マイカー通勤 可(駐車場あり)
転勤 なし
給与、手当について
賃金 1,800円〜2,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
給与の内訳
基本給(月額平均)又は時間額
1,800円〜2,000円
定額的に支払われる手当
-
固定残業代
なし
その他の手当等付記事項
研修費補助、資格取得補助、学会発表関連補助、協会費
補助、書籍等の自己研鑽費補助、リフレッシュ手当、通
勤手当等準備しています。
賃金形態
時給
昇給
昇給制度
あり
前年度の昇給実績
なし
賞与
賞与制度の有無
なし
通勤手当 実費支給(上限なし)
給与の締め日 固定(月末)
給与の支給日 固定(月末以外)
支給される月
翌月
支給日
25日
労働時間、休日について
就業時間
就業時間
9時00分〜18時00分
時間外労働時間 なし
36協定における特別条項
なし
休憩時間 60分
週所定労働日数 週1日〜週3日
休日
休日
日曜日,祝日,その他
週休二日制
毎週
その他の休日
夏季、年末年始など
待遇について
加入保険 その他(採用後加入)
退職金共済 未加入
退職金制度 なし
定年制 なし
再雇用制度 なし
勤務延長 なし
入居可能住宅 なし
利用可能な託児所 なし
今後、子どもを預けられるような仕組みも検討いたします。
働きやすさについて
育児休業取得実績 該当者なし
介護休業取得実績 該当者なし
看護休暇取得実績 該当者なし
外国人雇用実績 なし
UIJターン UIJターン歓迎
労働組合 なし
職務給制度 あり
訪問看護部門(450万~)と相談支援部門(350万~)では給
与が変ります。
復職制度 なし
福利厚生の内容 創業したばかりのため、現在検討中です。ご年配の方、若い方、車
の運転を伴うことなど環境面、及び一緒に働いてくださる方の居住
面に配慮した福利厚生を検討しております。

地域との連携を大切にしたいため、訪問件数は5件を基本とし、多
くても7件までです。例:午前2件、午後3件
研修制度 研修制度の正社員以外の利用:「可」
研修制度の内容 新卒、未経験者に対しては特に丁寧に対応いたします
。不安がある中、いきなり単独で訪問に行っていただ
くことはありません。
フルタイムの就業規則 あり
パートの就業規則 あり
両立支援 特に子育てや介護を理由に現場離れてしまうのはとてももったいな
いと考えています。ライフイベントに応じたより良い両立支援、必
要な支援を一緒に考えていきましょう。
受動喫煙対策
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
現在、喫煙者がいないため、今後喫煙場所を検討いたします。
選考について
選考方法 面接(予定1回)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後3日以内
求職者への通知方法
求職者マイページに連絡,電話,Eメール
選考日時 随時
選考場所
〒244-0002
神奈川県横浜市戸塚区矢部町1827ー3
最寄り駅 横浜市営地下鉄ブルーライン 踊場駅
駅から勤務地までの交通手段
徒歩
所要時間
5分
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
応募書類の送付方法
その他,求職者マイページ(面接当日持参)
応募書類の返却 求人者の責任にて廃棄
選考に関する特記事項 対話式の面接です。話しやすい雰囲気を心掛けます。
担当者
課係名、役職名
代表取締役
担当者
滝吉 翔タキヨシ アキラ
電話番号
090-3772-3494
Eメール
atakiyoshi@mentalengawa.onmicrosoft.com
求人に関する特記事項
特記事項 求人をいただいてから面接までは迅速に行います。
当事業所は11月からの実働を目指しています。
既卒者で精神科経験の無い方は、研修が必要です。お気軽にご相談
ください。
相談支援専門員の資格取得に関しましてもご相談ください。

マイカー通勤:応相談(利用料無料)
バイク・自転車通勤可:駐輪代無料

各種保険は採用後に加入いたします
有給休暇は勤務日数に応じて法定通り付与

オンライン自主応募可能
自主応募の場合、紹介状不要
本求人の管轄
管轄ハローワーク 戸塚公共職業安定所(ハローワーク戸塚)

会社情報

会社名
株式会社懐古堂カブシキガイシャカイコドウ
代表者名 代表取締役:滝吉 翔
会社所在地 〒244-0002 神奈川県横浜市戸塚区矢部町1827ー3
従業員数
企業全体
0人
就業場所
0人(うち女性:0人、パート:0人)
設立 令和7年
資本金 100万円
事業内容 精神科に特化した訪問看護事業及び障害者総合支援法に基づいた相
談支援事業
メッセージ 「縁側」という意味には、庭と居住スペースの隔たりを感じさせな
い役割があります。精神疾患は誰にでも起こり得る疾患です。健康
な心の延長線上にある生きずらさ、そのため、メンタルディスオー
ダーという概念が使用されます。「縁側」は障害者・健常者を区別
せず、いかなるこころの相談にも対応していきたいと考えています
。精神科の患者様を地域で支えることに少しでも興味がある方、現
在の働き方に疑問を抱いている方は是非ご連絡ください。私たちの
事業所は出来たばかりですが、これから皆さまと一緒に地域に必要
な精神保健福祉を模索して、構築して行けたらと考えております。

 「縁側」に携わるメンバーは長く時間をかけて病院をはじめ、関
係機関と信頼関係を構築してきました。その為、私たちの特徴の一
つは入院初期から病院と連携できるところです。入院の短期化だけ
でなく、患者様をはじめ、安心して退院できる、あるいはご家族が
安心して受け入れるためにお手伝いできると考えています。
 恋愛、結婚、子育て、就労など、私たちにとって当たり前のライ
フイベントが精神科の患者様にとっても当たり前の世の中になるよ
う、「縁側」で実践しましょう!
事業所番号 1403-920892-2
事業所の特記事項 新卒者、精神科未経験者も歓迎いたします。養成校教
員経験者(現役含む)が在籍しており、既に現場で働
いている方にとっても学びの多い職場です。

この求人の作成者について

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄は戸塚公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「14030-06650951」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

PAGE TOP