ハローワーク伊丹の管轄
求人番号:28070-05601151
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:9月8日(12日前)
- 応募期限:11月30日(あと71日)
ベンチャーながら上場企業や中堅企業のウェブサイトコンサルティ ングや制作を支援しています。営業活動はせず紹介のみで案件を獲 得しており、これから会社の規模を大きくしたいと考えています。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | その他
新規事業立ち上げ・拡大
|
仕事の内容 | ・AIアシスタントのUI、UXデザイン ・AIエージェントのUI、UXデザイン ・AIを活用したウェブサイト、ウェブコンテンツ制作 お客さまの業務効率化、高度化を目的として業務の一部を サポートするAIアシスタントや業務を自律的に実行する AIエージェントのUI、UXデザインや、 AIを活用したウェブサイトやウェブコンテンツを制作します。 デザインにあたってはディレクターやプロデューサーと お客さまを訪問して実際の業務課題や、現場を観察しながら デザイナーの観点で課題を把握・理解し、 業務に役立つデザインをカタチにします。 変更範囲:なし |
学歴 |
高専以上が必須
|
必要な経験等 |
あれば尚可
◎AIに限らず、ウェブサイトや業務システムのデザイン経験
◎AIツールを利用したデザイン(個人制作でも可) |
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
年齢 | 不問 |
試用期間 | あり(6ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒541-0041 大阪府大阪市中央区北浜3丁目5-19 淀屋橋ホワイトビル 一部在宅勤務を導入
|
最寄り駅 | 御堂筋線 淀屋橋駅
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | なし |
賃金 |
220,000円〜350,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額10,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.4日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 120日 |
加入保険 | 健康保険,厚生年金,その他(雇入時加入) |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | 該当者なし |
---|---|
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
外国人雇用実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | なし |
パートの就業規則 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 敷地内禁煙(屋外に喫煙場所あり) |
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒541-0041
大阪府大阪市中央区北浜3丁目5-19 淀屋橋ホワイトビル |
最寄り駅 | 御堂筋線 淀屋橋駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
特記事項 | ・オンライン自主応募の場合はハローワーク紹介状不要です。 |
---|
管轄ハローワーク | 伊丹公共職業安定所(ハローワーク伊丹) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:谷井 誠 |
会社所在地 | 〒664-0893 兵庫県伊丹市春日丘4丁目100番地 |
従業員数 |
|
設立 | 平成27年 |
資本金 | 100万円 |
事業内容 | ・ウェブサイトコンサルティング ・ウェブサイト制作 |
メッセージ | 24INC.はBtoB企業の”もったいない”を”成果”に、 という考えで、中小から一部上場企業までウェブサイト制作、 マーケティング施策の支援をおこなってきました。 この土壌やノウハウを活かし、現在労働人口の減少という 状況のなか、BtoB企業が抱えている大きな課題である 業務効率化や高度化を実現するためのAI導入・活用 ソリューションを立ち上げ、事業化を進めています。 また、自社としてもAIを業務に活用し、AIの技術進歩や ポテンシャルに魅了されている点も事業化の大きな理由です。 既にお取引のあるBtoB企業さまを中心に事業を 展開しているため、今後急速に事業が拡大する 可能性があると考えています。今回の採用はAI事業の 拡大に向けたコアメンバーとなるデザイナーを募集しています。 生成AIが登場してから、まだ間もない期間で これだけの発展を遂げています。 この新しいテクノロジーを駆使し、 日本のBtoB企業を支援するために 一緒に切磋琢磨してくれるメンバーを募集しています。 |
事業所番号 | 2807-916965-7 |
法人番号 | 8140001097213 |
ホームページ | https://twenty-four.co.jp/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は伊丹公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「28070-05601151」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。