ハローワーク渋谷の管轄
求人番号:13070-47693851
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:7月16日(58日前)
- 応募期限:9月30日(あと18日)
【地域の可能性を最大化する】地方に移住し、コミュニケーション マネージャーとして地域の方々との連携を図るとともに、プレイニ ングマネージャーとして実際に地域で活動を行います。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員以外(契約社員) |
派遣・請負等 | 請負 |
募集の理由 | 新規事業所設立 |
仕事の内容 | 北海道南富良野町役場での地域おこし業務。 実際に現場に入って課題とニーズを拾い上げ、ご自身のアイデアと 実行力で解決していきます。 <移住希望者の相談対応> 住居、仕事、暮らしの悩みをヒアリング、回答。空き家調査。移住 体験ツアーの企画運営。お試し移住の対応。物件の紹介。 <SNSを活用した情報発信> 自治体の広報担当としてSNSで魅力を発信。情報発信の内容は自 治体職員と検討し、実施。 <移住促進・自治体イベントへの参加> 移住をテーマとした相談会での説明会に参加。自治体のお祭りのサ ポート。パンフレット作成、運営、説明。 |
学歴 |
大学以上が必須
|
必要な経験等 |
不問
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | 電源のオンオフ、表計算ソフト、文書作成ソフト、プレゼンテーシ ョン資料作成ソフト等の一般的な知識。 GAROO職員がサポートします! |
年齢 | 不問 |
試用期間 | あり(3カ月~6カ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
|
正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:今回の契約社員募集が初めてのため過去実績はございません。
|
勤務地 |
〒079-2402 北海道空知郡南富良野町字幾寅867番地 南富良野町役場 南富良野町役場での勤務。
イベント、説明会の実施で都市部へ出張するケースがあります。 |
最寄り駅 | 幾寅(現在JR代行バスにて運行駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
200,000円〜200,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | なし |
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
月平均労働日数 | 20.0日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 125日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | 家賃手当(上限36,000円/月) 在宅勤務手当(5,000円/月) 引越し手当(金額は要相談) 私有車の業務使用に対する手当(上限20,000円/月) オンライン選考 服装自由 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定3回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒150-0002
面接はオンラインにて行います。 |
最寄り駅 | JR 私鉄各線 渋谷駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 面接の前にカジュアル面談を実施します。 GAROOの事業内容や仕事内容をお伝えします。 |
担当者 |
|
特記事項 | *従事すべき業務の変更の範囲:変更なし *休みの取り方など比較的自由に決めることができます。 *原則、応募はEメールでお願いします。また、カジュアル面談含 め、面接はすべてWeb面接を予定しています。Webの環境のな い方はご相談ください。 *オンライン自主応募可:紹介状の交付はありません(ハローワー ク紹介が条件となる各種助成金や給付金の適用になりません)。 今回の求人は、地域に根ざす人材の受け入れと伴走支援を専門にし ているGAROOに雇用され、南富良野町に配属されます。 言われたことをやり続ける仕事ではありません。自ら考え、自ら動 く、裁量権をもって働きたいと思っている方にピッタリです。 地域に移住することで、最初は不安がたくさんあるかと思います。 しかし、近隣の地域にGAROOメンバーが在籍しているため、サ ポート体制も整っております。また、オンラインミーティングも活 発であり、毎週顔を合わせるため、何気ない会話も弾みます。 活動に慣れてきたら、事業を中心となって進めていく機会が増え、 企画から運営までやることは多岐に渡ります。 大変な部分もありますが、その分だけ自分の力になっていくことを 実感することができます。 |
---|
管轄ハローワーク | 渋谷公共職業安定所(ハローワーク渋谷) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:荒木美千代 |
会社所在地 | 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷二丁目24番12号 渋谷スクランブルスクエア39F |
従業員数 |
|
設立 | 平成25年 |
資本金 | 100万円 |
事業内容 | 【コンサルタント業】地方創生コンサルティング。 各地域のニーズや課題に沿ったソリューションの提案と運営。 【経営支援】起業支援や事業計画立案、経営、会計管理。 |
メッセージ | 「きれいごと」は一切なし。 現地の課題とエネルギーを自分の肌で感じとり、自分の力でアイデ アを形にする。そこから生まれる地方創生こそ、GAROO流。 GAROOでは、地域のニーズに合わせて事業を展開しています。 まずは地域のニーズ把握に努め、それに合わせて自分のやりたいこ とを実現できる環境がGAROOにはあります。 言われたことをやり続ける仕事ではありません。自ら考え、自ら動 く、裁量権をもって働きたい、そのような仕事をしていたいと思っ ている方と一緒にお仕事ができたらと思っております。 地域に移住することで、最初は不安がたくさんあるかと思います。 しかし、近隣の地域にGAROOメンバーが在籍しているため、サ ポート体制も整っております。また、オンラインミーティングも活 発であり、毎週顔を合わせるため、何気ない会話も弾みます。 活動に慣れてきたら、事業を中心となって進めていく機会が増えて いきます。企画から運営まで携わり、やることは多岐に渡ります。 大変な部分もありますが、その分だけ自分の力になっていくことを 実感することができます。 |
主要取引先 |
|
事業所番号 | 1307-678600-4 |
法人番号 | 3080101016827 |
ホームページ | https://recruit.ga-roo.com/ |
事業所の特記事項 | 地域に根ざす人材の受け入れと伴走支援が専門。 答えのない問いに向かって試行錯誤し、 正解を見つけ出すのが私たちの仕事です。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は渋谷公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13070-47693851」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。