動物業界・畜産業界へのキャリアアドバイザー - 株式会社TYL(ID:8473)の求人 - 東京都港区|仕事探しの求人サイトQ-JiN

動物業界・畜産業界へのキャリアアドバイザー

株式会社TYL

採用積極度:レベル6
人気度:レベル6
?
8月29日 16時56分更新

「チームワーク」を重視する方にピッタリな求人です

この求人は環境・雰囲気が良いという特徴を持っています。

社内でのコミュニケーションが活発で、各自の目標達成はもちろん、チーム達成に向けた相談が活発に行われています。オフィスもフリーアドレスでどこに座ってもいいようになっていますが、チームで固まって座っていることが多いです。

この求人は、以下の価値観から「チームワーク」が選択されています

求人の概要

職種 動物業界・畜産業界へのキャリアアドバイザー
仕事の内容 主にペット業界(動物病院、トリミングサロン、ペット関連企業で働く獣医師や動物看護師、トリマー)および隣接領域(畜産・牧場で働くスタッフ、その他)における就職・転職をサポートする人材紹介サービスのキャリアアドバイザーを担当していただきます。求職者様側だけにとどまらず、人材を求める病院や畜産業界への営業もお任せします。

具体的には...

<求職者様に向けて>
・電話やメールを通じて、転職状況のヒアリング
・病院・ペットショップ・ペットサロンなどの施設や求人情報のご案内
・求職者様のご志向やキャリアの希望を踏まえたうえでの相談や提案
・面接を調整・設定、転職時のアドバイス、転職後の状況伺い連絡

<事業所、法人に向けて>
・必要とする人材や、就業先の条件(給与・待遇・勤務地など)の詳細条件のヒアリング
・条件に合った求職者のご紹介
・人材採用に向けてのコンサルティングやアドバイスの実施

などの業務をおこなっていただきます。
私たちが掲げるミッションの実現には、まだまだ仲間が必要です。同じ志や価値観をお持ちの人はもちろん、現在までに展開しているサービスの拡大や改善をしたい人、それだけでなく新しい分野への挑戦をしてみたい人、将来的に事業に責任を担いたいという想いを持っている人、ペット × ベンチャー企業で新たなワクワクにチャレンジしたいという人とお話できることを楽しみにしています。

★主な取り扱いサービス
ベットエージェント:獣医師の転職に特化した転職支援サービス
ペットナースエージェント:獣看護師の転職に特化した転職支援サービス
トリマーエージェント:トリマーの転職に特化した転職支援サービス
ファームエージェント:農業 / 牧場への就業に特化した転職支援サービス
ミールエージェント:鮮魚・食肉の食品加工に特化した転職支援サービス
仕事の目的 ペット業界(動物病院、トリミングサロン、ペット関連企業)および隣接領域(畜産・牧場、その他)に対し、人の採用を通じて、就業環境や雇用環境改善につながるなど業界改善の一躍を担えます。人手不足の課題に対し、企業様と候補者様をマッチングさせ、業界をさらなる繁栄に繋げていくための重要な業務です。立場やポジション関係なく、キャリアアドバイザーとしてスキルを高めながら、マネジメントにチャレンジしていける環境です。また評価制度はもちろんインセンティブ制度も豊富なため、自身の実績次第で給与を上げていくことも可能です(中期の頑張り次第で、年収800万以上を見込めます)!
1日の仕事の流れ

写真

必要な技術や資格 ・下記①②いずれかに該当する人
①法人もしくは個人営業経験2年以上
②アパレル、ブライダル、ジュエリーなどの接客販売経験2年以上
年齢制限 年齢不問
雇用形態 正社員
給与 年俸 4,000,000 円
給与待遇 年収:400~600万円
月給:333,335~500,000円
- 基本給:246,625~369,940円
- 固定残業代:86,710~130,060円
※提示の際はスキルやご経験を考慮いたします
※固定残業代は45時間相当分を支給。45時間を超えた場合は超過分は1分単位で別途支給
※給与改定あり(年に2回、評価制度に沿って考課あり)
※インセンティブあり:半期ごとの目標達成率(100%以上が前提)に応じて、賞与として支給
試用期間 期間:3ヶ月
給与:年俸 5,000,000円
備考
試用期間中の条件等変更はありません。
昇給 年2回(前年度実績)
ボーナス なし
交通費 月5万まで支給(最安ルートにて支給)
勤務時間と休憩時間 9:00~18:00(休憩60分)
※時間外勤務あり(目安:平均残業時間25時間前後)
時間外労働(残業) 25時間~30時間(月平均)
オンライン面接 あり

オンライン面接を導入した背景

コロナ感染防止、遠方者への配慮

面接手段

Meet
受動喫煙対策 屋内禁煙
休日 ・完全週休2日制(土・日)
・国民の祝日
・その他休暇(慶弔、GW、夏季、年末年始)
・有給休暇(入社日に10日間付与)
・ペット慶弔休暇
既定の休暇 年末年始休暇 夏季休暇 育児休暇 慶弔休暇 有給休暇 介護休暇 子の看護休暇 産前産後休暇 
年間休日 125日以上
加入保険 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 
勤務地 テレワークと出勤の併用

テレワークの頻度

週1~2回リモートがあり週3~4で出社となります。

出勤する際の勤務地

〒1050014
東京都港区芝2丁目13-4住友不動産芝ビル4号館 4階
テレワークについて

テレワークの開始時期

2週間前後研修期間として出社はマストになります。

テレワークの仕事環境

パソコン・スマホ支給

テレワーク手当

なし
交通手段 電車
最寄り駅
  • 都営三田線 芝公園駅(460m)
  • 都営浅草線 三田駅(550m)
  • 都営三田線 三田駅(550m)
採用担当者 松尾(マツオ)
選考方法 書類選考:人事
1次選考:人事
2次選考:部長
最終選考:取締役
※選考回数、内容は変更になる場合もあります。
※内定までオンライン選考可。
採用決定までの目安 最初の面接から最終面接まで約2週間前後
返信期限 いま応募すると、2025年9月4日18時までに結果通知が届きます。

従業員に聞く、株式会社TYLで働くメリット

◎入社を決意したポイント

  • TYLの価値観に共感したからです。なかでも、ChallengeとRespectにすごく共感しました。
  • もっとスピード感のある環境で働きたいという気持ちがずっとありました。そんななか、ベンチャー企業ならではのチャレンジ環境に魅力を感じて転職活動を開始。その中で偶然見つけたのがTYLの求人で、「動物が好き」という自分の想いとも重なり、ここで働きたいと強く感じて転職を決めました。
  • もともと動物が好きだったこともあり、事業内容に興味を持ちました。選考では、特に二次面接が印象的でした。スキルや実績だけでなく、これまでの経験や私自身の考え方に真摯に向き合っていただき、「ここで働きたい」と強く思ったのを覚えています。
  • 就職活動中に、学生時代に取り組んでいた保護猫活動のことを就活サイトで相談したところ、TYLを紹介してもらいました。選考インターンで先輩社員が架電している様子を見たとき、求職者やお客様に対してすごく率直に課題を伝えていて、「こういう関係性ってかっこいいな」と思ったんです。創業間もない若い会社という点も、「新しいことに挑戦したい」という自分の気持ちにぴったりで、入社を決めました。
  • TYLの面接の際には「お客様のために」「ペットの家族化推進のために」という想いが、面接をしてくださった皆さまから伝わり、その想いに共感しました。さらに、面接をするなかで会社が好き、会社で働く人が好きという気持ちが伝わってくることが素敵だと感じたため、入社を決めました。

◎入社してよかったなぁと思うポイント

  • 会社をよりよくしていこうと、社員の多くの方が意識していると感じます。改善点をお互いに出し合い、「もっと業務を進めやすくするためによりよくしていこう」という気持ちに伴う行動が、皆さん自然にできていると思います。
  • 一番はコミュニケーションですね。嫌な思いをすることがまったくないんです。バリューにも「RESPECT」がありますが、本当に社内に根づいていると感じます。仕事上で意見が食い違う場面でも、どちらかが一方的に押し通すのではなく、お互いの落としどころを探そうとする姿勢があって。「本当に優しい会社だな」と思います。
  • 皆さん、本当に「いい人」ばかりだなと感じます。入社してから多くの方と関わってきましたが、楽しく話せる雰囲気と、仕事に向き合う真剣さのメリハリがしっかりしていて、気持ちよく働ける環境だと思います。
  • TYLは部署を超えてお互いを尊重し合える環境が魅力だと思っています。私自身、チームはもちろん他部署の方々からお世話になっており、尊敬できる方々に囲まれて働けることに感謝しています。「自分もこうなりたい」と思える方が多く、成長に繋がると感じています。
  • TYLでは入社歴の長さや年齢に関係なく、平等に接してくれるのが好きなところだなと思います。よい意味で上下関係があまりないので、フラットに質問をしやすかったり、メンバーに話しかけやすい雰囲気があるんですよね。入社後、成果を出している営業メンバーに面談の機会をいただけたのも、そういう企業風土があったからよかったです。

株式会社TYLの風土、スタッフ・従業員への姿勢

TYLのバリューの一つに「RESPECT」があります。

ミッション実現のためには、会社は組織として規模化し、様々な経験や専門性を持つ多くの社員がそれぞれの役割において仕事を進めていくことになります。

会社の規模化や社員の多様化が進む中で、それぞれの社員がそれぞれの主観や感覚で意思決定をしていては、会社という一つの組織としての運用は、連続性も合理性も欠くことになってしまいます。したがって、どの社員がどの役割で仕事にあたるとしても、仕事の進め方や意思決定に際しての基本的な考え方は、それぞれの立場において目指すべき目的に紐づいている必要があります。立場や専門性が異なったとしても、私たちがここにいる共通の目的を常に意識すること、その目的実現のために行動することが大切なのです。

また、風土づくりの一環として、立場役職に限らず、名前に”さん”付けや"先生"付けをして呼び合っています。※病院勤務の先生もいるため

会社情報

会社名 株式会社TYL(カブシキカイシャティーワイエル)
会社ホームページ https://pet-tyl.co.jp/
会社所在地 〒1050014
東京都港区芝2丁目13-4住友不動産芝ビル4号館 4階
設立年月日 2017年8月
資本金 225,124,800円
従業員数 291名(うち、男性 133名 女性 158名)
事業内容 ・ペット業界・畜産業界に特化した人材サービスを展開
・動物病院の経営支援コンサル事業
・動物病院「アニホックグループ」の経営・運営
その他 沿革/メディア情報/サービス/ などはこちらから
×

ログインして履歴書を呼び出す

プロフィール入力
郵便番号
※郵便番号を入力すると、町名まで自動で入力されます。
都道府県
市区町村
番地・詳細
閉じる
PAGE TOP