の管轄
求人番号:01041-00129751
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:3月4日(59日前)
- 応募期限:5月31日(あと29日)
創業は大正8年、土木工事を主体に、ほぼ100%官公庁の工事を 施工している安定企業です。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | ○十勝管内の公共土木工事で、土木技術者として業務を行っていた だきます。 *有資格者の場合、現場代理人や補助員として施工全般を 管理していただきます。 資格がない場合でも、現場代理人の補佐として現場に入り、測量 や安全管理などを行いつつ、現場代理人として必要なスキル(原価 ・工程・品質管理、施主との打ち合わせなど)を仕事を通じて覚え ていただきます。 *パソコンは基本操作可能程度で、書類作成の指導も致します。 ○業務範囲:変更なし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | エクセル、ワード入力やCAD操作がメインとなります。 CAD操作については弊社技術者が優しく指導いたします。 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヵ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒083-0021 北海道中川郡池田町字西一条1丁目8 現場勤務の場合は十勝管内の現場となります。
現場勤務以外は池田町の本社勤務となります。 |
最寄り駅 | 池田駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
200,000円〜330,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額28,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
7時30分〜17時30分の時間の間の8時間程度
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.7日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 119日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | 加入保険 iDeCo+(中小事業主掛金納付制度) 資格取得支援 業務に必要な資格取得費用を全額補助します 転入費用助成 池田町への転入費用を助成します(移住支援金制度導入) ノートパソコン、携帯電話を貸与します |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 社屋屋上にて喫煙スペースあり。 |
選考方法 | 面接(予定1回),筆記試験 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒083-0021
北海道中川郡池田町字西一条1丁目8 |
最寄り駅 | 池田駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 事前連絡 |
担当者 |
|
特記事項 | ○35歳5月時(主任)で、土木施工管理技士1級取得済、配偶者 ・子供1人ありの場合の賃金見込額は365,000円 (借家の場合)となります。 ◎本人の技術経験等で、力量により優遇いたします。(土木施工管 理技士の有資格者は優遇いたします) その他手当等の内訳 ・家族手当 配偶者15000円 ※ただし健康保険被扶養者および国民年金第3被保険者に該当 する者 第一子7000円、第二子6000円、第三子5000円 ※満十八才未満の子 (ただし第三子までとする。また、健康保険被扶養者に該当 する者) ・現場手当1 30000円~85000円 ・現場手当2 5月~2月(10ヶ月)18000円(固定給) ※現場手当2は『主任』以上の管理職に限る ・住宅手当 持家15000円、借家26000円(上限あり) ・奨学金返還支援制度 毎月の返済額の50%を支援します (支援上限2万円まで) |
---|
管轄ハローワーク | 帯広公共職業安定所 池田分室 |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:遊佐 俊治 |
会社所在地 | 〒083-0021 北海道中川郡池田町字西一条1丁目8 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和29年 |
資本金 | 5,000万円 |
事業内容 | 土木建設事業 |
メッセージ | ~入社後の流れ~ まずは仕事を慣れてもらうために、先輩と一緒に現場に向かいサ ポート役として仕事をスタート。 時間をかけてじっくり仕事を覚えてもらいます。慣れてきたら測 量の補助や安全管理、写真管理(ドローン撮影も含む)など簡単な 仕事をお任せしていきます。分からないことは「あの~ちょっと~ 」と聞ける雰囲気で、頼れる先輩が多く安心できる職場です! 担当工事については、十勝管内の公共工事で、得意分野である河 川工事をはじめ、道路工事や農業基盤工事などを担当します。また 、仕事で行き詰ってしまったとき、工事の進捗が思わしくないとき などは、一人で抱え込まないでどんどん相談してほしいです。相談 内容に応じて、先方へ交渉をしたり、人員を新たに工面したりなど 、すぐに助け船を出します。 「出来る仕事はお任せして、出来ない仕事は出来るようになるま で引き上げる」という育成方針なので、知識や経験がない方でも着 実に成長していくことができます。 工事現場は2カ月から長い現場で約1年間続き、通勤は自宅から 現場への直行直帰が基本となり、残業は多い時でも一日1時間程度 の残業です。工事完了後は本社勤務となります。 |
関連会社 |
|
事業所番号 | 0104-002187-5 |
法人番号 | 1460101003375 |
ホームページ | http://www.yusagumi.co.jp/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は帯広公共職業安定所 池田分室ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「01041-00129751」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。