ハローワーク富山の管轄
求人番号:16010-18151551
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:9月1日(53日前)
- 応募期限:11月30日(あと37日)
・来てよかったと患者さんから選ばれる病院・働くことに喜びを感 じられる職員から選ばれる病院・あってよかったと地域から頼りに される病院 この3つを目指すのが当院の理念です。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 増員 |
| 仕事の内容 | 設備管理を中心に、経理・人事など幅広い業務を経験しながら、 医療従事者が最高のパフォーマンスを発揮できる環境を整えて いきます。 特に、病院の建物や設備の維持管理では、外部業者と連携 しながら、安全かつ快適な医療環境を実現していきます。 職員や患者さんの声を聞き、それを具体的な改善につなげる ことで、病院全体の運営を支える重要な役割を担います。 病院経営や医療に関する基礎知識は不問です。 (入職してからでも十分に身につきます) 【変更範囲:変更なし】 「働き方改革関連認定企業」 |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
不問
|
| 普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
| 必要なPCスキル | Word・Excel、PowerPoint等の基本的な操作 |
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(3か月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒939-8085 富山県富山市中野新町一丁目1番11号 |
| 最寄り駅 | 市電 広貫堂前駅
|
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
217,000円〜287,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額20,000円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 21.2日 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 110日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
|---|---|
| 企業年金 | 確定拠出年金 |
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | なし |
| 定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
| 再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
| 勤務延長 | あり |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし
保育料、学童利用料(小3まで)補助あり
|
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | あり |
| 看護休暇取得実績 | あり |
| UIJターン | UIJターン歓迎 |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | あり
職種別の規定あり
|
| 復職制度 | なし |
| 福利厚生の内容 | 短時間正社員 確定拠出年金 健康経営優良法人2022認定取得 くるみんマーク取得、育児・介護手当 医療費補助 記念日休暇(正社員のみ) 誕生日お祝い 飲食店等、提携企業による割引など 「仕事がしやすい」「生活がしやすい」という2つの待遇が得られ るよう、サービスを拡充しています。 |
| 研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
| 研修制度の内容 | 院内の研修、院外の研修を問わず、職員には積極的に いろいろな研修に参加するよう勧めています。研修申 請書を提出することにより、勤務として研修に参加し て頂き、参加費や交通費、宿泊費も病院が負担します 。 |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 両立支援 | 病院という組織柄、以前から女性の職員が多く、女性が活躍しや すい職場環境が整ってきているのではないかと思います。(平成2 4年くるみんマーク取得、平成25年富山県知事より「元気とやま !仕事と子育ての両立支援企業」として表彰)また、近年では、男 性職員の割合も少しずつ増えており、男性職員の育児休業取得の実 績もあります。 職員一人ひとりのライフステージに合わせて、生活と仕事のバラ ンスを保った働き方ができるよう、規模の小さい法人だからこそ柔 軟に対応していくよう努めています。 来年度からは「とやま健康企業宣言」にも取り組む予定です。 |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 敷地内禁煙 |
| 選考方法 | 面接(予定2回),書類選考 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒939-8085
富山県富山市中野新町一丁目1番11号 |
| 最寄り駅 | 市電 広貫堂前駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | あり |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | ・退職金は、確定拠出年金によります ・保育、学童保育(小3まで)手当あり ※くるみんマーク取得 ・介護手当あり ・医療費補助制度、誕生日お祝い制度あり ・就職祝金制度あり ・記念日休暇制度あり ・まちなかに立地していますので、公共交通も利用でき通勤 しやすく、公共施設も近くにあり生活に便利な環境です。 ・「イクボス企業同盟とやま」に加盟するなど、働き方改革に 積極的に取り組んでいます。 ・詳細は公式ホームページをご覧ください。 ・UIJターン(県外在住者)で応募の方については リモート面接が可能です。 ・学歴不問、建物設備関連の業務経験者歓迎 あなたの仕事が、医療の未来を支える。そんなやりがいを感じて みませんか? ・オンライン自主応募の場合、紹介状は不要です。 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 富山公共職業安定所(ハローワーク富山) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 理事長:横田 龍大 |
| 会社所在地 | 〒939-8085 富山県富山市中野新町一丁目1番11号 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 昭和40年 |
| 資本金 | 3,000万円 |
| 事業内容 | 一般床34床、医療療養病床34床、透析ベッド40床 内科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、腎臓内科(人工透析 )、皮膚科、放射線科 |
| 年商 |
|
| メッセージ | 当院では、「横田記念病院に来てよかったと、患者さんから選ばれ る病院であること」、「横田記念病院で働くことに喜びを感じられ る、職員から選ばれる病院であること」、「横田記念病院があって よかったと、地域から頼りにされる病院であること」を理念として 法人の経営をしています。 病院の仕事というとさまざまな規制の中で、日々淡々と業務をこ なしているというイメージを持たれているかもしれませんが、実際 はそうでもありません。高齢社会の中で労働力不足や医師の働き方 改革への対応、医療DXへの対応など、生き残りを懸けて変わりゆ く社会に適応しようとしています。 そのような時に、病院マネジメント職の役割はますます重要にな っていくものと考えています。実務においては、日々やらなければ いけないこと、誰でもできるけど誰もやろうとしないことなど地味 な業務ももちろんたくさんありますが、新しい企画や改善を提案し 、一緒にチャレンジしていきたいと考えています。 頑固であっても柔軟性がある方。失敗してもめげずにやり抜く方 。困難にぶつかったとき別の方法を考えるしなやかさのある方。そ して、周りの人を動かすことができる人から可愛がられる性格の方 を求めています。 |
| 主要取引先 |
|
| 事業所番号 | 1601-003149-9 |
| 法人番号 | 3230005000374 |
| ホームページ | https://www.yokotahp.or.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は富山公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「16010-18151551」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
