営業正社員(農業市場・苗市場担当) - 森産業 株式会社(ID:01040-07521851)のハローワーク求人- 北海道恵庭市戸磯47番地8<br /> 森産業株式会社 恵庭支店・恵庭工場|仕事探しの求人サイトQ-JiN

営業正社員(農業市場・苗市場担当)

森産業 株式会社

ハローワーク帯広の管轄
求人番号:01040-07521851

園芸用土の道内トップメーカーで、DCMグループで販売している 用土の殆どは当社が製造、農業培土の売上も伸びています。研究開 発室を備え、環境に優しく高品質な製品を開発・製造しています。

求人の概要

求人区分 フルタイム
雇用形態 正社員
派遣・請負等 派遣・請負ではない
募集の理由 増員
仕事の内容 苗や農業培土市場を対象としたメーカー/調達営業です。

当社は園芸・農業用培養土のトップメーカーとして高品質な土を製
造しています。量販点・ホームセンター向けの園芸市場が主力です
が、今後の重点分野として、農業培土や苗市場の営業を強化してお
り、成長分野で活躍していただける方を求めています。畑作用や園
芸用の苗の生産農家を丁寧にまわり、高品質な培土や販売力で農家
さんのお役に立てることを第一の目的としています。
挑戦を応援する社風のもと、研究室や製造部、経営陣も協力的です
。高品質で環境に優しい製品を世の中に広めることで、お客様や日
本の農業の役に立てる、やりがいのあるお仕事です。
【変更範囲:園芸市場営業への変更あり】
学歴
専修学校以上が必須
必要な経験等
不問
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
必要なPCスキル ・Excel(関数・データ表作成、分析)
・Word(文書作成・社内外資料作成など)
・PowerPoint(提案資料・課題整理など)
年齢 制限あり
年齢制限範囲
〜44歳
年齢制限該当事由
キャリア形成
年齢制限の理由
長期継続によるキャリア形成を図る観点から若年者等募集するため
試用期間 あり(6か月)
試用期間中の労働条件
同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
勤務地 〒061-1405
北海道恵庭市戸磯47番地8
森産業株式会社 恵庭支店・恵庭工場
マイカー通勤 可(駐車場あり)
転勤 あり
転勤の範囲
恵庭勤務が基本だが、将来的に士
幌本社に転勤となる可能性あり
給与、手当について
賃金 230,000円〜370,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
給与の内訳
基本給(月額平均)又は時間額
210,000円〜350,000円
定額的に支払われる手当
外勤手当20,000円〜20,000円
固定残業代
なし
その他の手当等付記事項
・役職手当
・家族手当(扶養家族がいる場合)
・住宅手当(世帯主のみ)
・資格手当
賃金形態
月給
昇給
昇給制度
あり
前年度の昇給実績
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり1,000円〜8,000円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無
あり
前年度の支給実績
あり
前年度の支給回数
年2回
賞与金額
計3.00ヶ月分(前年度実績)
通勤手当 実費支給(上限あり)
月額13,000円
給与の締め日 固定(月末以外)
毎月
20日
給与の支給日 固定(月末)
労働時間、休日について
就業時間 変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1年単位
就業時間1
8時30分〜17時00分
就業時間2
8時30分〜17時30分
特記事項
1年単位の変形労働時間制を採用
6~8月・12~2月 → 8:30~17:00
3~5月・9~11月 → 8:30~17:30
時間外労働時間 あり
月平均時間外労働時間
5時間
36協定における特別条項
なし
月平均労働日数 20.9日
休憩時間 60分
休日
休日
日曜日,祝日,その他
週休二日制
その他
その他の休日
6~8月・12~2月は週休二日制、3~5月・9~11月は土曜
日隔週休み、夏期休暇(5日程度)、年末年始休暇(9日程度)
年間休日数 114日
年次有給休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
待遇について
加入保険 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済 加入
退職金制度 あり(勤続年数3年以上)
定年制 あり(定年年齢一律65歳)
再雇用制度 あり
勤務延長 あり
入居可能住宅 なし
利用可能な託児所 なし
働きやすさについて
育児休業取得実績 あり
介護休業取得実績 なし
看護休暇取得実績 あり
外国人雇用実績 なし
UIJターン UIJターン歓迎
労働組合 なし
職務給制度 なし
復職制度 なし
福利厚生の内容 制服支給(夏:ブルゾン・ポロシャツ 冬:フリース)
部署の業務に応じた作業服の支給

有給休暇・代休の時間単位での取得
ノー残業デーの実施

慶弔見舞金支給制度
社内交際費制度(1人1万円/年まで)
資格取得費用支援制度(費用負担、貸付制度)
社用車のレジャー利用による貸出し
メンター制度の実施
団体生命保険の加入
社員貸付制度
研修制度の内容 外部機関による新人研修(新卒者・初年度3回程度)
社内研修制度(他部署への業務研修・1ヶ月程度)
各部署業務説明会
保護者への会社説明会実施(事業説明・会社見学)
フルタイムの就業規則 あり
パートの就業規則 あり
両立支援 社内に子育て介護支援室を設置し、様々な不安や悩み、疑問などの
相談窓口として活動しています。各事業所に担当者を配置して会社
全体をカバーしています。
また育児・介護休業規定を定め、全従業員に対して以下の支援を実
施しています。
・子の看護休暇、介護休暇は時間単位での取得が可能で有給100
%とします
・小学校卒業までの子がいる従業員には育児目的休暇(年3日、有
給100%)を導入しています
・育児、介護のための時間外労働の制限、深夜業の制限、短時間勤
務実施などの支援をしています
受動喫煙対策
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
事務所内、および敷地内は完全禁煙
選考について
選考方法 面接(予定2回),書類選考
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後7日以内
面接選考結果通知
面接後7日以内
求職者への通知方法
求職者マイページに連絡,郵送,電話,Eメール
選考日時 その他(後日連絡)
選考場所
〒061-1405
北海道恵庭市戸磯47番地8
森産業株式会社 恵庭支店・恵庭工場
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
応募書類の送付方法
郵送,Eメール,求職者マイページ
郵送の送付場所
〒061-1405
北海道恵庭市戸磯47番地8
森産業株式会社 恵庭支店・恵庭工場
応募書類の返却 求人者の責任にて廃棄
担当者
課係名、役職名
取締役専務
担当者
塚本 篤ツカモト アツシ
電話番号
01564-5-3191
FAX
01564-5-3111
Eメール
atsushi-tsukamoto@forex-mori.com
求人に関する特記事項
特記事項 *無料駐車場あり
*賞与は業績により支給額に変動があります。
 冬季暖房手当支給(年10万円まで)、出張手当支給

【福利厚生】
資格取得支援制度(講習会・受験料・関連図書費の実費支給)
出産・育児支援制度、休日の社有車貸出制度あり
社内懇親会費補助あり(年1万円/人)
UJターン支援(面接時の交通費支給、引越費用全額負担)
制服支給(ジャンパー・ポロシャツ・フリース)

経験豊富で明るい先輩・上司が丁寧に指導・フォローしますので安
心して仕事に取り組んでいただけます。日頃のコミュニケーション
を大切にして、協力し合いながら仕事を進めています。

※オンライン自主応募の場合、ハローワーク紹介状は不要です。


 H55
本求人の管轄
管轄ハローワーク 帯広公共職業安定所(ハローワーク帯広)

会社情報

会社名
森産業 株式会社モリサンギョウ カブシキガイシャ
代表者名 代表取締役会長兼社長:森 雅三
会社所在地 〒080-1273 北海道河東郡士幌町字中音更基線168
従業員数
企業全体
85人
就業場所
11人(うち女性:4人、パート:3人)
設立 昭和51年
資本金 8,100万円
事業内容 1.自社製バーク堆肥を主原料とした園芸培養土の製造・販売
2.農業用育苗培土の製造・販売
3.家畜用敷料販売、野菜苗の栽培事業、ほか
年商
  • 平成30年:26億5,600万円
  • 令和元年:27億8,400万円
  • 令和2年:31億5,900万円
メッセージ 当社は約50年前から地上の循環資源だけで作るバーク堆肥の製造
から事業を起こし、今も堆肥製造を中心に北海道のトップメーカー
として高品質な製品を作り続けています。環境に優しく質の高い培
土は園芸愛好やプロの農家から高いご評価をいただいております。


営業担当者はそのような製品力と開発力、量販店向けの強い販売力
を背景に、畑作用、園芸用の苗の生産農家さんの課題や要望をくみ
、適切な提案を行うことでお役に立てることを第一とします。そう
して生産者さんに、苗の供給先に、自社に、更に日本の農業や環境
にも役に立てる、四方よしの事業を目指しています。

当社では常にチャレンジ精神を大切にしています。失敗しても後悔
ではなくその経験から学び新たな挑戦をする積極的な姿勢を大切に
しており、役職・社歴を問わず誰もが挑戦できる社風があります。


社員間には「かっこ良く生きよう」というキャッチフレーズがあり
ます。自分の行動が家族や大切な人から見ても「かっこ良いか」を
常に問いながら利他の精神で行動することで、地域や社会から必要
な企業であり続ける事を目指しています。
主要取引先
  • DCMホールディングス株式会社(ホーマックなど)
  • 株式会社コメリ
  • 株式会社サングリン太陽園
関連会社
  • 株式会社FOREXトーリン
支店・営業所・工場等 4箇所
代表的な支店・営業所・工場等
  • 恵庭支店・恵庭工場(北海道恵庭市)
  • 東北支店・花巻工場(岩手県花巻市)
事業所番号 0104-008530-2
法人番号 5460101003066
ホームページ http://www.forex-mori.com

この求人の作成者について

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄は帯広公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「01040-07521851」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

PAGE TOP