ハローワーク広島の管轄
求人番号:34010-23839051
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:5月7日(16日前)
- 応募期限:7月31日(あと69日)
新たに事業を開始するため2025年4月1日に設立しました。 地域に寄り添い、住民のお困りごとを解決する会社です。 地域・企業・社員が共に成長し、社会貢献を目指します。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 新規事業所設立 |
仕事の内容 | ●地域住民(主に高齢者の方やそのご家族など)のお悩みを解決 し、生活を支える業務です。主に認定を受けられていない高齢者 の方やそのご家族に対する介護に関する情報提供、課題解決の提 案・アドバイス業務 【主な仕事内容】(介護保険外サービスの提供) ・不用品の処分・買い取り。遺品整理。 ・引越し、清掃、整理。買い物代行 ・介護関係サポート(病院送迎の手配、介護用品レンタルの手配) ・空き家の管理。解体・売却等のサポート ●案件に応じて上記の現場対応の他、提携先に依頼する際の調整。 ●個人のお客様が中心(案件により施設、法人のお客様もあり)。 ●主に社用車を使っての業務です。 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
あれば尚可
看護師、准看護師、保健師、介護支援専門員、介護関係など。
|
必要な免許・資格 |
看護師
あれば尚可 准看護師 あれば尚可 保健師 あれば尚可 看護・介護関係 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | ワード、エクセルの基本操作。 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3か月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒730-0051 広島県広島市中区大手町3丁目1番3号 IT大手町ビル3階 |
最寄り駅 | 広島電鉄中電前駅
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | なし |
賃金 |
220,000円〜300,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額15,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
フレックスタイム制
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
月平均労働日数 | 21.0日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 112日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | 該当者なし |
---|---|
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
外国人雇用実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | あり
結婚・出産・介護等による離職後の再雇用。
|
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | 個別の事情に応じて柔軟に就労条件を調整します。 |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(喫煙室設置) ビル内に専用の喫煙室あり。 |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | その他(後日連絡) |
選考場所 |
〒730-0051
広島県広島市中区大手町3丁目1番3号 IT大手町ビル3階 |
最寄り駅 | 広島電鉄中電前駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | *個人ノルマはありません。チームで目標に向かって取り組む方針 です。数字だけで評価することはなく、一人ひとりの関わりや姿 勢も重視します。 *カジュアル面談可。事務所見学可。お気軽にお問合せください。 *給与:経験、資格等を考慮して決定。 *昇給:会社業績、個人評価等を勘案して決定。 *賞与:年2回(8月・12月)、基本給×1か月分×2回 会社業績、個人評価等を勘案して決定。 *年次有給休暇の取得の促進のための措置を実施。 (計画的付与あり) *業務の変更範囲:変更なし *事前にハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書を 就業場所に送付してください。 書類選考後、面接日をご案内します。 *オンライン自主応募可:自主応募の場合、紹介状は不要です。 |
---|
管轄ハローワーク | 広島公共職業安定所(ハローワーク広島) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:中田 栄二 |
会社所在地 | 〒730-0051 広島県広島市中区大手町3丁目1番3号 IT大手町ビル3階 |
従業員数 |
|
設立 | 令和7年 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | 地域支援事業(地域住民の生活支援(介護に関する課題解決・不用 品処分・引越・買い物・行政手続代行等、の各種サポート・地域密 着型の支援サービスを展開)および居宅介護支援事業所の運営。 |
メッセージ | ★地域密着の新しい会社で、一緒に未来を創っていきませんか?★ 2025年4月にスタートしたばかりの私たちは、“ゼロから”会 社を作り上げている真っ最中です。 もう1つの柱となる居宅介護支援事業は2025年6月1日に開業 します。公式HPやライン公式アカウントも近日公開予定です。 「地域の困りごとを解決したい」「人に寄り添える仕事がしたい」 そんな想いに共感してくれる方をお待ちしています。 親会社は、地域で信頼と実績を積み重ねてきた企業です。 新設法人ですが、安定した基盤とネットワークを持っているのが私 たちの強みです。 当社は、働きやすい職場づくりに力を入れています。 例えば子育てと両立できるよう柔軟な働き方や体制も今後さらに整 備していく予定です。 これから一緒に会社のカタチを作っていくやりがい。 誰かの「ありがとう」に出会える毎日。 あなたの優しさと行動力が、地域を元気にします。 |
関連会社 |
|
事業所番号 | 3401-629387-0 |
法人番号 | 7240001064732 |
ホームページ | https://koyo-plus.co.jp/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は広島公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「34010-23839051」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。