ハローワーク墨田の管轄
求人番号:13120-18138451
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:9月2日(65日前)
- 応募期限:11月30日(あと24日)
明治44年創立の歴史ある会社で、平成23年に創業100周年を 迎えました。次の100年に向けて新たなスタートを切り、従業員 一同力を合わせて日々の業務に取り組んでいます。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 欠員補充 |
| 仕事の内容 | ◆生活を支える交通インフラに100年以上貢献し続けています◆ 森尾電機は新幹線・在来線などの鉄道車両、高速道路の自動車標識 船舶用電機品など公共交通機関に電気機器を提供しています。 <営業部員の仕事内容> 各種製品の提案や見積、販売を行い、製品納入後も社内関係部門と 連携して、アフターケア等の対応まで一貫して行います。最初は先 輩社員がOJTで仕事をお教えしますので、未経験の方でも安心し てスタートできます。また、お客様との信頼関係に基づいた業務と なりますので、やりがいを感じる場面も多くあります。 ※取扱製品や先輩社員の声等、当社HPも是非ご参照ください! 【変更範囲:会社の定める業務】 |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
不問
|
| 普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
| 年齢 | 不問 |
| 試用期間 | あり(6ヶ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒530-0041 大阪府大阪市北区天神橋4ー7-13 イトーピア扇町ビル702 当社「大阪営業所」 |
| 最寄り駅 | JR天満駅
|
| マイカー通勤 | 不可 |
| 転勤 | あり
|
| 賃金 |
207,000円〜273,594円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 20.5日 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 119日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 企業年金 | 確定拠出年金 |
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
| 定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
| 再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | あり |
| 看護休暇取得実績 | あり |
| 労働組合 | あり |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
| 選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒530-0041
大阪府大阪市北区天神橋4-7-13 イトーピア扇町ビル702 |
| 最寄り駅 | JR天満駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | あり |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | <応募方法> 事前連絡の上、応募書類を人事総務部高橋(茨城県龍ケ崎市)まで お送り下さい。書類選考後ご連絡いたします。 土曜日の紹介連絡・面接:否 制服貸与:なし 「日本の鉄道車両は世界最先端の評価を頂いています。市民生活に 無くてはならないものです。私たちが提供している電気機器には非 常に高度な技術と信頼性が求められています。 これから森尾電機に入社される方には、公共性の高い交通インフラ の発展に貢献するという仕事に、やりがいと生きがいを感じる方で あってほしいと期待しています。自分の可能性を信じ、前向きにチ ャレンジしてください!」 ※男性社員も育児休業取得実績あります! *ハローワークの求人は紹介状が必要となります。 お近くのハローワークにて紹介状を受けてご応募ください |
|---|
| 管轄ハローワーク | 墨田公共職業安定所(ハローワーク墨田) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役:菊地 裕之 |
| 会社所在地 | 〒124-0012 東京都葛飾区立石 4-34-1 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 明治44年 |
| 資本金 | 10億4,850万円 |
| 事業内容 | 鉄道用・自動車用・船舶用電気機器の製造及び販売 |
| メッセージ | 森尾電機は新幹線、在来線などの鉄道車両、高速道路の自動車標識 、船舶用電機品など公共交通機関に対して、各種の電気機器を提供 しています。いずれも日々の生活と人命に関わりますので、その責 任は非常に重いものです。当社の従業員は誇りを持ってこの社会意 義の高い仕事に取り組んでいます。 特に日本の鉄道車両は世界で最先端を走っており、市民生活に無く てはならないものになっておりますので、森尾電機が提供している 電気機器には非常に高度な技術と信頼性が求められています。 これから森尾電機に入社される方には、公共性の高い交通インフラ の発展に貢献するという仕事に、やりがいと生きがいを感じる方で あってほしいと期待します。技術の進歩はとどまるところを知りま せん。鉄道車両もより安全、快適なものに進化しつつあります。 最近は、航空機、自動車と比べ格段にエネルギー効率が高く、環境 にやさしい鉄道車両が世界的に見直されて来ており、日本の高度な 技術に世界から熱い視線が注がれています。活躍の場は国内だけで なく海外にも広がっていますので、自分の可能性を信じて何事にも 前向きにチャレンジする姿勢を求めています。 |
| 事業所番号 | 1312-200534-7 |
| 法人番号 | 5011801004902 |
| ホームページ | http://www.morio.co.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は墨田公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13120-18138451」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
