ハローワーク飯田橋の管轄
求人番号:13010-87145051
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:7月25日(50日前)
- 応募期限:9月30日(あと17日)
“人を通じて、喜びを作り、幸せを作る” 人として大切なこころと専門的な知識を生かして地域社会の未来・ 発展に向けて挑戦します。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 会社全体の経理財務を支えるポジションとして、 経費管理や試算表の作成、税務申告などをお任せします。 <具体的には> ◆経費管理…小口現金の管理・精算 ◆帳簿記帳…会計ソフト「勘定奉行」へ売上や経費の入力 ◆請求書作成…Word・Excelを使用した書類作成 ◆税務申告…法人税・住民税・事業税・消費税など ◆試算表作成…損益計算書・貸借対照表の作成 (変更の範囲)会社の定める所属、担当業務あるいは職種 |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
必要なPCスキル | 基本的なPCスキル(Excel、Word) ※Googleスプレッドシートなども使用 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3か月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒104-0031 東京都中央区京橋1丁目1-5 セントラルビル4F |
最寄り駅 | JR 東京駅
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | あり
|
賃金 |
250,000円〜260,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額40,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.0日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 125日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | あり |
外国人雇用実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | あり
・同一職場の復帰
・短時間勤務相談可能 |
福利厚生の内容 | 【地方創生事業本部】 社会保険一式完備 業務災害総合保険 (業務内外問わず、入院・通院フルタイム補償) 「リロカルマーケット」サービスの利用 インフルエンザ予防接種会社負担 定期健康診断オプション (婦人科系のがん検診一部補助) 社員貸付制度 退職金制度(勤続年数3年以上) 賞与有(業績による) 一部資格手当 ※各規定あり スマホ・ユニフォーム(ポロシャツ)貸与 災害時の備品配布 (非常食、飲料水、アルミブランケット、ヘルメット等) ウォーターサーバー設置 |
研修制度の内容 | 定期の社内研修制度あり |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒104-0031
東京都中央区京橋1丁目1-5 セントラルビル4F |
最寄り駅 | JR 東京駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 面接方法:対面 面接は1~2回になる可能性がございます。 |
担当者 |
|
特記事項 | ・通勤手当については社内規定あり ・履歴書にはメールアドレスのご記入をお願い致します ・応募にはハローワークの紹介状が必要となります ・事前連絡の上、応募書類を本社にメール又は郵送して下さい 【働きやすい環境】産前産後休暇 育児休暇 介護休暇 子の看護休暇・社内研修制度・業務災害総合保険・社員貸付制度 ・インフルエンザ予防接種補助・定期健康診断オプション ・総合福利厚生サービス利用・災害時の備品配布 ・ウォーターサーバー設置・1時間単位での有給休暇も可 ・退職金制度(勤続年数3年以上) 【求める人材】経理業務に興味・関心のある方 ・チームでの業務遂行に前向きに取り組める方 *質問等がなければ事前連絡なくても、ハローワークの紹介状を受 けた上で、応募書類をお送り下さい。 *応募にはハローワークの紹介状が必要となります。 |
---|
管轄ハローワーク | 飯田橋公共職業安定所(ハローワーク飯田橋) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:野口 和輝 |
会社所在地 | 〒104-0031 東京都中央区京橋1丁目1-5 セントラルビル4F |
従業員数 |
|
設立 | 平成28年 |
資本金 | 23億4,403万円 |
事業内容 | *障がい者雇用支援事業 *訪問診療サポート事業 13-ユー307940 |
メッセージ | 2016年の設立以来、「訪問看護事業」や 「障がい者雇用支援事業」といった社会貢献性の高い事業で、 急成長を続けている当社。今回はバックオフィスから 支えてくださる経理財務部門の正社員を募集します! 私たちが目指すのは、「すべての人が、心豊かに、能力や 個性を発揮できる社会」の実現。障がい者雇用支援、訪問看護、 在宅医療など社会課題に本気で向き合う事業を展開しています。 2024年3月東証グロース市場へ上場し、さらなる事業拡大に 向け、新たな仲間を募集します。 急成長を続ける企業の中枢で、自身のスキルを磨きながら、 社会に貢献できるポジションです。 私たちと共に「未来を動かす一員」になりませんか? |
事業所番号 | 1301-656173-1 |
法人番号 | 9010001174841 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は飯田橋公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13010-87145051」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。