の管轄
求人番号:01052-00681751
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:9月8日(53日前)
- 応募期限:11月30日(あと30日)
佐呂間工場は国内有数の大規模生乳加工工場として、道内酪農の発 展および国内への乳製品供給に貢献しています。社員重視、安全・ 品質への誇りを持って操業を続けている乳製品工場です。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 増員 |
| 仕事の内容 | ☆事務課で将来の中核・責任者となりうる人材を募集いたします。 業務内容として、原料・包材・原乳の資材管理、製品管理、原価、 経理、固定資産、労務、総務、採用、外渉など幅広いジャンルにわ たった仕事があります。 一度に全ての仕事をしてもらうということでなく、時間をかけてす べての業務を経験してもらい、広範な知識とスキルを体得いただき たいと考えています。 *変更範囲:当社が定める業務内容 |
| 学歴 |
高校以上が必須
|
| 必要な経験等 |
不問
|
| 普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
| 必要なPCスキル | エクセルの知識は必要。 |
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(4ヶ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒093-0504 北海道常呂郡佐呂間町字西富123 森永乳業株式会社 佐呂間工場 |
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
208,500円〜300,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
フレックスタイム制
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 21.0日 |
| 休憩時間 | 45分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 113日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
|---|---|
| 企業年金 | 確定拠出年金 |
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | あり(勤続年数1年以上) |
| 定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
| 再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | 単身用あり,世帯用あり |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | あり |
| 看護休暇取得実績 | あり |
| 労働組合 | あり |
| 職務給制度 | あり
社内試験により
|
| 復職制度 | あり
リターンジョブ制
|
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 2027年には場内は全面禁煙となります。 |
| 選考方法 | 面接(予定2回),書類選考,筆記試験 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒093-0504
北海道常呂郡佐呂間町字西富123 |
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 選考に関する特記事項 | 事前連絡後、応募種類を郵送してください。 書類選考後に、WEBテスト(適性検査)を本人へご案内します。 |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | ○一時試験(面接)受験前にWEBテスト(適性検査)を受験して いただきます。 ○受験案内は、応募者のメールアドレスにお送りしますので、履歴 書にはメールアドレスを分かりやすく記載してください。 ○慶弔贈与金(祝い金、弔慰金)あり。 ○財形(財形住宅融資制度、財形貯蓄制度、持株会制度) ○通勤手当は会社規定により2キロ以上の場合距離に応じて支給い たします。 ○マイカー通勤可、無料駐車場あり。 ○作業服の貸与あり。 ○社員食堂あり。 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 北見公共職業安定所 遠軽出張所 |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 工場長:千田 稔洋 |
| 会社所在地 | 〒093-0504 北海道常呂郡佐呂間町字西富123 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 大正6年 |
| 資本金 | 218億2,100万円 |
| 事業内容 | 酪農家の皆さんから毎日届けて頂く生乳から乳製品(バター・脱脂 粉乳・クリーム・脱脂濃縮乳)を製造しています。 |
| メッセージ | 佐呂間町という土地で、長く働いていただき、事務課として戦力と なっていただける方に来ていただきたいと考えています。 事務経験がある方がより望ましいですが、事務業務全般に関わって いくことに興味がある方は応募をお待ちしております。 |
| 事業所番号 | 0105-800063-0 |
| 法人番号 | 8010401029662 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は北見公共職業安定所 遠軽出張所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「01052-00681751」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
