ハローワーク富山の管轄
求人番号:16010-08988251
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:4月28日(13日前)
- 応募期限:6月30日(あと50日)
・来てよかったと患者さんから選ばれる病院・働くことに喜びを感 じられる職員から選ばれる病院・あってよかったと地域から頼りに される病院 この3つを目指すのが当院の理念です。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | *作業療法業務全般に従事します。 ・一般・療養・地域包括病床のリハビリテーション業務 ・身体機能、ADL能力、認知機能等の回復・維持に向けた 治療・指導 【変更範囲:変更なし】 |
学歴 |
専修学校以上が必須
|
必要な経験等 |
あれば尚可
経験者優遇いたします
|
必要な免許・資格 |
作業療法士
必須 |
必要なPCスキル | Word・Excel等の基本的な操作が出来る方。 患者さんの情報は電子カルテに入力します。 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3か月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒939-8085 富山県富山市中野新町一丁目1番11号 |
最寄り駅 | 市電 広貫堂前駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
219,000円〜314,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額20,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
交替制(シフト制)
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.2日 |
休憩時間 | 45分 |
休日 |
|
年間休日数 | 110日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
企業年金 | 確定拠出年金 |
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | あり |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし
保育料・学童補助あり
|
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | あり |
外国人雇用実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
職種別の規定あり
|
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | 短時間正社員 確定拠出年金 健康経営優良法人2022認定取得 くるみんマーク取得、育児・介護手当 医療費補助 記念日休暇(正社員のみ) 誕生日お祝い 飲食店等、提携企業による割引など 「仕事がしやすい」「生活がしやすい」という2つの待遇が得られ るよう、サービスを拡充しています。 |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
研修制度の内容 | 院内の研修、院外の研修を問わず、職員には積極的に いろいろな研修に参加するよう勧めています。研修申 請書を提出することにより、勤務として研修に参加し て頂き、参加費や交通費、宿泊費も病院が負担します 。 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | 病院という組織柄、以前から女性の職員が多く、女性が活躍しや すい職場環境が整ってきているのではないかと思います。(平成2 4年くるみんマーク取得、平成25年富山県知事より「元気とやま !仕事と子育ての両立支援企業」として表彰)また、近年では、男 性職員の割合も少しずつ増えており、男性職員の育児休業取得の実 績もあります。 職員一人ひとりのライフステージに合わせて、生活と仕事のバラ ンスを保った働き方ができるよう、規模の小さい法人だからこそ柔 軟に対応していくよう努めています。 来年度からは「とやま健康企業宣言」にも取り組む予定です。 |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 敷地内禁煙 |
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒939-8085
富山県富山市中野新町一丁目1番11号 |
最寄り駅 | 市電 広貫堂前駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
選考に関する特記事項 | 面接時に、簡単な適性検査を実施します。 |
担当者 |
|
特記事項 | ・短時間正職員制度あり ・退職金は、確定拠出年金によります ・育児・介護手当あり、くるみんマーク取得 子育て世代にはとても働きやすい職場です ・お子様の急な体調不良や学校行事のお休みにも皆で 協力しながら対応しています ・医療費補助制度、誕生日お祝い制度あり ・就職祝い金制度あり ・記念日休暇制度あり ・詳細は公式ホームページをご覧ください ・UIJターンの方、Web面接も可能です 事前に応募書類を送付してください。 書類選考(7日程度)の上ご連絡いたします。 オンライン自主応募の場合、紹介状は不要です #マザーズ |
---|
管轄ハローワーク | 富山公共職業安定所(ハローワーク富山) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 理事長:横田 龍大 |
会社所在地 | 〒939-8085 富山県富山市中野新町一丁目1番11号 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和40年 |
資本金 | 3,000万円 |
事業内容 | 一般床34床、医療療養病床34床、透析ベッド40床 内科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、腎臓内科(人工透析 )、皮膚科、放射線科 |
年商 |
|
メッセージ | 業務の内容等は下記のとおりです。 ・主に入院されている急性期~慢性期の患者さんへのリハビリ業務 になります。疾患は運動器・呼吸器・脳血管・廃用症候群等様々で す。 ・多職種と連携し、適宜カンファレンス等を実施しながら退院支援 を行っています。 ・必要に応じて、退院前に家族への指導や自宅訪問も行っています 。 2019年の病院のリニューアル工事に伴い、リハビリ室も新し くなりました。以前よりきれいで明るくなり、入院病棟にも近くな りました。多職種の方が気軽に寄られることも増え、退院支援やコ ミュニケーションの場となっています。 当院の理学療法士・作業療法士は20~40代と幅広く在籍して いますが、相談もしやすくアットホームな雰囲気の職場です。子育 て中の職員もおり、女性の方にも働きやすい環境となっています。 また福利厚生制度も手厚く、医療費や保育料補助、院外の研修補 助等自己研鑽のサポートも充実しています。 |
主要取引先 |
|
事業所番号 | 1601-003149-9 |
法人番号 | 3230005000374 |
ホームページ | https://www.yokotahp.or.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は富山公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「16010-08988251」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。