ハローワーク木場の管轄
求人番号:13130-25369551
- 採用人数:20人
- 掲載開始日:10月6日(14日前)
- 応募期限:12月31日(あと72日)
タクシー・ハイヤー事業を運営しています。 アルファードなどの大型車を主力に運行しています。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員以外(契約社員) |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 新規事業所設立 |
仕事の内容 | 新設タクシー会社です。 開業時トヨタアルファードのみで運行するタクシー会社です。 流し営業は難しそう?稼げるか不安、そんなあなたにお伝えしたい ことがあります。 1)アプリを活用した仕事 2)予約注文を戴いたハイヤーのような仕事 皆さまの仕事をサポートできるように整えております。 「旅客サービス業」を盛り上げ、インバウンド・アウトバウンド、 一般予約利用などよりお客様のためになる移動手段のご提供ができ る会社となり羽ばたいていけたらと思っております。 変更範囲:変更無し |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
普通自動車第二種免許
あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
年齢 | 不問 |
試用期間 | あり(2か月間)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:0件
|
勤務地 |
〒132-0035 東京都江戸川区平井4-3-11 |
最寄り駅 | 平井駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
208,420円〜208,420円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | なし |
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.6日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 105日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数5年以上) |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | 該当者なし |
---|---|
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒132-0035
東京都江戸川区平井4-3-11 |
最寄り駅 | 平井駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | 入社当初は覚えることがいっぱいあります。 一緒に勉強しませんか? サービスについて、運転について、道について、観光について。 弊社では「旅客サービス業」と言っているのがハイヤー・タクシー 事業であります。お客様の移動空間をより快適によりラグジュアリ ーにご提供させて戴く。リピート率の向上を目指した活動を行える よう社員一丸となってお客様と向き合います。 一緒にお客様に「いつもありがとう」と心のこもったお言葉を頂戴 できる仕事をしませんか。 共に高みを目指して働きましょう! *事前連絡のうえ、応募書類をEメールにて送付してください。 書類選考後、追って連絡いたします。 (Eメール環境が無い方はご相談ください) *ハローワーク紹介の場合は、紹介状が必要となります。 #23区 |
---|
管轄ハローワーク | 木場公共職業安定所(ハローワーク木場) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:石綿圭汰 |
会社所在地 | 〒132-0035 東京都江戸川区平井4-3-11 |
事業内容 | 一般乗用旅客自動車運送事業 |
事業所番号 | 1313-637183-5 |
法人番号 | 8011701028032 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は木場公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13130-25369551」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。