ハローワーク町田の管轄
求人番号:13190-07718651
- 採用人数:5人
- 掲載開始日:8月12日(13日前)
- 応募期限:10月31日(あと67日)
大手スーパーゼネコンの2次下請けとして商業施設や様々な現場の 仕事を担う会社です。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | PC・鉄骨等、金物の溶接・切断、ボルトの本締め等を行います。 経験者はすぐにでも活躍できますし未経験でも頼れる先輩がしっか り育てていきますのでご安心ください! 建物ができた時の達成感は感無量です。将来子供にも自慢できるな くてはならないお仕事です。 変更範囲:変更なし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
足場の組立て等作業主任者
あれば尚可 足場資格をお持ちの方歓迎!→費用会社負担で取得もOK |
年齢 | 不問 |
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒194-0012 東京都町田市金森1丁目37-1 事務所 事務所に集合後現場に移動。直行直帰も可。現場は新宿・渋谷・四
谷・銀座・浅草・虎ノ門・品川・横浜及び神奈川近郊 |
最寄り駅 | 小田急線・JR横浜線 町田駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場なし) |
転勤 | なし |
賃金 |
292,800円〜488,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
日額1,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | その他
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 24.4日 |
休憩時間 | 120分 |
休日 |
|
年間休日数 | 72日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | 単身用あり,世帯用あり
町田近郊に家具・家電付き1R寮
完備 |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策その他 屋外での就労 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒194-0012
東京都町田市金森1丁目37-1 |
最寄り駅 | 小田急線・JR横浜線 町田駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | 「社会保険完備」・「資格取得支援制度」・「髪色・髭自由」 ・「入社祝い金(規定)」・「おいしい3食つき社員寮あり★」 ・「家具・家電付きの1R寮完備(家族揃って同居も可)」など充 実の待遇でお迎えします! [必要な免許・資格] 足場の組立て等作業従事者、墜落防止器具、高所作業車(10メー トル未満)建設用リフト等の資格は当社で取得できます。 応募ご希望の方は、事前にハローワークを通してご連絡ください。 #町田市金森 |
---|
管轄ハローワーク | 町田公共職業安定所(ハローワーク町田) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:棚田 康博 |
会社所在地 | 〒195-0074 東京都町田市山崎町347-12 |
従業員数 |
|
設立 | 平成20年 |
資本金 | 100万円 |
事業内容 | 建設業:主に鳶は足場の組立・解体、鉄骨組み立て、PC・鉄骨組 み立て、耐震工事、鍛冶工は金物の溶接・切断、ボルトの本締め等 を行います。 |
メッセージ | 正直朝は眠くてつらいことも多いです… しかし仕事をし始めたらいつの間にか時間が過ぎていることが多い んですよ♪ 「サラの状態から建物を作る」この仕事でしか味わえない体験です 。 足場の組み立てとカンタンに思われてしまうかもしれないけれど意 外と複雑。 どこに何を置き、だれに何を指示すれば効率的に動けるか…。 最初はお金を稼ぐことが目的だったけれども、将来、自分がこんな 建物を作ったと自慢したいために働いています! 建物の完成を最初から最後まで見れる達成感は抜群です◎ 最初はどんな理由でもOK。まずは面接にお越しになってください 。 |
事業所番号 | 1319-616425-7 |
法人番号 | 8012301007335 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は町田公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13190-07718651」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。