ハローワーク伏見の管轄
求人番号:26030-11506151
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:9月11日(48日前)
- 応募期限:11月30日(あと32日)
利用者が自宅で快適に療養できるよう、医療処置、緩和ケア等を行 っています。また利用者の家族に精神的なサポートを提供していま す。地域密着型で個別のニーズに合わせた丁寧なケアが特徴です。
求人の概要
| 求人区分 | パート |
|---|---|
| 雇用形態 | パート労働者 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 増員 |
| 仕事の内容 | 以下の業務を、ご経験やスキルに応じてご担当いただきます。 ・医療・介護保険の請求(作成・点検・返戻対応) ・利用者情報の管理(保険証・医療証の確認など) ・制度改定に伴う点数・請求方法の対応 ・看護師のスケジュール入力・訪問実績管理 ・電話・来客応対 ・書類作成補助(契約書・同意書・報告書など) ・経理補助(請求書発行・入金確認など) ・職員サポート(備品管理・発注など) 変更範囲:変更なし |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
必須
医療事務または介護事務の実務経験2年以上
基本的なPCスキル(ワード・エクセル等) |
| 普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
| 必要なPCスキル | PCのメール設定や、ワードの差し込み印刷など様々な事をお願い することがあります。わからない事は自ら調べやってみることがで きる方が望ましいです。(サポートあり) |
| 年齢 | 不問 |
| 試用期間 | なし |
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:1名(事務員)
|
| 勤務地 |
〒612-8403 京都府京都市伏見区深草ヲカヤ町32 |
| 最寄り駅 | 京阪本線 龍谷大前深草駅
|
| マイカー通勤 | 不可 |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
1,300円〜1,550円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
交替制(シフト制)
13時00分〜17時00分の時間の間の3時間以上
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | なし
|
| 休憩時間 | 60分 |
| 週所定労働日数 | 週2日以上労働日数について相談可 |
| 休日 |
|
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:3日 |
| 加入保険 | 労災保険 |
|---|---|
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | なし |
| 定年制 | なし |
| 再雇用制度 | なし |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | 該当者なし |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | 該当者なし |
| 看護休暇取得実績 | 該当者なし |
| UIJターン | UIJターン歓迎 |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | あり
設立3年目でまだ前例がありませんが、様々な理由での休業および
休暇取得を推奨し復職については無理のないペースで進められるよ う事業所で全面的に協力します。 |
| 福利厚生の内容 | 【保険】 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険完備 【交通費】月額上限2万円まで全額支給 車通勤の場合距離に応じた手当あり 【休日】年間休日120日 土日祝に勤務した場合は平日に振替休暇が取得可能 |
| 研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
| 研修制度の内容 | ・スキル向上とチーム力の強化を目的とした研修 ・看取りケアやエンゼルケア、エンバーミング等 訪問看護に欠かせないケアや医療機器に使用方法に関 する勉強会を開催し、実践的な知識を深める機会を提 供しています。 |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
| 選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒612-8403
京都府京都市伏見区深草ヲカヤ町32 |
| 最寄り駅 | 京阪本線 龍谷大前深草駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | *労働条件により各種保険加入、年次有給休暇日数は法定どおり 「オンライン自主応募可」 オンライン自主応募の場合は、紹介状は不要です。 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 伏見公共職業安定所(ハローワーク伏見) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表:西村美奈 |
| 会社所在地 | 〒612-8403 京都府京都市伏見区深草ヲカヤ町32 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 令和4年 |
| 事業内容 | 医療や介護を必要とする人々が住み慣れた自宅で安心して生活を続 けられるように、看護師が訪問して病状の観察、医師の指示に基づ いた医療処置、服薬の管理などのサービスを提供します。 |
| メッセージ | ~訪問看護ステーションを支える、縁の下の力持ちを求めています ~ 訪問看護ステーションにしむらは、京都市伏見区と城陽市を拠点に 、地域密着型の訪問看護サービスを提供しています。 創立4年目で未熟な面も多々ありますが、日々成長し自分たちが働 きやすい環境作りに取り組んでいます。 医療事務や介護保険レセプト(医療・介護)のご経験を活かし、私 たちと一緒に地域の在宅療養を支えてくださる方、またチームワー クを大切にし、長く勤務いただける方のご応募をお待ちしています 。 本店(京都市)・城陽店(城陽市)の兼務も歓迎! 准看護師・看護師・理学療法士・作業療法士と兼務の方は常勤(正 社員登用制度あり) |
| 支店・営業所・工場等 | 2箇所
|
| 事業所番号 | 2603-618605-5 |
| 法人番号 | 6130001071716 |
| ホームページ | https://miroku-care.jp/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は伏見公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「26030-11506151」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
