ハローワーク 名古屋南の管轄
求人番号:23030-07682651
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:4月15日(17日前)
- 応募期限:6月30日(あと59日)
単一業態に特化せずにいろんな種類の「しごと」を用意することで 利用者のやりたいことができる場所を提供していきます。
求人の概要
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 新規事業所設立 |
仕事の内容 | ・2025年6月開所予定!オープニングメンバーの募集です。 ・新規事業所のサポートスタッフを募集します。 ・A型10名、B型10名の小規模事業所です。 ・ブランクある方歓迎。 ・研修制度が充実しているので初めての業務でもOK!! 軽度障がいをもった利用者様の自立を目指し、一人ひとりの課題 解決・目標達成に向け、個別支援計画に沿って、就労をサポート。 ”すべての人が持つ才能を社会とつなげ、輝く未来を共に創る”を 理念として、単一業態に特化せずにいろんな種類の「しごと」を 用意することで、利用者のやりたいことを実現できる施設です。 スタッフも利用者も全ての人の才能と社会がつながる職場を 一緒に作っていきましょう!・変更範囲:変更なし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
あれば尚可
就労継続支援A型もしくはB型での勤務経験
|
必要な免許・資格 |
精神保健福祉士
あれば尚可 社会福祉士 あれば尚可 介護福祉士 あれば尚可 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | あれば尚可(AT限定可) |
必要なPCスキル | ワード、エクセルの基本操作 |
年齢 | 不問 |
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
|
正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:新規事業所のためなし
|
勤務地 |
〒458-0011 愛知県名古屋市緑区相川2丁目105番地 アレックスビル201 多機能型就労継続支援AB型 いろんなしごと相生山 |
最寄り駅 | 名古屋市営地下鉄桜通線 「相生山」駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
1,200円〜1,200円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額15,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
休憩時間 | 60分 |
週所定労働日数 | 週1日〜週5日労働日数について相談可 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:1日 |
加入保険 | その他(雇用後加入) |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | 該当者なし |
---|---|
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | あり
育児、介護離職社、復職支援制度
|
福利厚生の内容 | 資格手当あり 資格取得補助あり 交通費全額支給会社規定に準ずる 社会保険完備 有給休暇あり |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
研修制度の内容 | ウェルビーラーニングによる動画研修が受講できます 。動画受講のため好きなタイミングで受講可能です。 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒467-0862
愛知県名古屋市瑞穂区堀田通8丁目13番地 |
最寄り駅 | 名鉄 堀田駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 応募希望の方は、履歴書および職務経歴書を 求職者マイページから登録、またはEメールにてご連絡ください。 |
担当者 |
|
特記事項 | 【新たなステージで、あなたの経験を活かしませんか?】 障がいのある方が自分らしく働き、スタッフと共に輝く未来を 創るための就労継続支援(A型・B型)事業所を開設します。 新しい施設だからこそ、柔軟な発想を大切にしながら、 一緒に理想の環境を築いていける仲間を募集しています。 今回は、サポートスタッフとして、事業所の運営を 支えてくださる方をお迎えしたいと考えています。 利用者一人ひとりの強みを見つけ、活かすことができる 環境づくりと、事業所の成長をリードする重要な役割を担って いただきます。 チームワークを大切にし、共に学び合いながら、働きがいのある 職場を築いていきましょう。 「利用者の輝く未来を支えたい」「あなたが思うより良い施設をつ くりたい」という想いがあれば、ぜひお気軽にご応募ください。 あなたの経験やアイデアを活かし、一緒に新しい挑戦をしていきま しょう! **求人PR情報も併せてご覧ください。** ・マイカー通勤無料駐車場あり・制服あり(無償貸与) ・加入保険、有給休暇日数につきましては、雇用条件に応じて 法令通り適用されます。 |
---|
管轄ハローワーク | 名古屋南公共職業安定所(ハローワーク 名古屋南) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 障がい福祉事業所長:服部 裕 |
会社所在地 | 〒467-0862 愛知県名古屋市瑞穂区堀田通8丁目13番地 |
従業員数 |
|
設立 | 令和7年 |
資本金 | 300万円 |
事業内容 | 軽度障がいをもった利用者様の自立を目指し、一人ひとりの課題解 決・目標達成に向け、個別支援計画を作成し、就労をサポートして います。A型10名、B型10名の小規模事業所です |
メッセージ | 当社は「すべての人が持つ才能を社会とつなげ、輝く未来を共に創 る」という理念のもと、支援の枠を超えた新しい挑戦を大切にして います。利用者の成長だけでなく、職員一人ひとりの成長も応援す る環境です。 人と接することや話を聞くことが好きな方、大歓迎!利用者や スタッフとの対話を通じて、より良い支援の形を一緒に 考えられる方を求めています。また、新しいことにチャレンジし、 積極的に学びながらキャリアアップを目指したい方も大歓迎です。 あなたの経験やアイデアを活かし、一緒に新しい挑戦を楽しみま しょう。 障がいのある方が、本当に社会とつながる環境や場所を作る ことは、健常者の私たちにしかできません。一般の人と同じように 自立する場を作り、障がいを個性として捉えること。 そして、その個性を能力として社会に繋げること。 本来もらえるはずの対価をもらえることの喜びは、 障がいを持った方達も同じように感じています。 健常者、障がい者に関わらず人は必ず何かの天才です。 お互いにその能力を活用して、みんなの能力が社会に役立つ 施設を一緒に作って行っていきましょう! |
支店・営業所・工場等 | 1箇所
|
事業所番号 | 2303-922936-5 |
法人番号 | 1180001165641 |
ホームページ | https://kizuna-care.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は名古屋南公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「23030-07682651」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。