ハローワーク大牟田の管轄
求人番号:40030-03932251
- 採用人数:5人
- 掲載開始日:5月1日(4日前)
- 応募期限:7月31日(あと87日)
◎土木部:地域の『インフラ』を支え社会貢献に努めます。 ◎軌道部:JRグループ様の御指導の下、365日の『あたりまえ 』を支え社会貢献に努めます。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | ◎JR九州の線路工事 【夜間作業】 ・レール交換 ・枕木交換 ・踏切補修、拡幅 【昼間作業】 ・線路付近の伐採、除草 その他土木工事 ◎工事エリア ・主にJR九州鹿児島本線 (荒尾駅から鳥栖駅間での工事) ・九州各県での応援作業もあり *【変更範囲:変更なし】 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒835-0011 福岡県みやま市瀬高町松田124-3 |
最寄り駅 | JR瀬高駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
206,000円〜309,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額10,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
月平均労働日数 | 22.0日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 101日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限71歳まで) |
勤務延長 | あり(上限年齢上限71歳まで) |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | あり |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
JR認定資格手当、土木現場手当
|
復職制度 | あり
育児、介護等で退職された方のカムバック制度あり
|
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 屋外に禁煙場所設置 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒835-0011
福岡県みやま市瀬高町松田124-3 |
最寄り駅 | JR瀬高駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | ◎通勤手当は会社規定による(上限1万円) ◎知識、技術が認められると最短入社1年でJR認定資格試験を 受けることができます。 ◎中途採用を積極的に行っております。 私たちが求めているのは、これからの時代に軌道工事を通して 地域に貢献していきたいという熱意と真面目に取り組む姿勢、 仲間と共に業務を随行していくという協調性です。 ◎昇給、賞与は本人能力及び会社業績により決定します。 ◎年2回の健康診断があります。(費用は会社負担) ◎今どきのカッコイイ作業服は夏2セット、冬2セット支給 少しでも気になることがあれば、お気軽にメールください。 *オンライン自主応募可 (オンライン自主応募の場合、ハローワーク紹介状は不要です。) |
---|
管轄ハローワーク | 大牟田公共職業安定所(ハローワーク大牟田) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:樺島 ゆかり |
会社所在地 | 〒835-0011 福岡県みやま市瀬高町松田124-3 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和32年 |
資本金 | 2,000万円 |
事業内容 | 土木事業:公共工事、民間工事、JR鉄道関連工事 線路事業:JR軌道工事、JR土木工事、JR鉄道関連工事 |
メッセージ | 株式会社躍進の樺島と申します。会社で取り組んでいるテーマの1 つに『社員ファースト経営への第一歩 ~会社は社員が創る~』が あります。軌道部、土木部、2部門からの声を聞いて働きやすい環 境、そしてポジティブな気持ちをもって働ける環境づくりに重点を 置いています。 ◎社員の連帯感を高めること、思いやりを高めることを目的に 毎年社員旅行に行っています。日頃のコミュニケーシと 思いやりが増えると阻止できる事故、無労災に繋がります。 今までに沖縄、大阪、神戸、東京、熊本、大分、韓国へ 行きました。いつまでも良い思い出として語り合える 最高の旅行プランを考え、計画します。 ◎建設業界の仕事は何をするにしても資格がなければ 活躍できません。現場で活躍してもらうために資格の取得を 全面的にバックアップします。 入社後は新人担当がいますので、安心してください。 質問等じゃんじゃんどうぞ。 夏は暑く、冬は寒い厳しい建設業界ですが 社員みんなでつくる現場には素晴らしいものがあります。 私たちと一緒に良い線路づくりにチャレンジしましょう。 |
主要取引先 |
|
事業所番号 | 4003-002921-0 |
法人番号 | 4290001053460 |
ホームページ | https://yakushin-setaka.com/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は大牟田公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「40030-03932251」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。