ITエンジニア/リモート有/年休125日/初日有給14日 - 株式会社GIOテクノロジーズ(ID:13080-99222051)のハローワーク求人- 東京都新宿区西新宿3丁目7-30 フロンティアグラン西新宿7<br /> F|仕事探しの求人サイトQ-JiN

ITエンジニア/リモート有/年休125日/初日有給14日

株式会社GIOテクノロジーズ

ハローワーク新宿の管轄
求人番号:13080-99222051

自社サービス開発、Webアプリケーション開発、先端技術開発な ど様々なIT事業を手がける当社。技術力の高さや迅速な対応を強 みに、2020年の設立以来、着実に成長を続けています。

求人の概要

求人区分 フルタイム
雇用形態 正社員
派遣・請負等 派遣・請負ではない
募集の理由 増員
仕事の内容 自社サービス、WebアプリなどのIT事業を手がけています!
元エンジニアの代表が「エンジニアファースト」に徹底的にこだ
わっており、上長や営業が社員一人一人に親身になって、
理想のキャリア実現に向けてしっかりサポートする環境です!
PL・PMへの道。スキルを磨いてスペシャリストを目指す道。
意欲やスキル次第で自社サービスや受託開発にも携われます!
上長や営業と相談し、理想のキャリア実現を目指しましょう。
<案件例> 変更範囲:変更なし
◆BtoC向けWebサービス開発
◆CtoC向けマッチングサービス開発
◆美容業界向けAR動画視聴サービス開発
◆アパレル・ファッション業界向けECサイト開発
学歴
不問
必要な経験等
不問
必要な免許・資格
免許・資格不問
必要なPCスキル タッチタイピング、Word・Excelの基本的な操作、メール
作成
年齢 制限あり
年齢制限範囲
〜44歳
年齢制限該当事由
キャリア形成
年齢制限の理由
長期勤続によりキャリア形成を図るため
試用期間 あり(6か月)
試用期間中の労働条件
同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
勤務地 〒160-0023
東京都新宿区西新宿3丁目7-30 フロンティアグラン西新宿7
将来的に客先常駐の可能性あり(その場合に在宅勤務の可能性あり
最寄り駅 新宿駅
駅から勤務地までの交通手段
徒歩
所要時間
13分
マイカー通勤 不可
転勤 なし
給与、手当について
賃金 260,156円〜544,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
給与の内訳
基本給(月額平均)又は時間額
220,000円〜420,000円
定額的に支払われる手当
職務手当5,000円〜50,000円
固定残業代
あり
35,156円〜74,000円
その他の手当等付記事項
住宅手当:10,000円(賃貸住宅のみ)
ビューティー手当:3,000円
役職手当:10.000円~30,000円
固定残業代に関する特記事項
時間外手当は、時間外労働の有無にかかわらず、固定残業代として
支給し、20時間を超える時間外労働は追加で支給。
賃金形態
月給
昇給
昇給制度
あり
前年度の昇給実績
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり5,000円〜100,000円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無
あり
前年度の支給実績
あり
前年度の支給回数
年2回
賞与金額
150,000円〜600,000円(前年度実績)
通勤手当 実費支給(上限あり)
月額25,000円
給与の締め日 固定(月末)
給与の支給日 固定(月末以外)
支給される月
翌月
支給日
20日
労働時間、休日について
就業時間
就業時間
10時00分〜19時00分
特記事項
※将来的に客先常駐の可能性あり
 その場合、SES勤務の場合は現場の就業時間に準ずる。
 業務内容により数日間シフト勤務する場合はある。
時間外労働時間 あり
月平均時間外労働時間
10時間
36協定における特別条項
なし
月平均労働日数 20.0日
休憩時間 60分
休日
休日
土曜日,日曜日,祝日,その他
週休二日制
毎週
その他の休日
年末年始休暇5日、夏季休暇3日
入社初日から有給休暇14日支給
年間休日数 125日
年次有給休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:14日
待遇について
加入保険 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済 未加入
退職金制度 なし
定年制 あり(定年年齢一律65歳)
再雇用制度 なし
勤務延長 なし
入居可能住宅 なし
利用可能な託児所 なし
働きやすさについて
育児休業取得実績 あり
介護休業取得実績 なし
看護休暇取得実績 なし
労働組合 なし
職務給制度 あり
役職手当、職務手当
復職制度 なし
福利厚生の内容 ・ビューティー手当(カラー、ネイル、スポーツジムなど美容に関
係する費用の補助)
・住宅手当
・社会副業兼業制度
・テレワーク勤務制度(会社が認めた場合にテレワークができる制
度)
・資格取得支援制度(教育訓練の受講料の補助、資格に合格した場
合の受講料や試験費用を全額負担する制度)
研修制度の内容 ・社内メンター制度
・リモートキャリア制度(正規雇用の社員が、会社の
定める通勤圏以外の遠隔地に居住し、原則出勤をせず
に働くことを可能にする制度)
フルタイムの就業規則 あり
パートの就業規則 あり
両立支援 ・家庭応援特別休暇制度(家族のセレモニー休暇、地域貢献活動、
地域行事、子の学校行事、不妊治療、家族の介護に最大12日の有
給休暇を与える制度)
・産休育業を支える社員への支援制度(産休、育休や育児短時間勤
務の社員を支える社員を対象に休暇を与える制度)
受動喫煙対策
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
屋外に喫煙場所あり
選考について
選考方法 面接(予定2回),書類選考
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後5日以内
面接選考結果通知
面接後5日以内
求職者への通知方法
求職者マイページに連絡,電話,Eメール
選考日時 随時
選考場所
〒160-0023
東京都新宿区西新宿3丁目7-30 フロンティアグラン西新宿7
最寄り駅 新宿駅
駅から勤務地までの交通手段
徒歩
所要時間
13分
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),その他
その他の応募書類
職歴あれば職務経歴書
応募書類の送付方法
Eメール,求職者マイページ
応募書類の返却 求人者の責任にて廃棄
選考に関する特記事項 オンライン自主応募の方は、ハローワーク紹介状不要です。
担当者
課係名、役職名
マネージャー
担当者
松木 淳マツキ ジュン
電話番号
03-5925-8905
Eメール
recruit@gio-tech.jp
求人に関する特記事項
特記事項 ■風通しが良く、フランクな社風です!
20代~30代のメンバーがメインに活躍しています。エンジニア
同士はもちろん、代表や管理層、営業とも距離が近く、キャリアや
働き方、趣味のことなど何でもフランクに話し合える雰囲気です。
■音楽系自社サービス開発について
【TryOut】個人間で音楽機材の貸し借り・購入ができる
シェアリングサービス。「試奏をもっと身近に」というコンセプト
のもと、使ってみたいエフェクターがある人と使っていない
エフェクターで稼ぎたい人とをつなぐサービスです。
【DigOut】若い才能をDigOut(発掘)できる
プラットフォーム。動画付きのインタビュー記事をコンテンツ
としてお届けし、お気に入りのアーティストを発掘する
きっかけをファンに提供します。
また、楽器・音響機材のおすすめ商品情報なども提供しています。
■毎年新しい福利厚生・制度を導入しています!
ビューティー手当など社員要望で導入した福利厚生や制度が多数!
社員が働きやすい環境作りに常に取り組んでいる会社です!
現在は「推しメン休暇」「アニバーサリー休暇」なども検討中!
■給与について
前給保証!年齢・入社年数以上に実績やポテンシャルを評価!
本求人の管轄
管轄ハローワーク 新宿公共職業安定所(ハローワーク新宿)

会社情報

会社名
株式会社GIOテクノロジーズカブシキガイシャジオテクノロジーズ
代表者名 代表取締役:新井 開
会社所在地 〒160-0023 東京都新宿区西新宿3丁目7-30 フロンティアグラン西新宿7

従業員数
企業全体
31人
就業場所
31人(うち女性:11人)
設立 令和2年
資本金 260万円
事業内容 自社サービス開発(音楽系)/Webアプリケーション開発/VR
,AR,AI先端技術開発/クラウド構築/受託開発
年商
  • 令和6年:3億円
  • 令和5年:2億7,700万円
  • 令和4年:2億1,700万円
メッセージ ◎活気ある事業で理想のエンジニアに!
当社では音楽関連の自社サービスを手掛けていますが、音楽業界は
近年デジタル化が加速しており、当社のサービスは市場のニーズ
に直接応えるものです。
競合の少ないニッチな分野で確固たる優位性を築きつつあり、
ますます成長していきます。
この活気あるタイミングだからこそ、自社開発チームにはあな
たの力が必要です。
◎転職から始まる、自社内開発への道がある!
前職で下流工程が中心だったA先輩は、当社のSES案件で
2年間、要件定義や設計といった上流工程に挑戦。
今では、自社開発チームに欠かせない存在として活躍しています。
これは特別なケースではありません。
当社のSES事業は、多岐にわたる案件を通じて幅広い技術や経験
を積めることが強み。
そうして経験を積んだ後、希望に応じて自社内開発・受託開発
チームへと参加できる道筋があります。
多くの先輩たちがこの道筋で希望を叶え、キャリアアップを実現
しています!
主要取引先
  • サミー株式会社
  • 富士ソフト株式会社
  • 株式会社KMD
事業所番号 1308-668581-9
法人番号 2011001132457
ホームページ https://www.gio-tech.jp/

この求人の作成者について

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄は新宿公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「13080-99222051」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

PAGE TOP