工場内作業 - 株式会社重守電機(ID:7475)の求人 - 茨城県ひたちなか市|仕事探しの求人サイトQ-JiN

工場内作業

株式会社重守電機

採用積極度:レベル5
人気度:レベル5
?
4月21日 10時01分更新

「チームワーク」を重視する方にピッタリな求人です

この求人は環境・雰囲気が良いという特徴を持っています。

医療機器に使用している基板の組立を行っているため、普段から毎日清掃時間を設けている。その為綺麗な環境が保たれている。

この求人は、以下の価値観から「チームワーク」が選択されています

求人の概要

職種 工場内作業
仕事の内容 ・プリント基板自動機械のオペレーター及び前段取り
・プリント基板外観検査装置の操作と判定
・プリント基板部品挿入及び半田装置の操作
・プリント基板組立作業と修正作業
・プリント基板検査業務
など各工程により作業があり
状況によって作業内容が変更もあります。
必要な技術や資格 普通自動車免許
年齢制限 年齢不問
雇用形態 正社員
給与 月給 168,600円 (固定残業代は含みません)
基本給 138,600円
生産手当 10,000円
技能手当 20,000円
試用期間 期間:2ヵ月
給与:月給 138,600円
備考
交通費は日割り計算。
昇給 1月あたり1,000円〜4,000円(前年度実績)(前年度実績)
ボーナス 年2回 計 2.00ヶ月分(前年度実績)(前年度実績)
交通費 実費支給(上限あり) (月額 20,000円)
勤務時間と休憩時間 8時10分〜17時00分
時間外労働(残業) 月平均30時間(月平均)
オンライン面接 なし
受動喫煙対策 屋内禁煙

特記事項

屋外に喫煙所有
休日 週休二日制
既定の休暇 年末年始休暇 夏季休暇 有給休暇 
休日の備考 休日 日曜日,その他
週休二日制
毎週 その他
当社カレンダ-による。
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
年間休日 113日
加入保険 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 
勤務地 〒311-1251
茨城県ひたちなか市山崎12
交通手段 車、バイク可
最寄り駅
  • ひたちなか海浜鉄道湊線 中根駅(1770m)徒歩23分
  • ひたちなか海浜鉄道湊線 高田の鉄橋駅(2910m)徒歩37分
採用担当者 室野井 幸平(ムロノイ コウヘイ)
選考方法 応募
面接
採用決定までの目安 7日以内
返信期限 いま応募すると、2025年5月7日18時までに結果通知が届きます。

従業員に聞く、株式会社重守電機で働くメリット

◎入社を決意したポイント

  • 医療機器関係に携われること入社を決めたきっかけです(社会貢献)

女性の働きやすさ

現在従業員の4割は女性で、主に手作業の工程は女性の作業者に向いてる傾向にある。

株式会社重守電機の風土、スタッフ・従業員への姿勢

「品質は工程内で作りこみ後工程に迷惑をかけない製品作り」を品質方針にしており、
会社内の不良を減らす努力を各工程で行っている。

会社情報

会社名 株式会社重守電機(カブシキガイシャシゲモリデンキ)
会社ホームページ http://www.shigemoridenki.jp/
会社所在地 〒311-1251
茨城県ひたちなか市山崎12
設立年月日 1976年9月
資本金 5000万円
従業員数 105名(うち、男性 64名 女性 41名)
事業内容 プリント基板自動機械のオペレ-タ-及び前段取り
プリント基板外観検査装置の操作と判定
プリント基板部品挿入及び半田装置の操作
プリント基板組立作業と修正作業
プリント基板検査業務
など各工程により作業があり変更もあります。
その他 企業情報はこちらから
×

ログインして履歴書を呼び出す

プロフィール入力
郵便番号
※郵便番号を入力すると、町名まで自動で入力されます。
都道府県
市区町村
番地・詳細
閉じる
PAGE TOP