ハローワーク新宿の管轄
求人番号:13080-43123951
- 採用人数:15人
- 掲載開始日:4月22日(11日前)
- 応募期限:6月30日(あと58日)
◎顧客は全て国内で100年以上続く企業・団体 =創業27年、無借金経営かつ赤字決算なし→倒産リスクはゼロ ◎社内コミュニケーション・慰労会・レクリエーション機会が豊富
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 請負(派13-310328) |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | システムエンジニア(システム開発/サーバー基盤構築) 1.要求定義=ユーザーのリクエストを聴いて機能・性能を確定 2.基本設計=性能、機能の利用範囲、データベース論理設計 3.外部設計=UI確定 4.詳細設計=データ定義、サーバー構築手順、通信手順を確定 5.開発=プログラムコーディング、サーバー構築作業 6.テスト=プログラムおよびサーバーの動作を検証 7.運用=初期立会い、稼働監視、性能劣化監視、ユーザーQA 8.保守=性能維持、次期バージョンの要求ヒアリング のうち当初は4~7を担当していただきます 変更範囲:変更なし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
基本情報技術者
あれば尚可 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | あれば尚可(AT限定可) |
必要なPCスキル | メール・ワープロソフトの入力に不自由しない程度で可 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(入社後6ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒162-0801 東京都新宿区山吹町333番地 江戸川橋アクセス3階 要求定義・テスト工程においてはシステムユーザー構内における作
業がある一方、在宅勤務時間の割合は全従業員平均で約74% |
最寄り駅 | 東京メトロ有楽町線 江戸川橋駅駅
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | あり
|
賃金 |
237,000円〜257,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
10時00分〜19時00分の時間の間の8時間程度
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.4日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 120日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
企業年金 | 厚生年金基金 |
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | あり |
勤務延長 | あり |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | あり |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | あり
復職実績3名
|
福利厚生の内容 | ☆社会保険完備、退職金制度、重度障害/死亡保障制度 ☆慶弔見舞制度 ☆遠距離リモートワーク制度=Uターンリモートワーク/寿リモー トワーク/介護リモートワーク (遠距離を含む在宅勤務率74%、ただしユーザーへのヒアリング のため出張あり) ☆コミュニケーション機会多数 ~お手本・相談相手が必ず見つかる~ =月例慰労会(本社/各事業部/県人会) =プラン面談/労務面談/配属後面談/家近面談 =月例レクリエーション、社員旅行、椿山荘イベント他 ☆研修機会 ~一生の仲間・ライバルが必ず見つかる~ =新入社員基礎研修(2~4ヶ月) =技術コンテスト(報奨金あり) =リフレッシュマナー研修 他 |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「不可」 |
研修制度の内容 | 弊社の従業員には正社員しか居りません。 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定3回),書類選考,その他 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | その他(一次選考、二次選考、最終選考の実施予定を個別に通知します) |
選考場所 |
〒162-0801
東京都新宿区山吹町333番地 江戸川橋アクセス3階 |
最寄り駅 | 東京メトロ有楽町線 江戸川橋駅駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | *適性検査あり *職歴あれば職務経歴書をお送り下さい |
担当者 |
|
特記事項 | *質問等なければ事前連絡不要です *勤続20年未満の場合、定年後の雇用延長時の給与待遇が低下し ます |
---|
管轄ハローワーク | 新宿公共職業安定所(ハローワーク新宿) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役CEO:星野 正人 |
会社所在地 | 〒162-0801 東京都新宿区山吹町333番地 江戸川橋アクセス3階 |
従業員数 |
|
設立 | 平成13年 |
資本金 | 5,000万円 |
事業内容 | コンピューターのシステムエンジニアリング (要件ヒアリング~性能設計~基本設計~外部設計~開発・基盤構 築~テスト~稼働確認~運用・保守) |
年商 |
|
メッセージ | mirateの特長 ☆社内コミュニケーション=不安を和らげ自己成長できる機会が充 実しています (毎月の全社慰労会と事業部慰労会・月例レクリエーション、新人 配属後面談・目標設定面談・技術コンテストなど) ☆無借金経営&創業27期連続黒字=倒産リスクゼロだから安心し てスキルアップ。 (公開取締役会にて毎月、情報公開。経営情報の透明度100%) ☆mirateのシステムユーザーに「一期一会」はありません。 1度ご縁をいただいたら必ずリピートオーダーが入ります (腰を落ち着けて開発環境・サーバ環境を習得できます) ☆四大新卒社員の90%が文系出身。先輩達は「解決方法を知らな い」「道筋が見えない」人の気持ちがわかります。 (ドンドン質問・相談に行きましょう) |
主要取引先 |
|
事業所番号 | 1308-447546-5 |
法人番号 | 8011101033780 |
ホームページ | https://mirate.co.jp/ |
事業所の特記事項 | 一期一会の顧客はありません。1度ご縁をいただくと 必ず継続してリピート注文、紹介注文が入ります。腰 を落ち着けてスキル・ユーザ知識を身につけられます |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は新宿公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13080-43123951」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。