ハローワーク築館の管轄
求人番号:04060-00738951
- 採用人数:3人
- 掲載開始日:3月3日(61日前)
- 応募期限:5月31日(あと28日)
ベテランの職人が先導し様々な現場をこなしています。日々社長含 め話合いながら作業を進めています。社員それぞれが知人からの案 件依頼を持ってきたりと全員が壁を作らない環境といえます。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | *住宅のリフォーム *リノベーション等小規模~大規模な増改築工事 *新築の住宅・事務所・倉庫の建築 *建物周りの細かい修繕工事 先輩社員とともに各現場へ行きます。 丁寧に確認しながら作業を進め全面的にサポートしますので、成長 しやすくスキルアップに適した環境です。 ※将来の業務内容の変更範囲:変更なし ***令和6年9月にオープンした会社です*** |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
普通自動車運転免許 | あれば尚可(AT限定可) |
年齢 | 不問 |
試用期間 | あり(3カ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒989-5141 宮城県栗原市金成翁留19-1 ※現場(岩手県、宮城県)は都度変動するため、変更の可能性あり
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
180,000円〜300,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額20,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 22.8日 |
休憩時間 | 120分 |
休日 |
|
年間休日数 | 91日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | 単身用あり,世帯用あり
世帯用入居は要相談。単身用は水
光熱費込寮費35,000円/月 |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | なし |
パートの就業規則 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(喫煙室設置) 現場作業の為、現場は全て禁煙もしくは喫煙室設置 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒989-5141
宮城県栗原市金成翁留19-1 |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
特記事項 | ※オンライン自主応募可 オンライン自主応募の際はハローワークの紹介状は不要です。 【ハローワークからのお知らせ】求人票は雇用契約書ではありませ ん。採用に際しては、必ず労働条件通知書を交わし賃金等の条件面 の確認をして下さい。(労働基準法第15条第1項に基づく) |
---|
管轄ハローワーク | 築館公共職業安定所(ハローワーク築館) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:高橋正徳 |
会社所在地 | 〒989-5141 宮城県栗原市金成翁留19-1 |
従業員数 |
|
設立 | 令和6年 |
資本金 | 300万円 |
事業内容 | 住宅リフォーム・リノベーション、新築住宅、住宅周りの細かい修 繕工事等を行います。顧客はゼネコン・ハウスメーカー・個人等様 々です。業績は新規法人ですが案件も多く安定的です。 |
メッセージ | 令和6年9月に設立したばかりの新規事業所です。しかし、10年 以上事業を続けている業者を母体としている会社の為、依頼案件が 途切れることはありませんので、安心して働くことが出来ます。順 次親会社同様の福利厚生も完備していく予定です。また、自分に合 った仕事を見つけたい方、スキルアップしたい方、一つの事だけで なく色々な経験をしてみたい方、柔軟に動ける仕組みが弊社にはあ ります!また、社員だけでなく一つの現場に外部からの応援作業員 も多く出入りしていますので、広い知識や様々な情報を得る機会が 多くあるのも魅力の一つです。作業は、ベテランの職人が丁寧に作 業を教えます。設立間もない今だから、そして少数だからこそ、己 の技術・そして人間性の成長につながると思います。初期メンバー として私たちと一緒にクラフターとして会社を盛り上げていきませ んか? |
事業所番号 | 0406-614110-0 |
法人番号 | 3370001051770 |
事業所の特記事項 | 順次、退職金制度・労災上乗せ保険等福利厚生などに 係る制度に加入予定 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は築館公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「04060-00738951」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。