ハローワーク水戸の管轄
求人番号:08010-19298951
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:9月17日(49日前)
- 応募期限:11月30日(あと25日)
多種多様な専門スキル・経験を活かし、最先端の科学技術分野で多 くの社員が活躍しています。豊かな社会の創造とより良い未来のた めに、共に歩み、更なる飛躍を目指します。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 無期雇用派遣労働者 |
| 派遣・請負等 | 派遣(派08-300598) |
| 募集の理由 | 増員 |
| 仕事の内容 | 公的研究機関での半導体研究開発の補助業務をお任せします。 ・各種プロセス装置を用いた半導体等のデバイス試作 ・各種プロセス装置のプロセス開発補助 ・施設における電気的、物理評価装置による測定解析補助 ・その他上記に付随する業務 派遣受入機関:R8.3.31 *欠員補充のため始期は空欄です。更新の可能性あり *派遣終了後も雇用を継続する。 (変更の範囲) 会社が定めるすべての業務 |
| 学歴 |
高校以上が必須
|
| 必要な経験等 |
必須
半導体メーカー等でのプロセス技術、装置技術、製造技術、CVD
装置の操作、半導体製造装置の管理業務など、いずれかの経験 |
| 普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
| 必要なPCスキル | 基本的なパソコン操作 (Excel、Word、PowerPoint) |
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(6ヶ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 正社員登用 | なし |
| 勤務地 |
〒305-8569 (派遣先) 茨城県つくば市梅園1-1-1 「就業場所の詳細については窓口にお問い合わせください」
|
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
260,000円〜350,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額30,000円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 20.0日 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 125日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 企業年金 | 確定拠出年金 |
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
| 定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
| 再雇用制度 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | 単身用あり,世帯用あり
会社が法人契約した物件に入居
引越し費用や家賃補助等あり |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | なし |
| 看護休暇取得実績 | なし |
| UIJターン | UIJターン歓迎 |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
| 選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒312-0005
茨城県ひたちなか市新光町38番地 ひたちなかテクノセンター4階 |
| 最寄り駅 | (常磐線) 勝田駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 選考に関する特記事項 | 応募書類はEメール送信可(担当者に記載のメールアドレス) オンライン面接可 |
| 特記事項 | 【雇用形態について】正社員としての雇用です。 *資格取得支援制度あり。 *社宅制度あり。(転居を伴う就労の場合) *食費補助制度(チケットレストラン)あり。 *人間ドック等健診費用補助金一部支給(対象規定あり) *当社が契約を結んでいる配属先への就業です。プロジェクト満了 後は、相談の上、会社が定める事業拠点及びその派遣先での勤務と なります。 *マイカー通勤可:無料駐車場あり。 *賞与は、職務レベルにより決定いたします。 当社は、技術者派遣・エンジニアリング・ソリューションを通じて 最先端の科学技術分野に貢献する会社です。 2022年4月1日付けで東証プライム市場上場であるオープン アップグループの一員となったことで今まで以上に体制が盤石にな り、エンジニアもより働きやすい環境が整っています。 ぜひあなたのスキルや知識を活かして、最先端の科学分野で力を発 揮してみませんか。 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 水戸公共職業安定所(ハローワーク水戸) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役:菊地 信仁 |
| 会社所在地 | 〒312-0005 茨城県ひたちなか市新光町38番地 ひたちなかテクノセンター4階 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 平成4年 |
| 資本金 | 2,000万円 |
| 事業内容 | 研究施設等での研究開発のサポート・化学分析・施設の運転維持管 理など(派08-300598)・研究機器の設計製作 機械器具 設置工事業(般-31)第28515号 |
| 事業所番号 | 0801-105103-5 |
| 法人番号 | 2050001006989 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は水戸公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「08010-19298951」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
