正社員☆製造スタッフ - 水谷産業株式会社(ID:21030-05861151)のハローワーク求人- 岐阜県多治見市東町2-47-25(本社) 又は<br /> 岐阜県多治見市高田町長湫1-5(高田工場)|仕事探しの求人サイトQ-JiN

正社員☆製造スタッフ

水谷産業株式会社

ハローワーク多治見の管轄
求人番号:21030-05861151

自動車・電子機器・ガス機器・自転車等のパーツを製造し、多産業 に取引先があるため、経営も安定しています。金型設計・金型製造 ・鋳造・切削工程と一貫した生産機能を持っています。

求人の概要

求人区分 フルタイム
雇用形態 正社員
派遣・請負等 派遣・請負ではない
募集の理由 増員
仕事の内容 ◆製造部門のスタッフからマンツーマンで業務を覚えていきます。
 初めは現場に入り、半年ほど機械や製品について学びます。
 その後、機械の管理・調整、スタッフの管理等をお任せします。
▼主な仕事
・作業者への指示(管理・監督)
・機械の起動・点検・操作・エラー対応
・完成品のチェック
・製品の運搬(生産の準備・次工程への払い出し)
・生産数管理 など
変更範囲:会社の定める業務
※応募される方はハローワークから「紹介状」の交付を
 受けてください。
学歴
高校以上が必須
必要な経験等
不問
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
年齢 制限あり
年齢制限範囲
18歳〜45歳
年齢制限該当事由
法令の規定により年齢制限がある
年齢制限の理由
年少者(満18歳未満)の深夜業禁止及びキャリア形成のため
試用期間 あり(2ヶ月)
試用期間中の労働条件
同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
勤務地 〒507-0801
岐阜県多治見市東町2-47-25(本社) 又は
岐阜県多治見市高田町長湫1-5(高田工場)
マイカー通勤 可(駐車場あり)
転勤 あり
転勤の範囲
・春日井市(神屋工場)
・多治見市(本社又は高田工場)
給与、手当について
賃金 221,000円〜325,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
給与の内訳
基本給(月額平均)又は時間額
170,000円〜250,000円
定額的に支払われる手当
-
固定残業代
あり
51,000円〜75,000円
その他の手当等付記事項
深夜割増分は別途法定通り支給
固定残業代に関する特記事項
★時間外労働の有無に関わらず40時間相当の
 固定残業代として支給(入社前に制度廃止の場合有)
★40時間を超える時間外労働は別途追加で支給
★深夜手当と法定休日出勤は上記とは別に支給
賃金形態
月給
昇給
昇給制度
あり
前年度の昇給実績
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり0円〜30,000円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無
あり
前年度の支給実績
あり
前年度の支給回数
年2回
賞与金額
計3.00ヶ月分(前年度実績)
通勤手当 実費支給(上限あり)
月額50,000円
給与の締め日 固定(月末)
給与の支給日 固定(月末以外)
支給される月
翌月
支給日
20日
労働時間、休日について
就業時間 変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1年単位
就業時間1
8時00分〜17時00分
就業時間2
8時30分〜17時30分
就業時間3
20時00分〜5時00分
特記事項
夜勤交替勤務あり(シフトによる)
その他シフト有
時間外労働時間 あり
月平均時間外労働時間
20時間
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等
突発的な受注の増大等の時、年6回を限度に1ヶ月78時間まで年
間720時間まで可
月平均労働日数 20.8日
休憩時間 60分
休日
休日
土曜日,日曜日,その他
週休二日制
毎週
その他の休日
土曜日は年2回程度勤務あり
長期休暇:年末年始・GW・夏季休暇(会社カレンダによる)
年間休日数 115日
年次有給休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
待遇について
加入保険 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,その他(損害保険)
退職金共済 加入
退職金制度 あり(勤続年数01年以上)
定年制 あり(定年年齢一律60歳)
再雇用制度 あり(上限年齢上限65歳まで)
勤務延長 あり
入居可能住宅 なし
利用可能な託児所 なし
働きやすさについて
育児休業取得実績 あり
介護休業取得実績 あり
看護休暇取得実績 あり
外国人雇用実績 あり
労働組合 なし
職務給制度 なし
復職制度 なし
福利厚生の内容 ◆食事補助あり
 ⇒仕出し弁当 1食260円
 ⇒冷凍食品・チルド食品100~200円
 パスタ・肉まん・チーズバーガー・アイス
 サラダ・プリンなど
◆研修制度
 ⇒500以上の充実した仕事や社会人に必要な研修プ
 ログラムがeラーニンニング等で受け放題
 ⇒産業能率大学
 資格取得研修(会社が認めたものは無償)や趣味の
 講座も多数あり
◆制服あり・休憩室あり
◆メンタルサーベイ実施
 ⇒随時、必要に応じて面談します
◆改善提案 
 ⇒会社のちょっとした改善を社員が提案
 採用されれば、表彰あり!
研修制度 研修制度の正社員以外の利用:「可」
研修制度の内容 ◆新人研修(外部・内部)
◆管理者研修
◆階層別研修
その他、定期的に外部講師を招き研修を行っておりま
す。
今後も様々な研修を行う予定です。
フルタイムの就業規則 あり
パートの就業規則 あり
受動喫煙対策
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
選考について
選考方法 面接(予定2回),書類選考
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後7日以内
面接選考結果通知
面接後7日以内
求職者への通知方法
郵送,電話,Eメール
選考日時 随時
選考場所
〒507-0801
岐阜県多治見市東町2-47-25
最寄り駅 JR中央本線・多治見駅
駅から勤務地までの交通手段
所要時間
10分
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
応募書類の送付方法
郵送,Eメール
郵送の送付場所
〒507-0801
岐阜県多治見市東町2-47-25
応募書類の返却 あり
担当者
課係名、役職名
採用担当
担当者
中切ナカギリ
電話番号
0572-74-4520
FAX
0572-74-4710
Eメール
recruit@3smsk.com
求人に関する特記事項
特記事項 ★入社半年後、実際に機械を操作したり…という作業からは離れ、
 稼働している機械の管理・調整や機械を稼働させるスタッフの
 管理を行う、『リーダー』の仕事を少しずつお任せして
 いきたいと考えています。
★有給休暇取得率81.5%
 有給休暇は、試用期間終了後の3ヶ月目から付与
★休日について~ 年間休日数は毎年増加しています!
 長期連休(GW休暇、夏期休暇、年末年始)あります。

~事業主からのメッセージ~
◆駐車場有(無料)◆昇給、賞与は評価制度による
★2023年11月新工場設立!!高田工場はピカピカです!
★当社の取り扱うアルミダイカストは、低コスト・軽量・リサイク
 ル可能のため、SDGsにも貢献!
★当社は、自動車・自転車・電子機器・ガス機器など多産業の取引
 先に製品を納入しているため、経営も安定しています。
★従業員にとって働きがいがある会社にしたい!
 そのために『働きやすさ』と『やりがい』を追求し、働く方
 一人ひとりが充実した人生を送れるように、日々改革中です!
本求人の管轄
管轄ハローワーク 多治見公共職業安定所(ハローワーク多治見)

会社情報

会社名
水谷産業株式会社ミズタニサンギョウカブシキガイシャ
代表者名 代表取締役:山田 真吾
会社所在地 〒507-0801 岐阜県多治見市東町2-47-25
従業員数
企業全体
350人
就業場所
250人(うち女性:100人、パート:180人)
設立 昭和45年
資本金 6,000万円
事業内容 ダイカスト製品の製造及び金型、治具、周辺機器製造
年商
  • 令和4年:65億円
  • 令和5年:62億円
メッセージ 【製造管理スタッフ】★未経験も歓迎/新工場設立に伴い増員募集


★モノづくりが好きだ!モノづくりに興味がある!
 という方はご応募ください!

■同社の将来性:自動車業界においては電気自動車が主流となりつ
つありますが、同社の製品はその移行によって減少するものではあ
りません。また多産業の製品を製造しているため、今後も安定経営
を続けていける見込みです。

■ワンストップで一貫した体制:設計・金型製作、鋳造・切削加工
と一貫した製造機能を持っているため、お客様のニーズに合わせた
柔軟な対応が可能です。

■リーダーシップを発揮したい、マネジメントを目指したい方は、
評価次第で次のステップを視野にいれ行動いただくことを期待して
おります。
主要取引先
  • 株式会社豊田自動織機
  • 三菱電機株式会社
  • 株式会社シマノ
支店・営業所・工場等 4箇所
代表的な支店・営業所・工場等
  • 水谷産業株式会社 本社
  • 水谷産業株式会社 高田工場
  • 水谷産業株式会社 神屋工場
事業所番号 2103-616779-7
法人番号 2180001075030
ホームページ http://www.3smsk.com/
事業所の特記事項 2023年11月、多治見市高田町に新工場設立!
本社・高田工場・神屋工場(春日井市)・小牧工場
4拠点と中国に子会社4拠点あり

この求人の作成者について

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄は多治見公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「21030-05861151」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

PAGE TOP