ハローワーク篠ノ井の管轄
求人番号:20070-02496351
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:4月4日(30日前)
- 応募期限:6月30日(あと57日)
チームワークを理念として、輸送ニーズを常に把握しつつ、社員一 体となった活力ある会社です。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | □4トン車に乗車し県外に配送するお仕事です。長野市の精密機械 メーカーにて積込後に、翌朝に愛知県へ配送するお仕事になります 。勤務時間は15時から22時とし車中泊(休息)をして、翌朝7 時から13時までとなります。またこの運行とは別の部分で従事し てもらう部分があります。 *週5日の勤務となります。詳細は面接時に説明します。 *研修としての同乗期間ありますので未経験の方も安心してご応募 下さい。 【変更範囲】なしと |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
中型自動車免許
必須 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(1ケ月~2カ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒381-2204 長野県長野市真島町真島1170-1 本社 |
最寄り駅 | 梵天バス停駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
270,000円〜280,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額12,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 22.0日 |
休憩時間 | 90分 |
休日 |
|
年間休日数 | 100日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
企業年金 | 確定拠出年金 |
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | あり |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
大型、中型、貨物運転手等
|
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | 中小企業退職金制度への加入(雇用3年以上) |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
研修制度の内容 | ・ |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒381-2204
長野県長野市真島町真島1170-1 |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | 【事業からのメッセージ】 *仕事内容は4tトラックに乗車して県外に配送するお仕事です。 (主な内容としては製造メーカーからの仕掛品を愛知県に配送する 業務とコンビニ配送にて新潟県内南部方面を配送する業務が主な内 容になっています。 *愛知県に配送する業務について 長野市の精密部品メーカーに15時に積込をして、積込後に愛知県 の方に向かいます。22時頃に現地に到着後に、朝までトラック内 で車中泊をします。翌朝7時より荷物を下ろして、また長野の方に 戻ってくる運行になります。 *コンビニ配送する業務について 松本の物流センターにて積込し、新潟県南部のファミリーマート様 にトラックのゲートを使用してカゴ車ごとを荷下ろしして店舗納品 する仕事となっております。各店舗へ納品時間が細かく設定されて おり納品時間は厳守する必用があります。こちらの出勤時間が午後 13時に予定しており、退勤時間は午後23時になります。 *週4日また5日勤務にて月平均の残業時間は20時間になります 。 *応募・お問い合わせについてはハローワークを通してください。 (オンライン自主応募の場合は紹介状不要) |
---|
管轄ハローワーク | 篠ノ井公共職業安定所(ハローワーク篠ノ井) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役社長:下城 聖一郎 |
会社所在地 | 〒381-2204 長野県長野市真島町真島1170-1 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和63年 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | 2t車・4t車の地場集配業務(篠ノ井・千曲市・坂城地区)と県 内外の配送業務。 |
メッセージ | 「明るく 優しく 力強く」をモットーに「タケシさん」の愛称で 、約40年にわたって物流を通して地域経済活動に貢献してきまし た。これからも地域に必要とされる会社へと成長してまいります。 物流は経済活動を支えるためになくてはならないものです。地域の 暮らしを支えているということを誇りに思って働いてくる仲間、そ して会社の仕事を通して成長し自分の夢や目標を達成できるように 、働けてよかったと思えるように会社も全力でサポートさせていた だきます。そんな思いに賛同して働いてくれる仲間をお待ちしてお ります。 |
主要取引先 |
|
関連会社 |
|
支店・営業所・工場等 | 2箇所
|
事業所番号 | 2007-101601-6 |
法人番号 | 3100001001835 |
ホームページ | https://takeshiryutsu.co.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は篠ノ井公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「20070-02496351」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。