ハローワーク津島の管轄
求人番号:23100-08248651
- 採用人数:3人
- 掲載開始日:10月20日(3日前)
- 応募期限:12月31日(あと69日)
求人の概要
求人区分 | |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
仕事の内容 | ◇ミキサー車を運転して、主に名古屋市内を中心とした東海4県エ リアへ「流動化処理土」を運搬していただくお仕事です。 配送エリアは近距離がメインで、1日の運転時間も短め。 片道1時間県内の現場へ、1日4~5回程度のルート配送をお願 いします。現場では、伝票を渡してレバーを操作するだけの簡単 操作。特別な力仕事はなく、運転が好きな方ならすぐに慣れてい ただけます。配送が終わった後は、ドラム内の簡単な水洗いを行 っていただきます。また、全車両にドライブレコーダー、デジタ ルタコメーターを完備しており、安全運転をしっかりサポート。 安心して長く働ける環境を整えています。 変更範囲:変更なし |
必要な経験等 |
不問
|
年齢 | 制限あり |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 | 愛知県弥富市東末広九丁目51番地 |
マイカー通勤 | 可 |
転勤 | なし |
賃金 | 月給 335,000円 |
---|---|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり) |
就業時間 |
|
---|---|
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 126日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
定年制 | あり |
再雇用制度 | あり |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考日時 | 随時 |
応募書類等 |
|
特記事項 | 【トライアル併用求人】条件試用期間に同じ・年に4回あなたの努力を讃え、低燃費達成賞を報奨金授与・万が一に備えた保険に加入しています(団体福祉保険・ 団体長期障害補償保険)・職場NISA、職場iDeCoを希望する社員には一定額を補助・社内価格で給油が可能・年2回全体安全会議(12月/6月)日曜開催あり・無料駐車場あり・時間外は月60時間になる月もあります。*ベテラン、新人に関係なく順番に配車していきます。*未経験の方でもきちんと指導致しますので、歓迎します*60歳以上の方も応募可(雇用条件についてはお尋ねください)【認証・認定制度の取得】 ・安全性優良事業所(Gマーク)認定 ・グリーン経営認証 ・働きやすい職場認証制度 二つ星認証 ・健康経営優良法人認定 ★携帯、PCにて弊社のホームページを閲覧頂けます。 |
---|
管轄ハローワーク | 津島公共職業安定所(ハローワーク津島) |
---|
会社情報
会社名 | 桜運輸 株式会社 |
---|---|
会社所在地 | 〒498-0063 愛知県弥富市東末広九丁目51番地 |
従業員数 |
|
事業内容 | 一般貨物自動車運送業として58年の実績を誇り、名古屋港を拠点に東海3県や静岡県西部、滋賀県方面への海上コンテナ輸送を行っております。長年の信頼で安定した成長を続けています。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は津島公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「23100-08248651」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。