ハローワーク港北の管轄
求人番号:14150-14290051
- 採用人数:10人
- 掲載開始日:8月1日(67日前)
- 応募期限:10月31日(あと24日)
自社一貫施工で高品質を目指すため職人として高いスキルが身につ きます。業界の慣習を変えるため待遇向上、従業員の成長を支援し ています。こうした取り組みが高い人材定着率に繋がっています。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 庭園・造園の設計施工(洋風、和風)、外構工事(竹垣、石垣、生 け垣、レンガ、コンクリート、ブロック)、植栽管理(剪定、伐採 、伐根、移植)、芝張り、砂利敷き、花壇、ガーデニング、フェン ス、カーポートなど 弊社では9割の方が未経験から始めています。職人としての技術を 磨き、造園施工管理技士、造園技能士の国家資格取得を共に目指し ましょう。また設計やデザイン分野に興味がある方も大歓迎です。 資格取得も積極的に応援していきますのでどんどんスキルアップし ていきましょう。植物が好きな方やものづくりに興味がある方、未 経験者も大歓迎です。 変更範囲:会社の定める業務 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
普通自動車運転免許 | あれば尚可(AT限定可) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(2ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒224-0024 神奈川県横浜市都筑区東山田町1505 |
最寄り駅 | グリーンライン 東山田駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
300,000円〜500,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | なし |
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 23.1日 |
休憩時間 | 120分 |
休日 |
|
年間休日数 | 87日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数1年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | あり |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
|
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒224-0024
神奈川県横浜市都筑区東山田町1505 |
最寄り駅 | グリーンライン 東山田駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | *60歳以上応募可(詳細は面接時に相談) *トライアル併用(3ヶ月 同条件) |
---|
管轄ハローワーク | 港北公共職業安定所(ハローワーク港北) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:高山 理 |
会社所在地 | 〒224-0024 神奈川県横浜市都筑区東山田町1505 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和52年 |
資本金 | 2,000万円 |
事業内容 | 公共事業、集合住宅の植栽工事や大手カフェチェーンの庭園デザイ ン、ガーデニングにも携わっています。また、和風庭園・洋風庭園 どちらも得意としており、寺院や一般住宅まで幅広く対応します。 |
メッセージ | 株式会社高山造園は、東京都・神奈川県を中心に、関東圏内で造園 ・庭づくり・外構工事・植栽管理などを手がけています。 公共施設(官公庁や公園)から集合住宅、個人のお庭まで、現場の 規模に関わらず柔軟に対応できるのが私たちの強みです。 施工現場では、造園に関するさまざまな作業をお任せいただきます 。 植物の知識や専門技術が求められる場面もありますが、未経験の方 も大歓迎。 現場では、経験豊富なスタッフが丁寧にフォローしますので安心し てスタートできます。 景観形成や環境保全に関心をお持ちの方、自然と触れ合いながら働 きたい方にとって、非常にやりがいのある職場環境です。 |
事業所番号 | 1415-614424-3 |
法人番号 | 4020001036731 |
ホームページ | http://www.takayamazouen.co.jp/ |
事業所の特記事項 | 定年制:満60歳に達した日をもって定年退職とする 再雇用:満65歳に達した日の翌日(誕生日)を上限 とする |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は港北公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「14150-14290051」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。