ハローワーク飯田橋の管轄
求人番号:13010-20474252
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:10月22日(7日前)
- 応募期限:12月31日(あと63日)
「自然と祖先を敬い、天命に生きる社会を創る」が理念。働く仲間 も含め「誰も不幸にしない」という約束を掲げ、一人ひとりの個性 と想いを尊重する温かい社風です。
求人の概要
| 求人区分 | パート |
|---|---|
| 雇用形態 | パート労働者 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 新規事業所設立 |
| 仕事の内容 | ●戸籍や資料を調べ、ご依頼者のご先祖や家族の歴史をまとめ、家 系図や家族ヒストリーブックなどを制作する仕事です。 ●地域の図書館や役所に足を運ぶ業務や、データ入力・内容確認な どパソコンを使った作業もあります。 ●未経験の方には基礎から丁寧に指導します。 ●「知らなかった自分の家族の物語」を明らかにする社会的な意義 ・やりがい、また感謝される喜びを感じられます。 ●新しいアイデアや表現、発信にも積極的に関われます。 *入社日は随時相談可 変更範囲:変更なし |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
不問
|
| 普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
| 必要なPCスキル | データ入力・内容確認などパソコンを使った作業もあります。 |
| 年齢 | 不問 |
| 試用期間 | あり(3ヶ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:なし
|
| 勤務地 |
〒028-6103 岩手県二戸市石切所字火行塚1-1 当社 二戸制作センター 完全在宅は難しいですが、一部在宅勤務は可
|
| 最寄り駅 | 二戸駅
|
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
1,100円〜1,200円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
交替制(シフト制)
9時30分〜17時00分の時間の間の4時間程度
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | なし
|
| 休憩時間 | 60分 |
| 週所定労働日数 | 週1日〜週5日労働日数について相談可 |
| 休日 |
|
| 加入保険 | 労災保険 |
|---|---|
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | なし |
| 定年制 | なし |
| 再雇用制度 | なし |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | 該当者なし |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | 該当者なし |
| 看護休暇取得実績 | 該当者なし |
| 外国人雇用実績 | あり |
| UIJターン | UIJターン歓迎 |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | あり
家庭の事情や進学等で一旦退職した場合も、希望により復職できる
制度があります。 |
| 福利厚生の内容 | 自身のルーツを探る「マイ・ルーツ探求支援制度」など、独自の福 利厚生があります。 |
| 研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
| 研修制度の内容 | 自身のルーツを探る「マイ・ルーツ探求支援制度」は 、正社員、パート、アルバイトと関係なく、希望者全 員が対象です。 |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 両立支援 | 育児、介護などご家庭の都合や病気などの事情を抱えている方に対 しては、勤務時間の調整、休暇の付与など、支援や配慮をしていま す。 |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
| 選考方法 | 面接(予定2回) |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒028-6103
岩手県二戸市石切所字火行塚1-1 当社二戸制作センター |
| 最寄り駅 | 二戸駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 選考に関する特記事項 | 一次面接はweb面接、二次面接はweb又は対面 |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | 人の物語に興味がある方、自分や人の歴史を知ることにワクワクで きる方、じっくり調査や集中作業が好きな方が活躍できます。 未経験から学べる教育サポートも充実。家族史・歴史・デザイン・ 文章表現のいずれかに興味があれば活躍できます。 仕事を通じて、自分自身の新たなルーツや夢に気づく人も多く、人 生観が豊かになる職場です。 「あなたの探究心」が誰かの大切な家族の思い出をつなぎ、未来に 残す力になる。私たちはそんな仲間をお待ちしています。 *採用後、該当する保険に加入(現在、週20時間未満の労働者の み) *応募にはハローワークの紹介状が必要となります。 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 飯田橋公共職業安定所(ハローワーク飯田橋) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役:荻野光希 |
| 会社所在地 | 〒101-0054 東京都千代田区神田錦町3丁目21-1309 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 令和3年 |
| 資本金 | 100万円 |
| 事業内容 | 家系図制作サービス「TADOROOTS」を運営。個人や企業の ルーツを探求し、その「いのちの物語」を形にします。過去と未来 をつなぎ、家族や組織の絆を深めるお仕事です。 |
| メッセージ | TADOROOTSは「生きとし生けるものが、自然と祖先を敬い 、天命に生きる社会を創る」ことを目指す家系図制作の専門集団で す。 人の物語に興味がある方、自分や人の歴史を知ることにワクワクで きる方、じっくり調査や集中作業が好きな方を歓迎します。 未経験から学べる教育サポートも充実。家族史・歴史・デザイン・ 文章表現のいずれかに興味があれば歓迎します。 仕事を通じて、自分自身の新たなルーツや夢に気づく人も多く、人 生観が豊かになる職場です。 「あなたの探究心」が誰かの大切な家族の思い出をつなぎ、未来に 残す力になる。私たちはそんな仲間をお待ちしています。 |
| 事業所番号 | 1301-947335-0 |
| 法人番号 | 8010001220043 |
| ホームページ | https://tadoroots.jp/ |
| 事業所の特記事項 | リモートワークも柔軟に対応。自身のルーツを探る「 マイ・ルーツ探求支援制度」など、独自の福利厚生で 、働くあなたの人生も豊かになることを応援します。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は飯田橋公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13010-20474252」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
