ハローワーク相模原の管轄
求人番号:14090-05753851
- 採用人数:3人
- 掲載開始日:5月1日(5日前)
- 応募期限:7月31日(あと86日)
車輛200台を保有し、徹底した安全品質管理で配送を行います。 働きやすい職場認定事業や健康優良企業(銀)の認定を受け、地域 に貢献したく障害福祉事業も行う会社です。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 【食品・雑貨類の店舗配送業務】 ・相模原市内の配送センターから神奈川県内の店舗へ1日2~3回 ほど配送します。 ・カゴ台車に積まれた商品などを積込み、店舗の決められた場所に 台車ごと納品します。納品後に、店舗にある空台車やケースを回 収(積込み)し配送センターに持ち帰り所定の場所に戻します。 ・荷物は生鮮品を中心に日用品・雑貨類で、すべて店舗別に仕分け され台車に積まれているものを運びます。 ※配送(運転)業務と納品業務の比率(目安)は半分半分です。 ※勤務時間は、配送ルートにより異なります。 ※勤務時間は、生活ニーズに合わせて選択できます。 【変更範囲:変更なし】 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
8トン限定中型自動車免許
必須 中型自動車免許 必須 準中型免許5トン限定は不可 いずれかの資格を所持で可 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3か月間)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒252-0331 神奈川県相模原市南区大野台3丁目20-19 JR相模原駅/小田急線相模大野駅~松が丘バス停から徒歩1分
◇マイカー通勤の駐車場代は無料です。 |
最寄り駅 | JR横浜線 淵野辺駅/古淵駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
214,000円〜253,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額18,265円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.6日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 105日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限68歳まで) |
勤務延長 | あり(上限年齢上限68歳まで) |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
職位により基本給が変わります。
|
復職制度 | あり
原則、同条件となります。
|
福利厚生の内容 | 運転免許取得支援制度 (大型・中型・オートマ限定解除・フォークリフト等) 資格支援制度 (運行管理者・整備管理者・衛生管理者・安全管理者など) 健康診断(年2回) ストレスチェック(年1回) 人間ドック補助やメンタルヘルス相談窓口設置 ベネフィットステーション会員としての優遇制度あり 制服貸与 |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
研修制度の内容 | 初任ドライバー研修・未経験ドライバー研修 管理者能力向上研修・資格取得試験対策研修 ビジネスマナー・パソコンスキルなど 教育部署による研修が多数あり |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | 両立支援には積極的に対応しています。 ご相談お待ちしています。 |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒252-0331
神奈川県相模原市南区大野台3丁目20-19 |
最寄り駅 | JR横浜線 淵野辺駅/古淵駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 「オンライン自主応募可」「オンライン自主応募は紹介状不要」 |
担当者 |
|
特記事項 | 【働き方改革関連認定企業】※働きやすい職場認証事業所 ※健康優良企業認定事業所です。 ※収入も休みもグレードアップし働きやすい環境が整いました。 ※中型ドライバーのモデル年収は420万円前後になります。月額 目安は25万円~36万円(残業。休日出勤含む)です。 ※長時間になる配送コースや無理なスケジュールはありません。 ※1日の平均労働時間は10時間前後になります。 ※当社は、スタッフの安全な運行と安全な作業を第一に考え、コン プライアンスを遵守徹底しています。 ・法令指針に従った教育制度を確立し、入社後は荷扱いやコース毎 のルールの教育を受けながら運転練習を繰り返します。個々の成 長に合わせた教育を行い、安全で丁寧な業務が行えるまで、完全 サポートします。 応募の際は面接の日程調整を行いますので、事前に連絡をお願いし ます。土日祝日及び夜間帯の面接も可能です。 業務内容やその他ご不明な点は、お気軽にLINEや電話またはE メールにてお問い合わせください。HPもぜひご参照ください。 問合せ先:永山運送LINE公式アカウント https://lin.ee/CQLXQYW または、「永山運送ライン公式」で検索ください。 |
---|
管轄ハローワーク | 相模原公共職業安定所(ハローワーク相模原) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:志村 明彦 |
会社所在地 | 〒252-0331 神奈川県相模原市南区大野台3丁目20-19 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和53年 |
資本金 | 1,500万円 |
事業内容 | 食品郵送を中心に、関東首都圏の各拠点が地域に密着したトラック 運送事業を展開しています。ライフラインとしての責任を理念に掲 げ、高い品質を提供します。 |
メッセージ | ※働きやすい職場認証事業所 ※健康優良企業認定事業所 私たちの仕事はライフラインです。食品輸送の使命は益々大きく、 ドライバーの増員を進めなければライフラインの維持も困難にな ってきます。今こそ、社会的な使命を果たす職業でご自身を高め てみませんか。働く時間が長く、休みが不安定になりがちな運送 業界ですが、当社では時間や休日・給与のバランスを働く方のニ ーズに合わせています。休みは週休2日制で、1か月の仕事の予 定もシフト化されるなど、長く安定して働く環境を整えています。 また、未経験者には中型から大型乗務や管理者にステップアップ 出来る環境があります。キャリアプランを感じながら自身の将来 を描けることを当社の魅力と感じ応募される方多くいます。 当事業所は現在115台の車両があります。応募される方の多く に「車がキレイ」との理由で、トラックを見れば会社がわかると いう方もいます。 多くの仕事を新しいトラックで、ドライバーの転職やステップア ップ、未経験の方のチャレンジを応援する準備が整ってます。 是非一度当社自慢の待遇を聞きにいらしてください。 LINEにてお気軽に問合せください。 LINE公式 https://lin.ee/CQLXQYW |
主要取引先 |
|
関連会社 |
|
支店・営業所・工場等 | 5箇所
|
事業所番号 | 1409-923600-2 |
法人番号 | 4013401001438 |
ホームページ | http://www.nagayamaunsou.co.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は相模原公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「14090-05753851」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。