ハローワーク飯田橋の管轄
求人番号:13010-52871051
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:5月2日(3日前)
- 応募期限:7月31日(あと87日)
求人の概要
求人区分 | |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
仕事の内容 | 【具体的な仕事内容】ヘリコプターテレビシステムを導入している公的機関(警察、消防等)や民間企業(テレビ局等)を対象として、ルート営業、新規案件情報収集、提案営業(入札対応含む)、受注後のプロジェクト管理、顧客・社内関連部署(技術部他)との連絡・調整を行います。新規受注から納品までが1年~2年近くかかる中長期的なプロジェクトから、修理・点検対応の調整といった短期的な案件がありますが、できるところから少しずつ担当していただきます。ニッチな分野なため、中途社員はほぼ未経験からスタートしています(放送機器、映像/音声技術、電気/電子系、通信系に興味があると学んでいきやすい業務内容になります)。*変更範囲:変更なし |
必要な経験等 |
あれば尚可
|
年齢 | 制限あり |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 | 東京都千代田区九段北2-3-6九段北二丁目ビル2階 |
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | なし |
賃金 | 月給 292,015円 ~ 390,400円 |
---|---|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり) |
就業時間 |
|
---|---|
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 124日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
定年制 | あり |
再雇用制度 | あり |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|
選考方法 | 面接(予定3回),書類選考 |
---|---|
選考日時 | 随時 |
応募書類等 |
|
特記事項 | 【取扱い製品】「警察24時」「事件・事故・災害のニュース報道」等で見るヘリコプターで上空から撮影された映像には当社の取り扱うヘリコプター用カメラ防振装置が使われています。<書類選考>質問がない場合、ハローワークの紹介を受ければ事前連絡無くても応募可能です。応募書類(ハローワーク紹介状・履歴書・職務経歴書)を送って下さい。10日以内にご連絡します。*Eメールアドレスをお持ちの方は、履歴書に記載してください。*応募にはハローワークの紹介状が必要となります。#23区 |
---|
管轄ハローワーク | 飯田橋公共職業安定所(ハローワーク飯田橋) |
---|
会社情報
会社名 | 株式会社東通インターナショナル |
---|---|
会社所在地 | 〒102-0073 東京都千代田区九段北2-3-6九段北二丁目ビル2階 |
従業員数 |
|
事業内容 | 放送局、放送局関連会社向けビデオ・オーディオシステムの設計・施工。航空機、船舶用監視カメラと映像伝送システムの構築。放送関連機器の輸入販売。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は飯田橋公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13010-52871051」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。