ハローワーク渋谷の管轄
求人番号:13070-25998851
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:4月16日(16日前)
- 応募期限:6月30日(あと59日)
テレワーク、書籍購入費やセミナー参加費負担等のスキルアップ支 援、1on1によるキャリアプラン相談、案件の選択、時短勤務な ど、安心して働ける環境作りに全力で取組んでいます。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
仕事の内容 | ・サーバーサイドシステムの開発です。 ・工程は詳細設計、開発、テストをお願いします。 ・開発言語はJavaです。 【変更範囲:変更なし】 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
必須
Javaプログラマーとして実務経験が1年以上あること
|
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月間)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6丁目23番4号 在宅勤務も希望できます。
|
最寄り駅 | JR山手線 渋谷駅
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | なし |
賃金 |
300,000円〜450,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 19.9日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 126日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | ■通勤:交通費は距離に関わらず全額支給。 ■医療・保健:健康診断は全職員が対象。またインフルエンザの予 防接種は従業員および同居家族に対し、1000円負担。コロナワ クチン接種は接種日当日および副反応・体調不良が生じた場合1日 取得可能。 ■慶弔休暇・見舞金:結婚、出産、傷病などの休暇と見舞金、弔慰 金などがあります。 ■自己啓発:資格取得に関する教材費・受験費用、書籍購入費、プ ログラム学習サイトの費用、セミナー参加費を全額負担。 |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「不可」 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | 当社は、すべての従業員に幸福な生活を送って欲しいと願っていま す。そのため、さまざまな生活環境の変化に対応し、乗り越えてい けるよう、社内制度の整備や必要に応じた見直しを行っています。 ■育児休業:子が1歳に達する日までの期間で取得できます。 ■育児短時間勤務:子が小学校を卒業するまで、必要に応じて1日 8時間の所定労働時間を6時間に変更することができます。 ■介護休業:合計93日以下の範囲で取得できます。 |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前6丁目23番4号 |
最寄り駅 | JR山手線 渋谷駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | ※オンライン自主応募可:紹介状の交付はありません(ハローワー ク紹介が条件となる各種助成金や給付金の適用になりません)。 |
担当者 |
|
特記事項 | 【歓迎スキル・経験】 設計経験 SQLの経験 Webアプリケーションの開発経験 【給与例】 年収394万円/27歳PG・2年目/残業月0.5h 年収412万円/28歳PG・2年目/残業月3.1h 【送付先Eメールアドレス】 recruit@qukuri.co.jp 【動画】 「Qukuri 求職者へ」 「Qukuri採用動画」で検索してご覧ください。 【応募・面接】 オンライン、土日、定時後の面接対応可能です。 *質問等がなければ事前連絡なくても応募可能です。 【応募フォーム】 https://recruit.qukuri.co.jp /form/ #23区 |
---|
管轄ハローワーク | 渋谷公共職業安定所(ハローワーク渋谷) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:尾嵜聡 |
会社所在地 | 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6丁目23番4号 |
従業員数 |
|
設立 | 令和元年 |
資本金 | 500万円 |
事業内容 | システム開発企業。エンジニアの労働環境を改善し、より多くを社 員に還元するために創業。大手優良企業との取引が多く、業績は順 調。創業より連続黒字。テレワークを積極導入。受託増を目指す。 |
年商 |
|
メッセージ | ・スキルアップ支援があります 書籍購入費負担 セミナー費負担 資格受験料負担 社内勉強会 ・個々のワークスタイルにあわせています 時短勤務 在宅勤務 ・日々労働環境の改善に取り組んでいます 1on1実施と現場連携による改善 技術者自身による案件の選択 ・経営の透明化 月次決算の公表 ・知的好奇心の向上 ARグラス、VRデバイス等最新ハード導入と勉強会 ・その他の取り組み 社員紹介制度 従業員による社内規定検討会議 |
主要取引先 |
|
事業所番号 | 1307-679649-2 |
法人番号 | 6120001224464 |
ホームページ | https://recruit.qukuri.co.jp/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は渋谷公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13070-25998851」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。