ハローワーク阿倍野の管轄
求人番号:27040-07181851
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:3月14日(58日前)
- 応募期限:5月31日(あと20日)
木質インテリアの総合メーカーとして、フローリングから室内ドア ・収納・キッチン等の開発・製造・販売。フローリングは業界シェ アトップクラス。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | ■業務内容 非住宅物件(介護・医療施設、保育園等)へ 建材・設備機器(室内ドア、収納製品など)の提案営業 顧客:商社、建材販売店、設計事務所、ゼネコン、工務店等 全国営業職へのアドバイス、営業同行 ■仕事の魅力 ・社会貢献性の高い仕事 ・幅広い製品提案が可能 ・自身の成長につなげられる 変更範囲:会社の定める業務 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
あれば尚可
■必須条件:下記、いずれかを満たす方
・法人営業経験(目安3年以上) ・住宅や建築、リフォーム業界で折衝経験がある方 |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | ワード、エクセル初歩レベル |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田3-3-20 明治安田生命大阪梅田ビル14F もしくは、大阪事業所(堺市西区築港新町2丁12番)
|
最寄り駅 | 大阪メトロ四つ橋線 西梅田駅
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | あり
|
賃金 |
230,200円〜338,700円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.4日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 120日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
企業年金 | 確定拠出年金 |
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
入居可能住宅 | 単身用あり,世帯用あり
自宅通勤困難かつ30歳までの独
身者および有扶養家族の転勤者 |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | あり |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | あり |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(喫煙室設置) 特になし |
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考,筆記試験 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | その他(選考後、追って連絡) |
選考場所 |
〒559-8658
大阪府大阪市住之江区平林南2丁目10-60 |
最寄り駅 | 大阪メトロ ニュートラム 平林駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | 【福利厚生】 無料駐車場、資格取得報奨制度、自己啓発通信教育制度、住宅取得 支援制度、借上社宅、独身寮(30歳まで)、確定拠出年金(マッ チング拠出制度あり)、社員持株会、共済会、福利厚生倶楽部RE LO CLUB(旅行、グルメ、アミューズメント他の会員特典あ り)他 応募にはハローワークの紹介状が必要です(求職者マイページから のオンライン自主応募をのぞく) 転勤については勤務地域限定制度があります |
---|
管轄ハローワーク | 阿倍野公共職業安定所(ハローワーク阿倍野) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役社長:枝園 統博 |
会社所在地 | 〒559-8658 大阪府大阪市住之江区平林南2丁目10-60 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和21年 |
資本金 | 32億8,530万円 |
事業内容 | ■インテリアメーカー ■フローリング・システムキッチン・ システム収納・室内ドア等の企画・開発・製造・販売。 パーティクルボードの企画・開発・製造・販売。 |
メッセージ | ◆フローリングからシステムキッチンまで色・デザイン等を合わせ たトータルインテリアを提供できることが同社の強みです。各製品 の色柄・デザインを体系化した基軸ブランド「Skism(スキス ム)」の製品構成をさらに充実させて販売拡大を図っています。 ◆木にこだわったものづくりを続け、建材業界では「木質加工技術 のEIDAI」といわれるブランド優位の地位を築いてきました。 さらに、システムキッチンなどに使われるステンレスの加工技術で も約50年にわたって技術を蓄積してきました。また、同社のパー ティクルボードは、これまで廃棄されていた資源を有効活用したマ テリアルリサイクル製品です。素材から製品まで、一貫生産してい ることで、強みを生み出しています。 |
事業所番号 | 2704-007183-0 |
法人番号 | 7120001030374 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は阿倍野公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「27040-07181851」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。