【フルリモート】社長室 秘書(正社員登用あり) - 株式会社FBマネジメント(ID:8169)の求人 - テレワーク|仕事探しの求人サイトQ-JiN

【フルリモート】社長室 秘書(正社員登用あり)

株式会社FBマネジメント

採用積極度:レベル6
人気度:レベル6
?
7月8日 13時12分更新

「自己成長」を重視する方にピッタリな求人です

この求人は能力を生かせるという特徴を持っています。

これまでの秘書や事務のご経験を活かして、地方の有力企業を支えるプロジェクトの成長を一緒に支援していただけます。

この求人は、以下の価値観から「自己成長」が選択されています

求人の概要

職種 【フルリモート】社長室 秘書(正社員登用あり)
仕事の内容 <リモート勤務>地方有力企業の経営進化を支援し、さらに自己市場価値を上げてみませんか? ※ご希望により社員登用あり◎

社長室 秘書業務(日程調整・出張手配など)

全国の地方有力企業のオーナー様やご担当者からの問い合わせが絶えない弊社において、代表コンサルタントが案件に集中できるよう、サポートしていただける方を募集しています!
商談・お打ち合わせ等の円滑な日程調整、出張手配、社内交流会企画など、スピーディーに柔軟性を持って対応できる方、ぜひお待ちしています! 

具体的には下記の業務をお任せいたします。
◎ 社内やお客様との日程調整(商談・ミーティングなど)
◎ 出張手配 (管理部と連携)
◎ 社内交流会の企画
◎ 社内の各MTGへの参加(社長や現場メンバーとのすり合わせ)
その他、適性を見て関連業務をお任せします!
仕事の目的 地方有力企業の経営を進化させる<総合コンサルティングファーム>でのお仕事です★
フルリモート勤務◎ライフイベントを経てもキャリアを諦めない!全国のお好きな場所から働けます!
\歓迎/基本的なビジネスマナー・コミュニケーション力がある方、お待ちしてます!
1日の仕事の流れ
必要な技術や資格 求める人物像
✓ 柔軟に考え、すぐ行動できる方
✓ コミュニケーションが得意な方
✓ きめ細やかなサポートが得意な方
✓ 落ちているボールを積極的に拾いに行ける方

社長室は全てのスタッフがリモートのため、特にコミュニケーションを重視しています。
相手の姿が見えづらいからこそ、想像し、円滑に業務を進める力が求められます!
「自らの市場価値を高めたい」と、意欲的な方からの挑戦をお待ちしています!

必須条件・スキル
・秘書経験
・デジタルツールの使用に抵抗のない方
・チームプレイができ、コミュニケーション力の高い方
・自身のタスク管理ができ、考え先回りして動く力など、意欲的な姿勢の方
・PowerPoint、Excelなどで資料作成ができる方

歓迎条件・スキル
・BtoB領域での経験
・コンサル会社・リサーチ会社での経験
年齢制限 年齢不問
雇用形態 パート
雇用期間 要相談
給与 時給 1,600 円
給与待遇 基本はリモート勤務です。
試用期間 期間:3か月
給与:時給 1,440円
備考
この期間の報酬は90%
昇給 昇給査定:年2回(前年度実績)
ボーナス なし
交通費 通勤手当一部支給(上限20000円まで)
勤務時間と休憩時間 9:00〜18:00(実働8時間、休憩1時間)
時間外労働(残業) なし
オンライン面接 あり

オンライン面接を導入した背景

地方企業を支援する会社としてリモート勤務が元々根付いている

面接手段

ZOOM
受動喫煙対策 屋内禁煙

特記事項

社内分煙
休日 会社休日:土日祝
加入保険 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 
福利厚生 ・自社サービスへの理解を深めるための勉強会など
・海外研修 年に2〜3回
勤務地 テレワーク(自宅勤務)
テレワークについて

テレワークの仕事環境

※リモート業務のため、パソコン・WEBカメラなどはご自身の機材を活用していただきます。

テレワーク手当

なし
採用担当者 塚越(ツカゴシ)
選考方法 1.エントリー
2.WEB書類選考
3.WEB1次面談(採用担当)
4.WEB 最終面談(社長、部署責任者)
5.オファー面談
※選考日程はご相談に応じます。
採用決定までの目安 1次面談から2週間~1か月
返信期限 いま応募すると、2025年7月14日18時までに結果通知が届きます。

従業員に聞く、株式会社FBマネジメントで働くメリット

◎入社を決意したポイント

  • 「ファミリービジネスの経営支援を、現場感覚をもって実現できる」と直感したから。
  • 前職で感じていた「永続的な顧客基盤の重要性」「変化に対応できない中小企業の限界」。それらに真正面から向き合い、解決できる場所としてFBマネジメントの理念に強く共感しました。
  • 現在はマネージャーとして、地方企業の経営者と日々向き合いながら、現場支援と組織マネジメントの両面で大きな成果を出しています。

◎入社してよかったなぁと思うポイント

  • FBマネジメントで働く中で、特にやりがいを感じるのは、「単なる外部支援者」ではなく、「経営の一部を担う存在」として企業の成長に深く関われることです。
  • 自分の働きが、クライアント企業の事業や組織を前に進める原動力になる—そんな実感を日々持てるのが、FBマネジメントで働く一番の魅力です。

女性の働きやすさ

年齢や性別ではなく、意欲と実力に応じて責任あるポジションに抜擢される風土が根づいています。実際に、プロジェクトマネージャーや経営支援ポジションで活躍する女性社員も多数在籍しています。

株式会社FBマネジメントの風土、スタッフ・従業員への姿勢

【当社で働くメリット・魅力】
成長意欲のある地方有力企業の「多柱化経営」と「ASEAN展開」を実現させる

私たちFBマネジメントのお客様は、地方有力企業のオーナー様がほとんどです。
なぜなら、「多柱化経営」と「ASEAN展開」という2軸で支えるFBマネジメント独自のサービスが、オーナー様の抱える経営課題解決の一手となっているからです。
それは私たちFBマネジメント自体も実業に取り組んでいるからこそできるご支援。実業で培った独自のノウハウを元に時流に乗ったビジネスモデルを創出し、国内外の上質なネットワークとコラボ力を活かすことで、唯一無二のメソッドを確立しています。
お客様の経営課題に本気で向き合い、解決を目指す過程を一番近くでご支援できる環境で挑戦し、あなたの市場価値を上げてみませんか?

ーー多柱化経営とはーーーー
収益を生み出す柱(事業)を複数持つことで、様々な外的要因に左右されない盤石な経営体制を築く経営手法です。
私たちが提唱する「多柱化経営」ですが、自社においても、支援、実業、グローバル、投資など複数の柱を持つことで、多柱化経営を体現しています。
お客様においては、新たな柱となる新規事業の提案はもちろん、そこを担う人材の採用や組織・仕組み化、事業立ち上げ後の売上拡大などを、お客様のニーズに合わせてワンストップで実働支援しています。

ーーASEAN展開とはーーーー
・ASEAN現地での営業代行
ASEAN6カ国に配置した営業スタッフが、バイヤーや百貨店、高級日本食店など未開拓の各販売チャネルに営業し、お客様の海外営業代行を行います。
・グローバル進出支援
30名を超える現地カントリーマネージャーで構成されたプロジェクトチームを擁し、各国の有力なネットワークを活用して、お客様のグローバル展開をサポートします。
FBマネジメントは地域の有力企業を支援するNo.1プラットフォームを目指しています。

ーーFBマネジメントのグローバル実業ーーーー
例を挙げると、2025年にタイのバンコクで流行中の高級寿司店を買収する予定です。もちろん目的は飲食店の経営ではありません。高級寿司店に訪れる海外富裕層との顧客接点を持つことです。
海外富裕層が日本文化への興味・関心をより深めることで、FBマネジメントとのネットワークを構築し、<日本企業のASEAN進出サポート>や、<コンサルティング支援している企業様とのマッチング>など様々なビジネスチャンスが生まれると考えています。

このような取り組み・強みを最大限発揮し、時流を捉えたビジネスモデルをお客様に最適な形でご提供し続けることで、私たちは1000件以上の地方有力企業の支援をしてきました。
「どのコンサルティング会社も行っていない、唯一無二の事業展開による一気通貫支援で、この先も地方有力企業の経営進化に尽力していきたい」

ーーーそんな私たちの想いに共感いただける方と、ぜひご一緒したいです!

会社情報

会社名 株式会社FBマネジメント(えふびーまねじめんと)
会社ホームページ https://fbmg.co.jp/
会社所在地 〒104-0032
東京都中央区八丁堀2-3-9H1O八丁堀 3階
設立年月日 2014年5月
資本金 6000000円
従業員数 133名(うち、男性 60名 女性 73名)
事業内容 ◆国内ソリューション事業
 ・多柱化経営支援
 ・グループ社長室代行支援
◆海外ソリューション事業
 ・実業型ASEANマーケティング
◆実業
 ・M&A
 ・事業投資
その他 役員紹介/ などはこちらから
×

ログインして履歴書を呼び出す

プロフィール入力
郵便番号
※郵便番号を入力すると、町名まで自動で入力されます。
都道府県
市区町村
番地・詳細
閉じる
PAGE TOP